2021/03/29

やっぱり保険に入ったほうがいいですか?

女性20代 にゃんころ177さん 20代/女性 解決済み

現在、会社の保険以外何も入っていません。周りは入っている人もいるので、入った方が良いのかと思い始めています。
今は健康で、健康診断も何も異常がなく、体調を崩すこともありません。なので、もう少し年齢がいってからでも遅くないかと思ってはいます。けれど、病気はいきなり来るものだと思っているので、いざという時に備えた方が良いのかもしれないという気持ちも出てきました。
もう少し様子を見てから保険に加入するか、今からちょっとしたプランに入るかどちらが良いでしょうか。
また、今から入るとしたらどのようなプランがおすすめでしょうか。全く保険に関して無知でどのようなプランがあるのかわかりません。自分で少し勉強してからプランナーさんに相談した方がより良いですか。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 保険全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/04/01

にゃんころ177様
ご質問ありがとうございます。

保険は健康な方が加入するもので、病気になった方は加入出来なくなる可能性もあります。

保険は年齢や性別などで不公平の内容に保険料などが設定されています。

ですので、今は健康だから保険を後回しにしても、年齢が上がるにつれて保険料も上がっていきますし、何か病気により既往症が出来た場合には、加入出来ないか保険料が上がったり条件が付くような契約内容になります。

逆に若い内の方が月々の保険料負担は少なくなりますので、ちょっとした保障を考えるのではなく、若い内だからこそ、ちゃんとした保障を考えられた方が良いかも分かりません。

ただ、保険は経済的な損失の補填という考え方で、保険で病気を治すわけではないということに注意をしてください。

ですので、病気やけがで収入が少なくることや入院費用などで、支出が増えることを保険で補うという見方で保険を検討しましょう。

ファイナンシャル・プランナーに相談することに対しては、自分で勉強するよりも、すぐにアドバイスが受けられる点で、メリットがあります。

ただ、ファイナンシャル・プランナーもいろいろな人がいます。

保険の営業マンが資格を持っているだけなのか、保険以外の知識も持ち、保険だけではなく総括的なアドバイスを受けられる方へご相談されてください

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/05/13

保険に入らずに来た自分がこれから入るなら?

社会人になって以降、自動車保険以外の保険に全く入っておらず、漠然とした不安に駆られています。他の方は私の様なほぼ無保険と言う状況ではない事が主な理由です。保険関連の書籍を読んでみたのですが、意見が一致せず自分の中で回答を見つけ出せずにここまで来てしまった状態です。特に医療保険、がん保険、生命保険についてどの様な種類が一般的なのか、月平均保険金額はどのくらいが妥当なのか、加入率はどのくらいなのかを知る事が出来ればと考えております。

男性40代前半 ポモジさん 40代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/03/09

ネット保険は入っても大丈夫でしょうか

保険に入りたいのですがネット保険だと保険の料金も安くて良いと思うのですがその反面安いせいで心配に感じるところがあります。それはやはり料金が安いと普通に実店舗で入る保険よりもサービス面で不安を感じるというのがあるからです、安かろう悪かろうという感じではその保険に入っても意味がないのでそういう場合なら入りたくないです。実際はどうなのでしょうか?ネット保険は安かろう悪かろうになってしまうのでしょうか?それとも安くても全く問題ないのでしょうか?そこらへんを詳しく解説して欲しいと思います。私はせっかく保険に入っても十分なサービスが受けられないというのは嫌です。なので、ネットでしか展開してない保険は問題があるかないか教えて欲しいです。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
中山 国秀 1名が回答
2021/03/09

生命保険について

自らの生命保険会社での勤務経験から、早めの加入、終身保険ベースの医療保険及びがん保険の特約、払い済みで自身の保険に加入しておりました。数年ごとに新しく出る保険商品は数知れず、保険見直さずにずっと入り掛け捨てではなく払い済みで一生いこうと思っておりました。また、最近子供が産まれ、0歳から終身保険ベースの医療保険及びがん保険の特約、払い済みでの加入をした方が生涯払う保険料が安くなると思い、その方法で加入を検討しています。自分自身や子供の保険について、生涯払い続けていく中でこのままの内容の保険商品のまま一生を終えるか?それとも新しい保険商品で見直すべきなのかアドバイス頂きたいと思っておりました。宜しくお願い致します。

男性30代後半 gakus.roadさん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

ペット保険はどういう基準で選べば良いのでしょうか?

これから大事な家族のペットのために保険に入りたいと思っているのですが、どこの保険に入れば良いのでしょうか?最近は色んなペット保険があって選択肢が多いようですが、どこを選べば良いか分からないです。どこのペット保険会社でも良いという事もないと思います。それぞれに特徴があると思うのですが、その選び方の基準を教えて欲しいです。入る以上はしっかりした内容の保険に入りたいと思っているのでそこらへんをしっかり教えて欲しいと思います。どういう点に注意して選べば良いかをしっかり教えて欲しいです。またこういうのは気を付けた方が良いというのがあれば教えて欲しいです。またどういう内容で保険に入っておいた方が良いかも教えて欲しいです。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答
2021/04/16

家族の為の保険

保険の悩みは沢山あります。まずは自分にかけている生命保険が正しいのか、毎月高い保険料を支払ってますが、娘も成人となったのを機会に少し見直しても良いのではと考えてます。周りの知り合いに聞いてみても、結構見直しをしていて保険料を抑えているようです。反対に終身の年金保険に関しては、公的年金に期待できないので、今以上に暑くしないといけないのでは?と考えてしまいます。保険は種類が多く、複数の保険に入る場合は、専門知識のあるFPに相談させてもらい、最適な保険の組み合わせをしてもらいたいと考えます。自分の保険の見直しが済んだら、家内と娘に入っている様々な保険も同様に見直しをして、不足の事態に備えたいと思います。

男性60代前半 masa117827さん 60代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答