2021/03/09

保険って必要なもの?

女性30代 ruru_2211さん 30代/女性 解決済み

30代になったので、保険が気になりますが、どういったものが自分に合っているのかがわかりません。生命保険だけではなく、年金保険も気になりますが、昔に比べて利率が下がっているので、あまりお得感がないとも聞きます。保険の窓口等に行くと勧誘がひどいと聞くので、なにがどういうものなのかを保険会社問わず教えていただきたいです。いまの自分に本当に必要なものを知りたいです。また、貯金をしっかりしていれば保険に入ることはない、という意見も聞くので本当に保険加入が必要なのかも気になります。国内の生命保険だけではなくドル建て等の外資系のもののメリット、デメリットについても知りたいです。同世代で、同じライフスタイルの人の加入率も気になります。

1 名の専門家が回答しています

鎌倉 一江 カマクラ カズエ
分野 保険全般
40代前半    女性

埼玉県 長野県

2021/03/09

一般的に、保険は「起きる可能性は極めて低いけれども実際に起こってしまったら損失が非常に多い」というものに掛けるものです。
例えば、相談者さんが一家の大黒柱で死亡したら遺された家族は生活できなくなるという状況であれば必要でしょう。また、ケガや病気で治療費が発生した場合、治療費の支払いにより生活が破綻してしまう(貯蓄がほとんどない場合)場合も、保険が必要と言えるでしょう。
あと、自分の死後は必ずこの人にお金を受け取って欲しいという強い希望がある場合は、受取人を指定できる保険を使うのも一つの方法です。
保険商品で貯蓄をするのはお勧めしません。なぜなら、保険とつくものは貯蓄商品ではなく保険商品だからです。貯蓄と保険は分けて考えたほうが効率が良いでしょう。
ドル建ての保険については、同じ保障額であれば円よりも低廉な価格で保障を購入できるというメリットがありますが、為替変動により月々の保険料と保険金が変動するというデメリットがあります。日本人は民間保険の加入率が高く、30代以降は全体の8割程度の加入率といわれていますが、ご自身のライフスタイルに合わせて本当に必要な保障額や保険の種類を見極めましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/17

病気に備えるには?

保険の知識は全くなく、以前から入っている終身保険を時期が来たら言われるがままに更新しているのですが、長い人生のなかで、病気になったときの備えや、病気のために仕事をやめなければならなくなった場合の備えのための保険について、考えなければならないと悩んでいます。病気に関して、どのような医療保険に入れば安心なのか、もし病院のために無職になったときに、ある程度生活できるだけの保障がある保険などを詳しく教えていただきたいと思います。年齢を重ねてくると、何かしらの体の不調が出てきてしまい、この先の人生において、安心を得るために出来る限り備えておきたいと考えているので、その点について知っておきたいと思います。

女性50代前半 mako11さん 50代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/04/12

保険って何が必要

私は今年からフリーランスで仕事をはじめたばかりですが、生命保険や医療保険には、なるべく費用はかけたくないと思っています。しかし、いざという時には当然に必要になるかとは思います。掛け金を押さえれて、普通の保証がある生命保険や医療保険があれば教えていただきたと思います。また、「これだけは入るべきやこういったものは必要ない」といった裏技的なポイントがあればお教えいただきたいです。例えばセカンドオピニオンは、今は入っておくべきだ。とかです。そして、普通の保険会社と共済についても教えていただきたいです。違いはどこのあるのか。共済はなぜ掛け金が安くできるのか。安い分デメリットはあるのかお教えいただきたいです。

男性50代後半 neojun0077さん 50代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/04/30

子供の病気をカバーする保険を知りたい

私は30代の年齢の会社員で、妻と小学生の子供の3人暮らしです。年収は600万円で、賃貸マンションで生活しています。現在は、私の子供は元気そのものですが、ときおりテレビなどでは小児がんに罹患して長年闘病生活を続けている小学生を見かけることがあります。私はそのような気の毒な境遇の子供を見て、ネットで調べたところ、子供の医療費の助成制度があることを知り安心しました。ところが、在宅治療時に自宅で使用する医療用ベッドなどの購入費用については、自治体や健康保険から助成金が支給されないことも知りました。おそらく、子供が小児がんなどの重病に罹患している家庭では、親の経済的負担は重いと推測できます。ここで相談なのですが、子供が重病に罹患した場合の、医療費以外の部分である自宅で使用するベッド購入代金や通院するときのタクシー代金などをカバーしてくれる保険商品の有無を知りたいです。そのような保険があるのであれば、自分でも入念に調べて、万一の時のために加入を検討したいです。

男性40代前半 rokumaru638さん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/06/04

賢くそして楽にお金を稼いで溜める方法が知りたい。

正社員として働いていても給料は固定。昇給や賞与もあるが気持ち程度しかなく、贅沢しなければ生活はとりあえずできる状態です。固定給なので一応安定はしており、仕事しないスタッフでも同じように支給され不平等感が半端なくあります。自分のスキルアップのための研修などで勉強したり、仲間内の信頼関係のため多少の無理難題も挑戦してはいますが、それをあざ笑うかのように座ってしゃべって、ぷらぷら歩いて定時の時間間際に仕事し始めて残業を稼ぐ奴がのうのうと同じように給料をもらっていることがとても腹立たしいし、不平等さを感じます。ですので色々稼ぐ方法などを調べてはいますが、なかなか賭け的な感じが頭から離れず踏み出せずにいます。楽して仕事しない野郎に負けないくらい稼ぎ方が知りたいです。

男性40代後半 B.Leeさん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/08/13

現在の火災保険で大丈夫か?

私は、40年余り教員として勤務し、65歳で定年退職しました。その後、5年間、塾の講師をしていましたが、昨年、新型コロナ蔓延のため、その仕事も無くなりました。教員現役の時は、生活全般、順調に経過していました。教員30年経過したときに家を新築しました。その時、当然、火災保険、地震保険に加入しました。加入した保険は、保険の営業をしている知り合いの保険に加入しました。加入した保険には大変満足していました。しかし、その保険加入15年後、保険会社の再編があり、大手の保険会社の子会社に加入することになりました。今のところ、然したる問題はありません。今後、何か問題になることが起きやしないか心配です。大手の保険会社に切り替えた方が良いのでしょうか、教えていただきたいと思います。

男性70代前半 きんちゃんさん 70代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答