子供を育てるのにはどれぐらいのお金が掛かるのか?

男性20代 kaznov773さん 20代/男性 解決済み

子育てにどれぐらいのお金が掛かるのか、また自分の収入で大丈夫なのかという漠然とした不安があります。銀行の定期預金に入れているだけでは、お金がほとんど増えずに意味がないという話はよく耳にするのですが、NISAや積立NISAなど自分に合った投資の方法が分からず、どこから取り組めばよいのか分かりません。また資産運用・投資についてもある程度元手がないと、始めるのが難しいように感じており、きっかけが掴めずにおります。本業での稼ぎを増やすのが一番だとは思いますが、それ以外に少しでも家計の足しになることがしたいと検討しております。はじめはコツコツ堅実に増やしたいと考えているので、そういった性格の人が向いている、だれでも始められる入門的な資産運用の方法をご教示いただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 お金の貯め方全般
40代後半    男性

全国

2021/04/06

漠然とした不安をお持ちなのは、「子育てにどれぐらいのお金がかかるのか」「自分の収入で大丈夫なのか」に、「正解」があると期待されているからです。

子育てに限らず住まいでも車でも何でもそうですが、あくまでもどのくらいお金をかけたいのか、またはかけたくないのかというご自身の主体的な意思をふまえて「納得解」を導き出すしかありません。
収入が多いか少ないかにかかわらず、支出を収入の範囲内に抑えれば全く問題のないことです。

どうかご安心ください。
「本業での稼ぎを増やすのが一番」であると見抜かれている時点で、これからも心配はいらないでしょう。

資産運用を始めるきっかけをつかめずにいらっしゃるのは、難しく考え過ぎておられるからです。
ある程度の元手がないと始めるのが難しいとお考えなのは、思い込みに過ぎません。
1万円でも2万円でもよいので、収入の1割くらいの金額を、毎月コツコツと資産に回していけばよいだけです。
私自身も、20代のときから現時点で20年近く継続できておりますので、誰にでもできることなのです。

具体的には、「投資信託(ファンド)」という金融商品を活用します。
株式を主な投資対象とするファンドを選んで、毎月コツコツと積み立てていけばよいだけです。

投資対象に株式を選ぶ理由は、企業価値の高まりとともに株価の上昇が期待できるからです。

身の回りにあるさまざまなモノやサービスは、企業によって生み出されています。
歴史をさかのぼれば、人々の少しでもより良い生活をしたいという欲望が原動力となって今まで経済が成長してきましたし、おそらくこれからもそうなっていくでしょう。

であれば、株価は短期的には大きく上下動しますが、長期的にはその企業の価値に収れんし、価格は上昇していくはずです。
本業を通じて社会課題を解決し、より良い世の中づくりに欠かせない企業を丹念にリサーチして選定している、長期での投資に資する本格的なファンドを選ぶ手間さえ惜しまなければ、何も心配することはありません。
時間を味方につけて、複利の威力で資産が加速的に増えていくでしょう。

私も積み立て投資を始めて20年近く経過した現時点で、投資元本は2倍以上に増えています。

ファンドを選ぶ際には、理念を確実に伝えるために直接販売(直販)にこだわっている会社、毎月興味深いレポートが届くなど運用者の顔が見える距離感が近い会社などであれば、安心して「信じて託す」ことができるかと思います。

なお、「NISA」や「つみたてNISA」などは、利益が出たときに税金が軽くなる制度の一つなのですが、とても残念なのは、難解な制度を理解することに終始してしまい、制度の利用自体がゴールになってしまっていることです。
制度を利用することで資産形成が約束されるのではありません。

投資の目的は、財産づくりとより良い世の中づくりの両方を目指すことです。
腹の底から納得できるファンドを選び、長く継続さえしていけば、高い再現性をもって着実に資産を形成していくことができるでしょう。

選んだファンドがそのような制度の対象となっていれば、必要に応じて制度を利用すればよいだけです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

年金対策について何が必要か教えてほしい

俗にいう「2000万円問題」が明るみになってから、ずっと「年金って大丈夫なのかな」「老後の必要なお金ってどうすればいいのかな」といった不安が付きまとっています。しかし、仕事が忙しくなかなかそういった先々の問題が後回しになっています。来年には40になるのでそろそろ本気で何かをしないといけないとは考えているのですが、何からしないといけないのか、何が出来るのかといった漠然としたことしか考えられていません。そもそもどうやってお金を増やすことが出来るのかがイメージできません。このコロナの中で株やFXはリスクが高すぎて怖いですし、NISAやiDeCoではお金を貯めることが出来るのかといった資産形成の知識がない自分には何をどうするべきなのか、それすらわかっていない状況です。

男性40代前半 kichiken1031さん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

外貨の変動型終身保険はリスクがありますか?

外貨の変動型終身保険についてです。昨年結婚し、将来のためにお金を貯めたいと思っています。馴染みの保険会社に相談したところ、何個か紹介されました。夫は外貨の変動型終身保険に興味を持って加入を考えています。説明を受けましたが、元本割れの可能性があるとのことです。反対に凄く儲けが出る可能性があり、夫は市場を見ながら楽しみたいとのことです。私は割と現実派なので、元本割れなんてもってのほかだと思っています。利率は低くても、リスクのある商品には手を出したくありません。しかし保険会社の担当者も割とリスク商品が好きみたいで、同じく外貨の変動型終身保険に入っているそうです。現在の状況を見せてもらいましたが、かなり良さそうです。でも今が良くても将来どうなるかわからないので、怖いです。実際どうなのでしょうか?宜しくお願い致します。

女性30代前半 nakata-worksさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

年間500,000以上のお金の貯め方,資産運用の仕方

現在29歳で年収約5500,000です。仕事は製造業をしています。既婚で子供が3人います。上の子二人が小学生で下の子が年中です。今年の5月から積み立てnisaを始めました。月々10,000を入れています。元金保証はされませんが積み立てnisaだけで年間120,000積み立てすることができますが、他にももっと効率が良いお金の立て方、資産運用を教えて頂きたいです。ちなみに最低でも年間500,000を貯めて資産運用していきたいと思っています。ちなみに株にも興味があります。しかし自由に使えて旅行、ショッピング、思いがけない出費の為にもいつでも引き落とせるお金も貯めていきたいのですが何か良いお金の貯め方を教えて頂きたいです。

男性30代前半 yusuke326さん 30代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

クレジットカードで決済をすることが多くお金が貯まらない

私は浪費癖に悩んでいます。基本的に我が家は全ての買い物をクレジットカードで決済しています。ただ、このようにしてしまうと自分が思っている以上にお金を使っていると感じることが多いです。子供はまだ小さいですが、将来的に学費も結構かかるようになると思うので今から大学の入学金、学費を貯めておきたいのですが、現状貯まっていません。ただ、クレジットカードを使わないとポイント還元も受けられないので、買い物で損をしている気分にもなります。また、現金をやり取りすることで新型コロナウイルスの感染も懸念されるので、どうしても電子決済で買い物がしたいです。なんとか電子決済での買い物を続けながら、毎月お金が貯められる方法はあるでしょうか。

女性30代後半 シホさん 30代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

何かとうまくいかず八方ふさがりです。

病気ではないのですが、体調が常に悪く、外に働きに行くことができません。世帯収入も夫婦合わせて年間100万円以下で、結婚前の貯金を切り崩しながら生活しています。夫は40を過ぎてから上司のモラハラに耐え切れずに退職したので、就活をしてはいますがうまくいっていません。このような状態で子どもを望むことはいけないことなのかもしれませんが、私も35歳を過ぎて子どもが欲しいという気持ちが大きくなる一方ですし、夫も子供が大好きです。しかし、現状の生活水準では子どもはおろか自分たちの生活も続けていくのがやっとの状況です。何かアドバイスがあればお願いします。(実親もモラハラパワハラがすごく、やっとのことで夫婦二人で逃げ出してきたので、親に頼ることはできません。)

女性30代後半 matthew333さん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答