貯蓄はどのくらいあったほうがいいのか

女性40代 0214htさん 40代/女性 解決済み

貯蓄金額は世帯、子供の人数で様々な家庭が多いとおもいますが。現状みなさんはいくら貯蓄されているのかとても気になります。インターネットで調べてみましたが格差があるので中央値を参考にということをよく見かけますが。なかなか仲の良い友人とお金の話もしませんし自分の今ある貯蓄は平均なのか少ないのか頑張って貯蓄できているほうなのかとても気になります。老後も心配ですし
いくら貯蓄できてればよいとかアドバイスいただきたいです。
あとはよく雑誌でみかけますが1000万以上貯蓄してる方とかいらっしゃいます。
決して贅沢しているわけではないのにどうして貯蓄できるのでしょうか?
高収入だから貯金があるとは限らないし、低収入でもしっかりとコツコツ貯蓄できる方法を是非お伺いしたいところです。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/04/08

0214ht様、ご質問ありがとうございます。

どうしても統計などを見ると様々なデータから平均値や中央値で見るようになってしまいますが、統計自体を確認されると、細かく分類されてデータがとられていると思います。

ご質問でも言われていますように、収入が多いから貯蓄も多いのかというとそうでもなく、収入が多い事で安心をして支出も多くなっている方もおられます。ただ、公的年金は収入に応じて年金額も同じように増える訳ではなく、現役時代の収入と比例しないので、現役時代の支出は大切です。

逆に収入があまり多くないと思われる方でも、しっかりと貯蓄されておられる方は、貯蓄を優先しておられる傾向になると思います。

収入が入ったら、まず貯蓄をして、その残りで毎月の生活をするという考え方の方が多いのではないでしょうか。

現代は、贅沢をしていないと思っていても、昔から比べると支出は多くなってきていると思います。また、お金の価値がどんどんと目減りすることで、同じものを買うにしても金額が上がってしまっていることもあります。

今の支出を各項目で少しずつ節約を行い、まずは貯蓄をするという方法を取られてみて下さい

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

家計全般の見直し

以前、結婚してしばらくしてからプロフェッショナルなファイナンシャルの方に一日かけて家計全般の見直しをしていただいたことがあります。その際、さまざまな見直しを行いました。一番の改善点は生命保険関係の見直しが大きかったと記憶しています。無駄に必要以上の保障額になっていたことに驚きました。そめそもの保険の目的や必要性を再認識しました。当時は、その時の家庭環境、生活に最適な家計になったと思いました。時はたち、子供が誕生するなど我が家の家庭環境も大きく変化しましたので、子供がまだ幼児の頃に、再度保険の見直しを行いました。そしてそれから10年以上の時間が経ちました。家内も仕事に復帰しております。子供も来年中学生となります。大きく生活が変化しておりますので、保険だけではなく、家計そのものを全て見直したいとおもいます。

男性50代後半 shige808265さん 50代後半/男性 解決済み
岩永 苑子 1名が回答

夫の扶養に入った場合、定年後の年金受給額はいくら減る?

現在一歳になる子供を子ども園に預けてフルタイムで働いています。最近になって、今しかない子供との触れ合いをもっと増やしたいと考えるようになり、退職し扶養内での在宅ワークを検討しています。夫の扶養に入ると定年後の年金受給額はどれくらい減るのでしょうか。扶養に入った場合、個人年金などの積み立てがあった方がいいのでしょうか。

女性30代前半 fukami_doriさん 30代前半/女性 解決済み
石村 衛 1名が回答

家庭の資金見直し

三十代後半の主婦です。小学4年生と小学2年生の子供がいます。主人は会社員で年収は200万くらいです。子供達の将来の学校資金のために今どうやって節約したらいいのか考えています。私もパートの仕事をしていましたがコロナで仕事が減り子供達の学校が一時休校になり働けなくなり仕事を辞めました。仕事が見つかればすぐにでも仕事をしたいと考えています。今生活していくことに必死で子供達の将来のお金をどう節約していいのか悩んでいます。学資保険や家のローン、老後の資金、生活費など問題が山積みの状態です。少しでも保険やローンを節約できるように見直せないかと考えています。毎月いくら位節約したり保険や学資保険にお金をかけてよいのか教えてもらいたいです。

女性30代後半 蓮連さん 30代後半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

携帯電話の利用料金を節約するのに1番良い方法は?

夫婦2人で同じ携帯会社を利用しています。昔夫がその会社で働いていたこともあり、今まで一度もキャリアを変えたことはありません。利用期間は10年を超えます。携帯の主な料金方法ですが、LINEはほとんど使わず、Facebook、Twitter、YouTubeを使います。家ではWi-Fiがあり、仕事中はインターネットはあまりつかいません。月々の容量を超えてしまったことはありません。電話もほとんど使わず、家族以外の人に電話を使ったとしても10分程度です。携帯ゲームもまったくしません。現在は1人月々7千円、2人合わせて約1万5千円を携帯料金として払っています。正直ちょっと高すぎると感じていて、なんとか節約したいです。携帯料金を節約するのに良い方法はありますか?

女性30代後半 minimanamiさん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

生活費の中で削れるものはあるか?

生活費の中で削れるものがあるのかどうかアドバイス頂きたいです。世帯年収650万円程度で、配偶者特別控除を受けており税制の控除については全て受けている状態です。月々の生活費は食費4万円、光熱費家賃等10万円、保険料等2万円程度、交際費4万円程度となっております。妻が家計にシビアで、買い物の際は安いスーパーやディスカウントストアへ出向きお得に買い物をしている状態です。この中で優先順位で生活費を削るとしたらどこから削るのが優先順位が高いのでしょうか?また、優先順位を一位からのランキング形式で教えて頂きたいです。その他、生活費を削るにあたり、財テクや何か注意するべき点なども総合的に教えて頂ければ幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

男性30代後半 gakus.roadさん 30代後半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答