貯蓄はどのくらいあったほうがいいのか

女性40代 0214htさん 40代/女性 解決済み

貯蓄金額は世帯、子供の人数で様々な家庭が多いとおもいますが。現状みなさんはいくら貯蓄されているのかとても気になります。インターネットで調べてみましたが格差があるので中央値を参考にということをよく見かけますが。なかなか仲の良い友人とお金の話もしませんし自分の今ある貯蓄は平均なのか少ないのか頑張って貯蓄できているほうなのかとても気になります。老後も心配ですし
いくら貯蓄できてればよいとかアドバイスいただきたいです。
あとはよく雑誌でみかけますが1000万以上貯蓄してる方とかいらっしゃいます。
決して贅沢しているわけではないのにどうして貯蓄できるのでしょうか?
高収入だから貯金があるとは限らないし、低収入でもしっかりとコツコツ貯蓄できる方法を是非お伺いしたいところです。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/04/08

0214ht様、ご質問ありがとうございます。

どうしても統計などを見ると様々なデータから平均値や中央値で見るようになってしまいますが、統計自体を確認されると、細かく分類されてデータがとられていると思います。

ご質問でも言われていますように、収入が多いから貯蓄も多いのかというとそうでもなく、収入が多い事で安心をして支出も多くなっている方もおられます。ただ、公的年金は収入に応じて年金額も同じように増える訳ではなく、現役時代の収入と比例しないので、現役時代の支出は大切です。

逆に収入があまり多くないと思われる方でも、しっかりと貯蓄されておられる方は、貯蓄を優先しておられる傾向になると思います。

収入が入ったら、まず貯蓄をして、その残りで毎月の生活をするという考え方の方が多いのではないでしょうか。

現代は、贅沢をしていないと思っていても、昔から比べると支出は多くなってきていると思います。また、お金の価値がどんどんと目減りすることで、同じものを買うにしても金額が上がってしまっていることもあります。

今の支出を各項目で少しずつ節約を行い、まずは貯蓄をするという方法を取られてみて下さい

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

将来必要なお金を貯める方法は?

都内に住む20代後半、未婚の会社員女性です。私は近いうちに結婚する予定はまだないのですが、いずれは結婚をし、家庭をもちたいと考えています。しかし、結婚後のこと、子供が生まれたときのことなど、将来のことを考えるとお金のやりくりに対して漠然とした不安があります。まずは2人で住む家について。ローンのことなども考えると、賃貸よりもできるだけ早く家を購入した方が賢い選択なのか。結婚式や新婚旅行。ここは節約はしつつもやりたいこと・行きたいところを叶えたい。子供ができると、出産費や教育費。子供にはできる限り不自由をさせたくない。私立に行く選択肢も与えてあげたい。そして日々の生活費。贅沢はできなくても、年に1回くらいは旅行に行けたらいいなあ。などなど…考えれば考えるほど、出ていくお金のことばかりが頭に浮かびます。私は現在契約社員として働いており、年収は330万ほどです。もちろん相手の収入にもよるとは思うのですが、できる限り仕事と家庭を両立しながら、ある程度の生活水準を保って生活したいという希望はあります。貯金もしてはいますが、正直安心できるほどの金額ではありません。将来のために今のうちからやっておいた方がいいこと、この先の人生の分岐点に立った時にどのような考え方で決断するのがよいのか、など、私が抱えるような将来に対する漠然とした不安に対するアドバイスをいただけたら幸いです。

女性30代前半 rnkmng312さん 30代前半/女性 解決済み
柏木 真一 1名が回答

社会保険料等公的な負担を減らせる方策は?

現在失業中のため、家計の固定費を切り詰めたいのですが、税金や年金・健康保険料といった社会保険料負担が大きく難しい状況です。加えて、自身の病気のため手術の必要があり、当面就職の目処が立ちません。そこで、何か社会保険料等公的な負担を減らせる方策がありましたらご教示頂きたく、よろしくお願いいたします。

男性50代前半 sairoさん 50代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

家計について

現在、在宅ワークをやっていまして、月の収入は数千円~1万円強くらいです。2年程前に、病気のために前の仕事を辞めて、今のところ外に働きに出れる状態ではありません。配偶者はパート勤務ですが、月収は10万円弱くらいです。病気になる前に、貯金がない状態で、身内に借金して中古マンションを買いました。生活費で足りない分は両方の親に出してもらっている状況です。生活が苦しくて維持費も掛かるので1年程前に車を手放しました。何とか収入を増やそうとするのですがなかなか上手くいきません。子供が来年から大学院に進学します。最低でも2年、長ければ5年以上通うことになります。借金も返済中です。綱渡りのような状態で、何かあった時にどうしようもありません。どうしたらいいかと考えています。

男性60代前半 am381013さん 60代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

老後資金と子供の教育費の貯蓄方法

現在、夫名義で住宅ローンを抱えている。住宅減税が受けられる間は繰り上げ返済を考えていないのだが、はたしてそれで良いのか相談したい。転職したのだが、入職時に提示された賞与よりも大幅に低く、次年度の昇給も見合わせられた。(全職員)今後の昇給が見込めるのかも不明瞭だし、賞与がどの程度支給されるのかも未定。世帯所得の見込みが立てづらい中で、今現在の保険内容や、資産運用を続けてもよいものなのか、相談したい。夫婦共働きで(夫は市役所勤務)、わたしが2年前に転職したのだが、当初に言われていた賞与より大幅に低く、次年度の昇給も、全職員なしとなってしまった。今後、どの程度賞与が支給されるのか、昇給があるのかは不明。今の保険内容や資産運用で、子どもの教育費や夫婦の老後資金の貯蓄が行えるのか、相談したい。

女性40代前半 lisanoadoresuさん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

自分が妊娠中で収入減。これから誰に何を頼み家計をどうしていくべきか

現在、私は妊娠中で自身の子供と家族6人で持ち家に住んでいます。仕事をしているのは義理の妹さんを入れて4人、家計は私を含めて夫と義理父3人で賄っていました。義理の妹さんは働いていますが実質間借りして一人で暮らしているような状況です。家の固定出費が大きく、私が妊娠して働けなくなったことで家計はかなり厳しい状況になりました。生活していけないので今は短期の仕事を紹介してもらって何とかしている状態です。義父さんの所得は10万も無く、食費で全額無くなります。夫と私の所得が18万~15万前後で今までは夫から生活費5万もらって私が7~8万出している状態でした。夫には借金があり返済にお金を回さないといけないので、妊娠してから家に入れてもらえるお金は8万円が最大ですが、家のローンや電気、ガス、水道代など光熱費を入れると毎月10~14万多い月だと15万取られてしまいます。先月までは貯金で何とかしていましたが、とうとうその貯金も尽きてしまい急いで仕事を探して働いています。しかし、夫の扶養に入っているため年間に稼げるお金に上限があります。出産を控えいつまで働けるか分からないためこのまま扶養内で少しずつ稼いでギリギリの生活を続けていくことに不安があります。この上、何かトラブルがあれば本当に家のローンすら払えなくなってしまう。世帯人数が多いため生活費を削ることもままならず、対策としては所得を増やすしか無さそうです。そこでFPさんに相談したいのは誰に何を頼むべきかです。私が考え付くのは以下の内容です。・義理父さんに所得を増やしてもらうよう転職か副業を打診をする。※高齢のため病気で入院するリスクがあり、相談できていない。・夫に副業をして家に入れるお金を増やしてもらう。※体が弱いのでやはり病気で倒れるリスクがあるが義父さんよりはまず夫かと。・義理のお母さんに働いてもらい、自身が家事を請け負う。※今後、一緒に暮らす上での対人関係に影響がないか心配。・夫の扶養から抜けて自分がフルタイムで働く。※体の負担が増えるので流産のリスクが上がる。・自分が職場復帰するまでの生活費を借金する。どの選択を取ってもあまり良い顔はされないと思うので他に方法があれば教えてほしいです。正直、現状が現状ですので産まないという選択もあるのかなと思い始めています。無事に出産できたとして、子どもを学校に通わせるのにいくらほどかかるのでしょうか。育てるために必要な資金を調達できる気がしません。このような状況でも入っておくべき保険などはあるのでしょうか。

女性30代前半 てい子さん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答