転職と世帯収入について

男性30代 mono122さん 30代/男性 解決済み

今私は30代前半で、医療機器の営業の仕事をしております。今の職は転職して就いた職で、働き始めてから5年ほどになります。結婚はしており、生後半年になる娘がおります。
今の職については年収も600万円程度あり、妻も働いており、400万円前後の収入があるため、世帯収入としては不足しているとは現時点ではあまり感じていないのですが、私個人としては、ステップアップしたいと考えております。
そこで、外資系の医療機器の転職を考えているのですが、外資系企業に転職すると年収は800万円程度に増える見込みであるというのです。収入が増えることに関しては、子供もいるためいくらあっても安心だと思うのですが、世帯収入として一定の金額を超えてしまい税金を多く取られてしまうなどの分岐点が知りたいと思います。
稼ぎすぎてはだめ、はたまたこれくらいの収入が見込めるのであれば妻の年収は下げた方が良いなどあれば、教えて欲しいと思います。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 仕事全般・転職・退職
50代前半    男性

全国

2021/04/06

一般的には収入が増えるほど税金の負担率が高くなりますが、一定の収入を超えると手取りが少なくなって働き損になるということは基本的にはないとお考えください。
税金面とは別の視点で、例えば年収910万円程度以上なら高校の授業料が実質無償にならないなどの制度はありますが、そのようなことをチマチマ考えてもキリがありません。
ご相談者さまがもしがんばって働いて収入を少しでも増やしたいのであれば、ぜひそのようになさってください。
ただし、お金を増やすことばかりに固執してしまうと、稼いでも稼いでも満足できない「無間地獄」に陥る恐れがあります。
年収と幸福度の関係についてはさまざまな報告がありますが、年収800万円程度が幸福度の限界点であるとする研究結果が多いように思います。
つまり、年収800万円までは年収が上がるにしたがって幸福度が上昇しますが、それより年収が増えても幸福度はあまり変わらないということです。
「(お金が)いくらあっても安心」だというお考えには、落とし穴があるような気がいたします。
1円でも多く増やしたい、損したくないとお金に執着するのではなく、あくまでも、やりたい仕事かどうかで転職をお考えになることが望ましいと考えます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

子育て世代の仕事について

私は、来年幼稚園に入園予定の子どもを育てています。仕事は、出産前に退職してしまってから今はしておらず、子どもが幼稚園に入ってから、時短でできるパートがあれば始めたいと思っています。今、コロナの影響でさまざまな企業に影響がありますし、私自身、このような状況の中、新しい仕事と子どもの新生活の準備などをしていけるのかと不安にもなっています。コロナが落ち着くまで、仕事も柔軟に考えていかないといけないとは思うのですが、私のように、仕事から少しの間遠ざかっていた人がパートで仕事復帰をする際に、まずは扶養範囲内で、年間103万で働き、それから様子を見ていって、年間のお給料をあげていきたいと思っています。私のように、入社するときにはお給料を抑えて、それから状況に応じてあげていき、保険に加入したりしていくことは可能でしょうか?

女性40代前半 guild_bump101さん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

いつ仕事に復帰したらよいのか

4年前に仕事を退職してから、結婚出産を経た30歳の専業主婦です。今現在2歳の娘と0歳の息子を育てながら、クラウドワークスで月に5000円ほどお金を稼いでいます。アンケート案件や商品モニター、ライティングなどを中心にこなしています。実母が専業主婦だったことと、私が子供たちと一緒にいたい気持ちが強く、働かずに専業主婦をやらせてもらっています。4年前までは中高一貫校で講師をしておりました。また、大学までスポーツ推薦で進学したので、専門的に指導できる部活動もあります。資格としては、中高国語と保健体育の一種教員免許です。復職も教員を考えております。主人も同じ公務員ですが、私は扶養内での勤務を考えているので、公立私立問わず非常勤講師での採用を希望しています。希望の時間に出勤退勤が可能であるので、子育ても今まで通りできるのではないかと思っております。下の子が幼稚園に入園できるのは早くて3年後になるのですが、そのころ私はもう33、4歳になっており、復職ができるのだろうかと不安です。年齢的に保健体育科目の教員での採用は難しいのではないかと思っていますが、社会人学生としてお金をかけて、保健体育の免許を取得したので、できればそちらで採用してもらいたいです。教員としての採用も難しいのに、教科までこだわっているのはわがままなのでしょうか。

女性30代前半 shiho0711mさん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

定年後の再雇用制度を使うか迷っています

まだ先の話になりますが、会社を定年になった場合に再雇用制度があります。定年後もそのまま再雇用で会社で働く事が出来る制度ですが、給与が下がり賞与も無くなってしまいます。そのため、会社の再雇用制度を使って再雇用で働くか、もしくは企業を含めその他の業種などで働くかで悩んでいます。いつかはその時が来るため、あらかじめ定年後の働き方について考えておきたいと思っています。再雇用の場合、毎月の給与が大きく下がるため、生活が大丈夫であるか心配な面があります。他の業種で給料が良い仕事などを見つけた方が良いのか悩みどころです。定年までに老後資金がしっかりと貯められる自信も無いため、今から老後の仕事について自分の中で方向性を決めたいです。

男性30代後半 armondoaiさん 30代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

独立の資金について

20代女性です。現在、ヨガ講師として都内のスタジオで働いています。雇用形態は、業務委託です。近い将来、自分のレッスンスタジオを持ち、そこでレッスンを開講したいと思っています。そのために、資金を用意したいと思っていますが、それほど収入が高くないため、起業してやっていけるか不安です。現在の年収は、およそ300万円ほどですが、新型コロナの影響もあり、収入が不安定です。ダブルワークも考えていますが、なかなか条件に合った仕事に出会うことができません。収入が少なくても、起業して、収入を安定させることができる良いお金の使い方があれば教えてください。

女性30代前半 もちこさん 30代前半/女性 解決済み
齋藤 岳志 1名が回答

私の息子の転職希望について

私の息子は現在勤めている会社をやめて、別の会社に転職することを希望していますが、今の会社がなかなか退職に応じてくれません。直接の上司に退職の意思を伝えても、具体的な引き継ぎへの移行など、退職に必要な手順に応じる気配はなく、新しい仕事を与えてくるそうです。この会社の就業規則では、退職する日の一ヶ月前に退職願いを提出することになっていますが、この就業規則どおりに退職願いを提出後も本人の意思に沿った対応がなされていません。そしてすでに退職希望日を過ぎてしまっています。息子が円満退職し、新しい会社に転職するためにアドバスしてやるとしたらどのようなことが考えられるでしょうか。よいアドバイスをいただけましたら幸いです。

男性60代後半 相互楽心さん 60代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答