派遣社員をやめて収入を増やしたい。

女性50代 hasemineさん 50代/女性 解決済み

派遣社員として保険会社に勤務していますが、転職を考えています。
理由は、とにかく収入を増やしたいからです。なるべく毎月残業を20-30時間ぐらい入れても、月収は手取りでやっと30万円いくかいかないかです。妻にやりくりしてもらってやっとなんとか生活しています。
このまま派遣社員でいても出世するわけではないので、当然収入も増えません。しかし現在は2歳の子供の養育費はこれからどんどん増えるであろう事を考えると不安です。
しかし、ここ10年ぐらいはずっと派遣社員として働いていて、現在38歳になりました。たいした資格などももっていない状態で、この年齢で今から正社員として雇ってくれる会社があるのか。また雇ってくれる会社があったとして、今より収入が増える見込みがあるのか。不安はつきません。どうすればいいのか相談したいです。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 仕事全般・転職・退職
40代前半    男性

全国

2021/06/09

ご質問の件について、質問者様が抱えているお金の不安を解決するためには、世帯収入の増加と子供の教育資金の準備対策が必要であると考えることができます。

現時点において、質問者様世帯は、手取金額で30万円いくかいかないかでお金の不安を抱えているわけでありますから、この世帯収入を増加させることができれば、不安を解決するきっかけになると考えられます。

できるできないは別として、たとえば、奥様が短時間のパート・アルバイトに出て収入を得ることで世帯収入が増加することになりますし、クラウドソーシングを活用して副収入を得ることで世帯収入が増加することにもなるでしょう。

また、奥様がやりくりしている家計状況を見直し確認した上で、子供の教育資金準備のためのお金を先取りで寄せてもらい、その先取りした後の余ったお金で生活を営む方法へ切り替えることで、子供の教育資金準備にかかる不安も解決されるきっかけになるでしょう。

この時、子供の教育資金はある程度まとまったお金を準備できていることが望ましいため、つみたてNISAを活用して毎月積み立てを行って準備されることを強く推奨致します。

質問者様の子供は現在2歳ということで、まとまった教育資金が必要になると予測される16年後・17年後につみたてNISAで積立したお金が大きく成長し、ある程度まとまったお金を準備できている期待が大きく高まります。

なお、毎月の積立金が少ないと不安を解消する結果につながらない懸念も生じるため、たとえば、毎月3万円を子供の教育資金準備のための積立に回すものとし、このお金を先取りした後の生活費などのお金のやりくりを奥様にお願いしてみてください。

最後に、今回、回答した内容をいち早く実行し、継続することで、質問者様が転職をしなくても質問者様が現在抱えているお金の不安を解決することができるものと結論付けます。

ちなみに、派遣社員という立場で不安定な職業に就いていると感じているのであれば、以後、転職をするために必要なスキルを今から多く身に付けておき、不測の事態が起きたとしても次につながるような準備と対策を合わせて考えておく必要があることは言うまでもないと言えそうです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

転職のタイミングを考えています。

現在就業している会社に不満があり、転職を考えていました。しかしコロナの影響で経済が下火になり、大不況の状態です。求人自体が激減しており今の職場環境や条件よりも良いと思えるものがほとんどない状態です。コロナが収まり、経済が戻ってから本格的に動こうと思っても、それがいつになるのかわからない状況です。現在39歳で来年には40歳です。転職には年齢が絶対に重要なのでこのまま時間だけが過ぎていくのは惜しい気持ちもありますが、しかしコロナの中、会社を辞めるリスクは取りにくく悩んでいる状況です。コロナが落ち着き求人が戻るまで待つべきか、年齢などを考えては早めの行動をとるべきか、考えがつかない状態です。アドバイスを頂きたいです。

男性40代前半 kichiken1031さん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

早期退職制度の恩恵を受けるべきか

弊社では早期退職制度があり利用しようかしまいか悩んでいます。昨今年金受給年齢はますます高まる機運が広がり私達現役世代はいついかなる時に年金受給年齢が段階的に引き上げになるばかりではなく、その受給額の減額が施行されるかもしれないという危機に直面していると感じられるからです。今ならこの早期退職制度を利用して退職金2000万円と企業年金を受け取り生きることができる最後なのではないかと思うからです。45歳まであと1年わずか、あと1年働き早期退職制度を利用するかしないかという判断に迫られている今は、人生の岐路に立っていると思います。そこで質問なのですが今現段階で45歳定年制度を利用し早期退職制度の恩恵を預かるのか、まだ現役で働けるうちに働き50歳を目処に早期退職制度を延長しようかといったようなことを悩んでいます。

男性40代前半 Heat_Waveさん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

老後の生活について。生活費や税金など。

現在病気のため無職ですが、これからどうしたらいいかわかりません。仕事を探すにしてもコロナが怖くて外で働けません。だからランサーズに登録してみたものの、仕事は全く取れず、こうしてタスクをこなすだけになっていて全く稼ぎにはなっていません。投資等も考え、窓口に相談に行きましたが、そもそも無職の人間は投資用の口座を作れないと言われ、不労所得を得ることも出来ないと絶望しました。このままでは生活保護か野垂れ死にしか待っていません。どうしたらいいでしょうか?

女性30代前半 めろんぱんさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

体調を崩して仕事を辞めました。フリーターになったら税金はどうなるの?

昨年就職し社会人になりましたが、体調を崩してしまい休職しています。会社の休職可能期間がもうすぐ終わるのですが、体調の回復が思わしくなく、仕事への復帰の目処が立っていません。このままだと退職することになりそうです。現在は傷病手当金を受け取っていて生活できていますが会社を退職したあと傷病手当金がいつまで受け取れるのか、再就職はいつできるのかわからず不安です。また新卒で就職した会社であり、この業界が自分に向いているのか、他の業界で次に就職できるか自信がありません。体調が回復してきたら正社員ではなくアルバイトから働こうと思いますがフリーターだと税金がいくらかかるのか、保険はどうなるのかわからないことが多いです。また、フリーターで生計が立てられなくても働くことができているとみなされ傷病手当金がもらえなくなり、暮らしていけないかもしれないと心配です。

女性20代後半 ricemaさん 20代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

子育てと仕事について

私は20代前半で、現在育児休暇取得中です。子どもは第一子で0歳ですが、2.3年後くらいに2人目を考えています。旦那さんは会社員で、年収500万円程度です。私の勤めている会社は条件付きですが2歳まで育児休暇を取ることができ、復帰後も時短勤務を選択することができます。そして、私の住む地域は保育園激戦区だと知り、保育園入所について調べ始めました。すると、0.1.2歳児の保育園にかかる費用が思っていたよりも高く、時短勤務だと、保育料を払うと少ししか手元に残らないことに気づきました。子どもと過ごす時間を手放して復職するのにもかかわらず、それほど稼げないのであれば、退職しようかと悩んでいます。何かアドバイスがあれば、教えてください。

女性20代後半 hajamb300さん 20代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答