お金に関する悩みです。

男性30代 hayato893さん 30代/男性 解決済み

今は会社員として会社で働いて7歳の子どもと4歳の子どもを養えているし、この2人の子どもが今後中学生や高校生、大学生になった時に必要なお金もしっかり今も継続して貯めているけれど、もし自分が定年退職して働かなくなった時のことを考えると年金だけで生活できるのかという不安を感じました。そこで、ファイナンシャルプランナーに聞いてみたいことなんですが今の貯めている子どもの今後の学校などで必要な教育費などといったようなお金とは別にお金を貯めているんですけどそのお金を株やFXなどといったようなものに投資するべきか教えていただきたいです。また、初めて投資をするにはだいたいどのくらいの金額で投資をするべきなのかを教えていただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

細川 豪 ホソカワ タケシ
分野 年金・個人年金・iDeco
50代前半    男性

全国

2021/04/02

hayato893さん

こんにちは。細川です。
この辺りの相談は日々受けているのですが、hayato893さんはしっかりとお子さんの教育資金を
考えていらっしゃって貯めていらっしゃるので、あとはご自身の老後資金の確保をすると
ライフプランが立ちますね。

個別株式やFXなどに興味があれば勉強して実施するのもいいと思いますが、
お見受けしたところ、初めてとのことの様ですので、
タイミングをみて売買して儲けるという行為よりも、
つみたてで資産を作っていく方が
無難ではと思います。

銘柄選択さえ間違えなかったら年平均利回りもまずまず見込めると思います。
前提は長期でつみたてる。あまり売り買いしないでじっと待つ。
元本割れしても耐える、ということです。

だから一時的な元本割れも許容できない方にはこの仕組みは合いません。

私は30歳から17年イデコをしていますが、老後の心配がなくなりました。

非課税枠が大きいつみたてNISAあたりも検討されたらいいのではと感じました。

細川

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

iDeCoの投資信託でも節税効果はありますか?

夫は30代後半会社員、小学生の子が二人います。最近周りの人にiDeCoやNISAを勧められることがあり、興味はあるのですが、夫は「投資は素人がやるもんじゃない」というタイプの人です。iDeCoには定期預金もあると聞いたのですが、iDeCoの定期預金でもiDeCoの投資信託と同じだけ節税されるのでしょうか?定期預金では大きく増やすことはできないと思いますが、節税効果が期待できるならやってみたいです。それから、iDeCoは60歳まで受け取れないとなると子供の大学費用には使えませんよね。学資保険や子供名義の預金で500万ほどありますが、今はiDeCoを始めるよりも子供の学費を貯めていったほうが良いでしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします。

女性40代前半 ミントさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 古戸 賢一 2名が回答

iDeCoに加入したがメリットがよくわからない

銀行に勤める知り合いの紹介で、iDeCoに加入しています。住宅ローンを組んでいる銀行だったので、特典として「あと10年ほど残っている住宅ローンの利率を少し下げるので加入してほしい」と言われ、知り合いのお願いということもあり、加入しました。自分で貯金して老後の資金を貯めて行こうと思っていたところをiDeCoに切り替えた状態です。個人事業主なので確定申告の青色申告で所得控除に付け足すくらいです。収入がそれほど高くなく、節税などiDeCoの大きなメリットが伝わってこないです。やはり世間で言われているようにがお得になるのか、気になります。全ての加入者にメリットがあるのか、それとも人によってはメリットが大きいのか、またはお得になる方法などをがあればアドバイスをいただきたいです。

女性50代前半 kitayamaさん 50代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

日本の年金システムは今後も賦課方式のままなのか?

現在の日本の年金システムは主に現役世代の保険料を集め、それを高齢者に支給しているはずで、賦課方式と呼ばれているみたいです。しかし、年金に関しては積立方式というのもあるらしく、こちらは将来自分が受け取る年金を自分で積み立てていくものみたいです。どちらかと言えば、積立方式の方が分かりやすい、多くが納得しやすい気がするのですが、なぜ日本は賦課方式を採用しているのでしょうか?そして、今後この賦課方式が変わることはありえないのでしょうか?老後の問題では年金に関して特に気になっているのですが、実際に私が興味を持っている年金の様々な問題の根本は、この賦課方式にあるような気がしているので、今後も永遠に続くのか?を知りたいです。

男性30代後半 denkiirukaさん 30代後半/男性 解決済み
長尾 真一 1名が回答

老後、しっかり生活できるのか不安です。

現在25歳で、事務職として働いています。一人暮らしをしていますが、日々の生活を送るのに精一杯で、貯蓄すらできておりません。現在は働いているからどうにかなっているものの、老後働けなくなった時、年金だけで生活することは非常に厳しいと思っており、非常に不安を感じています。そのため、何とか老後のために資産を蓄えたいと思っているのですが、何から始めたら良いでしょうか。また、少ない額からでも蓄えを始めることはできるのでしょうか。個人年金以外にも確定拠出年金の存在を知り、それにも興味があります。それ以外にも資産を構築する方法があるのでしょうか。それぞれのメリットデメリット、はじめ方を知った上で、私自身何が向いているかを知りたいです。

女性20代後半 yukiomochi31さん 20代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

iDeCoはやっても良いか分からないです。

iDeCoをやってみた方が良いという事を聞くのですが実際やっても良いか悩んでいます。その理由はいくらこれをやって将来もらえる年金が増えると聞いてもデメリットが気になるからです。確かにこれをやれば高い確率で年金が増えるかもしれないです。ですが、だからといってiDeCoをやると年金支給開始までお金が返ってこないとも聞きます。それでいて元本割れのリスクもあるというのが気になります。元本割れのリスクがあるならせめていつでも引き出す事ができると良いのですが、それもできないと聞いてどうなのかと思っています。それでもやった方が良いということでしたらやってみようと思うのですが、具体的にどういうのが良いか教えて欲しいですまた悪いことがあるならそこもしっかり教えて欲しいです。

男性40代前半 けんさん 40代前半/男性 解決済み
細川 豪 1名が回答