老後どれくらいお金が必要かとそのお金を貯める方法

男性30代 村本 幸隆さん 30代/男性 解決済み

老後どのようにお金を用意するのか、ideco、年金、保険など様々な方法が一般的にサービスとして提供されていると思いますが、どの方法が最適なのかとても迷っています。
会社員の方は、会社で用意されている厚生年金など、ある程度決まっていると思うのですが、自分が、フリーランスで働いているということもあり、選択肢がたくさんあり、どの方法取ればいいのか聞いてみたいです。また、自分が知っていることは、限られていると思うので、新しい老後のためにできるお金の対策など、まだ知らない方法などをきけるとありがたいと思っています。自分はまだ20代なので、老後についてというかなり先の話なので、今からでもできるお金を作るにはどうしたらいいのかという観点の話も聞けたらと思います。

1 名の専門家が回答しています

井内 義典 イノウチ ヨシノリ
分野 年金・個人年金・iDeco
40代前半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問の件についてお答え致します。
20代のうちから将来のことしっかりお考えになられていることですね。
将来への備えとして、小規模企業共済はいかがでしょうか。フリーランス、小規模な会社経営者向けの退職金制度になります。毎月掛金を積み立て、将来、退職金に相当する共済金を受け取ります。その掛金は全額控除対象となり、所得税や住民税の節税になります。
また、iDeCoも公的年金の上乗せになります。ご自身で運用する商品を選んで運用成績に応じた年金金が将来受けられます。フリーランスなど国民年金第1号被保険者の場合、最大で月額68000円拠出でき、税制上、掛金は小規模企業共済の掛金同様に全額控除を受けることができて優遇されています。ただし、iDeCoで拠出したお金は、年金として受け取れる60歳になるまでは引き出すことができませんので、それまでに急なお金が必要になった場合に、iDeCoに積み立てて運用しているお金から使うことができません。従いまして、いざいという時に備える預金もまずしっかり用意していただき、その他の余裕のある資金で無理のない範囲で拠出するのがよろしいかと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

60歳から頂くことができる年金につきまして

60歳から頂くことができる年金につきまして、非常に悩んでいることがあります。それは、60歳から一体どれ位の金額の年金を頂くことができるのか?と言う点につきまして非常に悩んでおります。今では、65歳~年金が受給できる形になるのでしょうか?また、もし仮に60歳から年金が受け取れる形になりましても、年金が満額もらえるのか?それとも早い段階から年金を受け取り始めましたら、どれ位の金額でしかもらえないことになるのか?と言う点につきまして、年金便りでは非常に分かり辛い面がありますので、それを解消して頂きたいと思っております。年金の受給開始時期を遅らせれば、遅らせる程、高い年金がもらえるとも聞いたことがありますので、どれが正解なのか教えて頂きたいです。

女性30代後半 chisaponさん 30代後半/女性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答

個人年金を継続すべきか、やめてもいいか。

現在37歳で、約10年ほど某保険会社の個人年金の積み立てを行っています。毎月10,000円弱と、そこまで家計に負担はないのですが、継続しているメリットをまったく見出せなくて、解約しようかなと言う事も最近考えるようになりました。先日解約した場合の返金額も確認していた次第です。私は独身で、結婚願望もまったくないので、もちろん老後の貯えも並行して行っています。会社員なので年金もそれなりに貰えるとは思います。もし仮に私に何かがあっても、親には金銭的には負担をかけることはないとも思っています。自分がいくつまで生きるか分からない状況で、個人年金と言うのはトータルに見て何が1番のメリットと言えるのか教えていただけら幸いです。

女性40代前半 SSsinglesさん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

IDECOを始めようと思っているのですが、最初は株式100%で運用しようと思っているのですが、その後の出口戦略を教えてほしい。

IDECOを始めようと思い月々2万3000円を運用しようと思います。今30代前半なので初めはS&P500に連動した米国株式100%で運用しようと考えています。40代まではそれで良いと思っているのですが、50代に入ると出口で暴落を食らった際にダメージを減らしたいので、債券やREITなどに分散投資をしようと考えています。しかし、実際に分散させようと思うと株式は何%位がいいのか、債券は増やそうと思うけどどれ位増やせばいいのか、また株式は勉強したのですが債券はよく分からず、どれを選べば良いのかわかりません。ファンドの中にはターゲットイヤーファンドという年齢に応じた配分を勝手に作ってくれるファンドがある事も知っているのですが、信託報酬が割高なので手を出すか迷います。自分で配分を考える際に注意点をご教授願えると幸いです。

男性30代前半 YYさん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 山口 雅史 2名が回答

iDecoに加入するか移動可能な貯金で貯めるか

こんにちは。私は現在ひとり親で小学3年生の娘を育てています。収入は月に手取りで13万円程、それと元夫から子供の養育費を6万円貰って生計を立てています。今の悩みとしては、現在の会社では退職金をかけてもらえておらず、老後がとても心配です。ですので、iDeCoや積み立てニーサに加入して将来に備えておくべきだというのは理解しているのですが、娘の成長とともにかかってくるお金がある事を考えると、一度支払いを始めたら解約ができないものや損をする物にお金を使う事がとても怖いのです。今は小学三年生ですが、このまま中学生になった時にはまた制服代や教科書代、教材代として学校から請求される必要経費に加えて自転車や部活動でもいろいろとお金が必要となってきますよね。今の収入が変わらないものとした時に、はたしてどうすれば今よりも安心して老後が迎えられるのでしょうか。ファイナンシャルプランナーさんの意見を是非お伺いしてみたいです。

女性40代前半 maroni_maroniさん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

iDecoへの加入についての質問

40代の者です。これまで国民年金、厚生年金の両方に加入していた期間があり、個人年金にも加入していて月々1万円ほど支払っています。現在の蓄えや今後の仕事、親の介護のことを考えると老後にもらえる年金が十分ではなく、他の年金にも加入した方が良いのではないかと考えています。そこで、60歳未満なら誰でも加入できるiDecoに関心を持っています。iDecoは税制面で優遇されるメリットがあり魅力的なのですが、60歳になるまで資産を引き出せないことや、運用する商品によっては元本割れのリスクもあるらしく、二の足を踏んでいます。リスクを取りたくない場合、iDecoではなく国民年金基金や個人年金の増額など、別の手段を取った方が良いでしょうか。また、iDecoの詳細について専門家に相談したい場合、どういった所に相談すれば良いのでしょうか。よろしくお願いします。

男性40代後半 y-ichiiさん 40代後半/男性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答