iDeCo

女性30代 fgkxbrdydさん 30代/女性 解決済み

3年前からiDeCoに掛金を掛けています。しかし、受け取る年齢になった時のことを全く考えておらず、少し心配です。

受け取る時は、一括か分割か選べて、一括で受け取った方が退職金控除が使えてお得だとは聞いているのですが、実際にどのくらいお得になるのか、またその時の手続きなどを詳しく教えていただきたいです。

また掛け金の分配についても、今のままで良いか相談にのっていただきたいです。

最後に、iDeCo以外に公的年金はどのくらい受け取れるのかも知りたいです。

老後、どのくらいの年金を受け取ることができ、その他にはどのくらい貯金等の余力があればいいのかを試算したいとおもいます。
また老後に向けて、何か資産形成のアドバイスがありましたら、教えていただきたいです。

2 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 年金・個人年金・iDeco
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/04/02

fgkxbrdyd様
ご質問ありがとうございます

iDeCoは60歳以降にならないと受け取ることが出来ないので、本来は利用する前にはしっかりと考えられるのが良かったですね。

受け取り方については、一括受け取りの場合は、ご質問で言われている様に退職所得控除の対象となります。退職所得控除は年数に応じた控除が受けられ、さらに控除した後の金額の半分が所得税の課税対象となります。

手続きに関しては、確定拠出年金の記録関連業務を行う機関から書類が送付されてきますので、その書類に必要事項を記入して返送することになります。

投資の資産配分については、株式の比率が高くなればリスクが高くなりますが、リターンも期待出来るようになります。運用期間が長ければリスクが高くでもリターンを狙えると思いますので、ある程度、ハイリスク・ハイリターンでも良いと考えます。

iDeCo以外の年金に対しては、年金定期便などでも確認できますが、基礎となる老齢基礎年金と会社員として働かれていれば老齢厚生年金が受け取れます。

公的年金は今後、目減りすると言われていますので、是非、一度、今後のライフプランシミュレーションを行って、今後の必要なお金を見える化されてみられては如何でしょうか

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 年金・個人年金・iDeco
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/04/04

イデコでの受け取り方は現在では決めにくい点があるので、参考として回答させてください。なぜなら、イデコの制度は確立されたものではなく、今後も変更される可能性が高いからです。質問者様の年齢から判断すると、まだ30年近く先の話なので、正直なところ、今考えても仕方がないと思います。確かに現状では、一括で受け取る方がよいとする意見が多いようです。一括の場合、記述にあるように退職金所得と同じ控除となり、積立期間が長くなれば控除額が大きくなります。しかも、控除された額の2分の1が課税対象額となります。手続きとしては献金記録を担当する機関から書類が送付されてきますので、そこに必要事項を記入、提出することになります。個人的な見解になりますが、イデコの受給方法でも取り崩し(運用を継続しながら、資産の一部を引き出す)が採用されると考えます。一括受給や有期年金受給より資産寿命を延ばすことができるからです。一昨年、ベストセラーとなったリンダ・グラットン女史の著書『LIFE SHIFT』では「今の中学生以下の子供たちは、107歳まで生きる」と書かれています。そうであれば、60歳や65歳で積立が終了し、一括や有期年金といった形で受給しても老後の資産形成には足りなくなると考えられます。
掛け金の分配は現状の運用対象がわかりませんが、高い運用実績を望むのであれば、株式投資信託が中心になります。世界株式を対象とした投資信託がお勧めになります。過去の実績では年率換算で約6%超となります。当然リスクが高い銘柄になりますが、長期積立運用を知ることでリスクを軽減する効果が期待できます。
公的年金の受給額もわかりません。現在の受け取り予定(予想)額は毎年誕生日前後に年金機構から送られてくる「ねんきん定期便」を見ると、概算額はわかります。が、現状の制度下での数字です。制度改正がされれば、当然変わってきますが、現状より増えることはないでしょう。一つの目安として現行の5~6割程度と言われています。
悲観的な見方ばかりのようですが、早いうちに気付いていれば対処は可能です。しかも、既に他の人たちに先駆けてイデコを活用されているではありませんか。今後、一番大切なことは「拠出をストップしないで、長く続けること」です。できれば、タイミングをみて拠出額を増やせればいいのですが、収入や生活環境との兼ね合いがあるので無理せず続けることが優先です。頑張ってください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後どれくらいお金が必要かとそのお金を貯める方法

老後どのようにお金を用意するのか、ideco、年金、保険など様々な方法が一般的にサービスとして提供されていると思いますが、どの方法が最適なのかとても迷っています。会社員の方は、会社で用意されている厚生年金など、ある程度決まっていると思うのですが、自分が、フリーランスで働いているということもあり、選択肢がたくさんあり、どの方法取ればいいのか聞いてみたいです。また、自分が知っていることは、限られていると思うので、新しい老後のためにできるお金の対策など、まだ知らない方法などをきけるとありがたいと思っています。自分はまだ20代なので、老後についてというかなり先の話なので、今からでもできるお金を作るにはどうしたらいいのかという観点の話も聞けたらと思います。

男性30代前半 村本 幸隆さん 30代前半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答

どのくらいの資金が必要なのか

老後のために年金を受け取れる額を増やしたりと或いはイデコのような形で増やしたいみたいなことを考えているのですが結局のところ、どのくらいの金額を確保することができれば老後というのはそれなりに安心して生活できるとかそういうデータはあるものでしょうか。市政府が老後のために二千万円のお金を、みたいなことでも話題になったことは記憶に新しいところではありますが、実際問題としてそのくらいはある方が良いとかはあるのでしょうか?そして、早い段階からそういうほどの貯金を貯めるとか老後に備えることへの利殖方法してお勧めできること、などがあれば教えてください。そもそも現役時代の収入によって違うことではあるでしょうが、平均的に稼いでいる人、という前提でお願いします。

男性30代後半 chachamarutoyさん 30代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

破産しない老後の知恵

世間で話題になっていた「2000万円問題」ですが、私たちくらいの年代の人間が定年になるころには年金もたいして期待できないでしょうし、そもそももらえるかも不安です。今から老後の資金のために何かしておきたいと考えていますが、私は資産運用などの知識や経験がほとんどなく、何をどうすればいいのかが理解できていません。株やFXは知識が必要だと思いますし、日中は仕事で取引に参加できません。当然銀行に預けているだけでは何にもならず、iDeCoやNISAなどが良いのかなと考えていますがそもそも詳しい仕組みを理解できていません。年金対策・老後の資金確保のためのアドバイスや知恵があれば教えて頂きたいです。

男性40代前半 きちけんさん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

IDECOを始めるべきか悩んでいます。

30代会社員です。超高齢化社会、少子化が進み私たちが年金を受け取る頃には今ほどの金額は貰えなくなるのではと思っています。老後に向けて自分で資金を作らないといけないなと危機感を覚えました。現在つみたてNISAを始めて半年ほどになりますが、IDECOもやろうか迷っています。迷っている理由としてはIDECOは60歳まで資金を拘束される、出口付近で暴落を食らうと老後にダメージが大きいという2つの理由が大きいです。最近海外ETFを勉強する機会があり、IDECOに積み立てていくのなら、高配当の海外ETFを買っていった方が良いのではないかと思うようになりました。ファイナンシャルプランナーの方から見て、老後資金や日々の暮らしを良くする為に、どう動いていけば良いのか考えをお聞かせいただければと思います。

男性30代後半 MMさん 30代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

サラリーマンと自営業の年金の違いが知りたいです

世帯年収600万行かないくらいのアラサー夫婦です。現在私は小さな会社で経理、夫はレストランカフェのキッチンとしてお互い正社員で働いています。夫は将来的に独立して飲食店を開業するという目標がり、そうなると私もいつかは会社を辞めて夫の店を手伝うんだろうなーと漠然と考えています。自営業で年金受給するのと、サラリーマンのまま年金受給するのとではどのくらい違いがあるのでしょうか??また、年金受給時に自営業だと正社員時代に支払った厚生年金等はどうなるのかも気になります。少子化なので将来もらえる年金の額には期待していませんが、正直仕組みについてあまり理解できていないので色々不安です。年金の仕組みと、自営業とサラリーマンとでもらえる年金の違いを教えて下さい。

女性30代前半 koba39108さん 30代前半/女性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答