税金が高くて家の経済を圧迫しています。

女性60代 kyama_662aさん 60代/女性 解決済み

我が家は、主人が県庁を定年退職し、再雇用で県の出先の他の職場に勤めています。今はボーナスもないし、前はあった交通費もなく山口市内から宇部まで結構交通費がかかります。子供がまだ大学生で、それも東京にいます。浪人したあげく大学へやっと入ったかと思ったら、今度は大学が自分に合わないといってまた受けなおし、今は25歳なのに大学4年です。主人の給料が安いし、我が家は家もないのでアパート暮らしで、2軒分の家賃払っています。東京は家賃が高いので、それも家の経済を圧迫しています。今は消費税が高く、食料が8パーセント、他が10パーセントと高いなあといつも思います。最近家電が次々に壊れていくし、その家電の消費税がまた高く、ローンを組んでいます。私の望みは、消費税が安くなって欲しいといつも買い物し、お金を払う時に思います。これ以上消費税が上がると、食費を削らないといけなくなり、困っています。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 老後のお金全般
40代前半    男性

全国

2021/04/10

質問内容を一通り確認させていただき、今回の質問は消費税が高いことによる家計の圧迫というよりも、家計全体の問題が根本的にあると言えます。

まずは、改めて問題になっている要因を考えてみます。


・これまであったボーナスが支給されない
・これまであった交通費が支給されない
・大学に通っている子供がいる
・家賃を2軒分支払っている
・家電が故障するなど偶発的な事態が生じた場合の緊急予備資金がない
(ローンを組んで対応していることが確認できるため)


上記の要因より、収入が減少し、支出が多くなることによって家計が明らかに圧迫されていることがわかり、質問にある「税金が高くて家の経済を圧迫しています」とは残念ながら言い切れません。

このような理由から、まずもって家計の収入と支出を再確認し、現状を解決するための対策を早急に行うことが必要であり、場合によっては、FPなどの専門家の力を借りて行われるのが望ましいと考えます。

なお、回答者個人と致しましては、質問者様はアルバイト・パートまたは副業等で収入を得られているのかどうかが気になっています。

家計改善には、収入を増加させ、支出を減らすことが必要となりますが、毎月の家賃などをはじめとした固定費の支払いに加え、ローンの返済も考慮すると、支出を減らすだけでなく、収入を増やす方法も合わせて早急に対策をされるべきだと回答者は感じています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後に必要な資産

現在、老後に資産が3000万円必要な時代になっているといわれています。我が家では今後子供ができ自身たちが老後に必要な費用を作ろうと資産運用をしようとしています。そこで老後も見据え、積み立てnisaなどを開始し始めたのですが、FP(ファイナンシャルプランナー)さんは老後に必要な資産を作り始めるとして20代後半のころであればどんなことから手をつけ老後に必要な資産を形成していくか、どんな案があるか教えていただけると幸いです。老後において親戚がぼちぼち定年まじかであり、今後は結婚もせず独り身で生涯を貫こうとしているかたがいるのですが、その方が老後なくなった際に私を資産などの引受人にしているのですがいらない場合はどのような手続きが必要なのでしょうか?

男性30代前半 gimken728さん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後は2千万円必要とかの話が出たけれど余裕無しです。

どうしたら節約して蓄えが増えるでしょう?うちは夫婦共自営で社会年金もなく、国民年金も滞納気味です。それより老後年金はあてにならないと思っているので、ずっと仕事を続けなければならないでしょう。万が一、病気とかになって仕事ができなくなったらアウトです。今何をしたら老後が安心に過ごせるかが非常に不安です。かと言って株や信託をする余裕も気持ちもありません。しかも、今の世間の状況では先が見えず、ここ何年も味わった事のない不安で過ごしています。かと言ってプランナーさんに頼る気持ちも無く、とにかくどうしたら老後が安心なのかは知りたいですが、その方法が分かりません。夫婦とも両親は亡くなっているので引き継ぐ財産もありません。

女性50代前半 korin6031さん 50代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

将来の親の老後資金

30代後半の会社員です。自営業の父親と専業主婦の母親がいます。両親も60台になり老後の生活資金が心配です。両親は年金を支払っておらず、働けなくなると収入がなくなります。親のために老後資金を工面してあげたいのですが、いくらぐらいの資金が必要となるのでしょうか?

男性40代前半 yuyaさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

お金のこと全般

ワタシは今現在損保会社で働いてかれこれ3年の社員となります。このままの仕事で老後は苦労しないで生きていけるのか凄く心配しております。今の世の中での転職活動の有効な方法や困らない為にどのような取り回しでお金を貯蓄していけば良いかに関して凄く不安なのでどうか相談をしたいもいます。有効な資産運用や有効な貯蓄の仕方など、独自でご存知でしたらどうぞご教示ください。あと可能であれば仮想通貨の運用に関しても教えてほしいと思っております。周りで少しずつではありますが、仮想通貨の投資をしてる人がいるのですが、効果を聞いてみても人それぞれの回答でして、いまいちピンときておりません。個人的には何歳までに平均してどのくらいの貯蓄があれば困らないかを知りたいです。どうぞよろしくお願いします。

男性30代後半 talowebinaさん 30代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

自営業の場合の年金

現在、夫は自営業者で私も手伝っております。その為、個人年金に加入しているので払うお金は多く、老後もらえるお金が少ない事が不安です。少し前に話題になった老後2000万円問題は、私たち世代(30代)でも2000万円あれば良いのでしょうか?夫婦で考えたら4000万円・・・4000万円を60歳までに貯めるとすると年間160万積み立てていかないといけませんか?普通に貯金して4000万円を貯める以外に、もっと良い方法はありませんか?ただ、イデコのように定年までお金が引き落とせ無いものは、自営業者にとっては厳しいです。もしかしたら、お金が必要になる場合があれば引き落としできて、なおかつ効率的に貯蓄していければ・・・と思います。

女性40代前半 10doさん 40代前半/女性 解決済み
末次 ゆうじ 1名が回答