ご相談頂き有難うございます。
お一人での育児・教育大変だとお察しします。
お金が貯まらないとのことですが、現在の状況がよく分かりませんので一般的な答えになることを了承お願いします。
お金を貯めるコツは、給料から天引きするか給料の入る口座から定期的に振替積み立てすることです。最低1割は入ってこなかったと思って積み立てましょう。できればもう少し(2割程)は積み立てたいですね。
教育資金がピークの頃はもっと大変になる筈ですから、その前は余裕がある筈です。
本格的な教育資金は高校・大学の入学金などですから、それらは1割の基本積立とは別に準備することが大事です。
積み立てたお金はある程度まとまった金額になると(100万円単位)、貯める楽しみが必ず出てきますので、そこまで頑張りましょう。
老後資金は、教育資金が終わる50代からの10年間が勝負です。老後資金のベースは年金ですから、足りない分を退職金(あれば)と貯金で賄いましょう。
60歳~65歳まで現職を続けることができればベストですが、何が起きるか分かりませんので健康維持をはかることと、所得補償や医療保険には加入するようにしましょう。
積み立ては、銀行預金と投資信託の積み立て(NISAなど)を半々にしておくこともお薦めします。
1 名の専門家が回答しています
関連する質問
親の介護もあり、自分も退職を控え、老後資金が心配
三年前に両親が、ふたりとも認知症を発症し、現在は仕事をしながらの介護となっている日々、年々症状が悪化しながら不安も募ってきている。親の介護もあり、自分も将来、退職をひかえ老後資金か心配。今は特に株式や投資信託など投資も行っておらず、ただリスクが怖いのでてが出せない状況。比較的にかんたんに備える方法があればと思う。現在は預貯金のみ、昨年までは会社の業績もなかなか、まあむあといった具合で推移してなかたが、今年は新型コロナウイルスの影響で給料やボーナスがどこまで下がるかわからない。大変不安な状況にある。介護費用も毎年かさみつつあり、ジブラルタルの健康状態も歳をかさねるにつれ自信がなくなってきている。預貯金いがいの選択肢、リスクが限りなくない、そんな方法があるかわからないが、備える仕方を教えてほしいと思っている。
必要最低限で生活出来る貯蓄て収入を教えて下さい
私は派遣社員30歳を過ぎて正社員から非正規雇用のアルバイトや派遣社員で働き生計を立てております。非正規雇用のため貯蓄はほとんどしておらず、年金についても雀の涙程度にしかならない予定です。老後を一般的に生活に困らない様にするためには、数千万円の貯蓄が必要だとテレビなどで見聞きしたことがあります。現状の非正規雇用での仕事を続けていても、私の今の年齢から考えると不可能な数字になってしまいます。そこでお尋ねしたいのは、一般的ではなく必要最低限の暮らしをすると仮定すると、どのくらいの貯蓄又は月々の収入がなければいけないのかという点です。ここでの必要最低限の基準は、贅沢品購入や旅行等の娯楽をせずに、一人暮らしでアパートを借りて食事が出来る程度の状態を指します。
老後の生活に必要なお金はどれぐらい?
派遣社員をしていたのですが、先日コロナ禍により派遣切りにあったため、現在求職中です。実家で父親と2人で暮らしています。これまで正社員として働いていたこともあるため貯金は2000万円以上あり、今後実家を相続する予定です。実家は持ち家で、ローンの支払いは終了しています。結婚する予定はないので、贅沢をしなければ無理をして正社員として働かなくてもある程度生活していけると考えていますが、今後は父親の介護も控えており自分の老後の生活も考えなければなりません。40代から安定した職に就くのは難しいので、安定した職に就けなかった場合、貯金が持つか不安です。できれば80歳ぐらいまで生きたいと考えていますが、60歳以降の老後生活においてどれぐらいのお金が必要で、60歳までにどれぐらい貯金しておけば安全でしょうか。よろしくお願いします。
自分は定年退職、妻が肺がんで貯金や治療費について相談したい
定年退職して、現在無職です。妻が肺がんなので、治療費が必要になります。国民健康保険に加入して、高額医療の申請はしています。なので毎月の医療費については、限度額があるので、今のところは生活ができています。しかし、完治する目処がたっていないので、いつまで続くのか、わかりません。従って、今持っている貯金が、何時無くなるのか不安です。
お金の心配の無い楽しい老後
母と弟と自分の嫁と賃貸マンションにて生活しているのですが、世帯年収は普通にあるのですが、家賃、高熱費、全て別で私達夫婦と母、弟コンビといった具合です。弟側は弟もまあまあ収入が高く母の年金もあるので、楽でしょうが、私は中年になってから転職で収入が低く、嫁もパートなので生活費が苦しくて困っています。何もかも別々、もちろん食事もなので同居しているメリットは全く無く、洗濯もニ世帯で水道代も2ヶ月で35000円くらいで、しかも二世帯なので家賃負担も生活を圧迫しています。車も二台別々に所有なので、駐車場代も馬鹿になりません。今の状況を何とか、解消したいのですが、弟と母が共依存が酷くて困っています。まるで私達夫婦を敵と思ってるらしく、同じ屋根の下にいるのに全く口も聞かない状況です。