両親の死後の実家をどうするか揉めそうです

私の両親は80代後半ですが、なんとか2人で元気に生活をしています。
ただ年齢も年齢の為に、父親が自分達の死後の財産などについて私に話しをするようになったんです。
実家の家に関してなんですが、これは売らないでほしいというのが父の願いであり、私はいつも父にお願いされていました。
しかし妹は、2人とも高齢だからどちらかが亡くなってしまったり寝たきりになったら、実家を売って老人ホームに入れたいというんです。
ただ老人ホームに入るお金は足りるかどうかわからないけど、用意されているのは私だけ父に聞いています。
確かに実家が空き家になったら管理や税金など大変になるだろうと思います。
それでも私は父の意思を通し、実家は売らないで残しておきたいと思っています。
そうなると妹と対決するのは目に見えています。
なんとか妹が納得できる実家を残す方法を知りたいです。