老後の費用を確保するための再就職。

女性40代 noa0088さん 40代/女性 解決済み

私と夫は40代で、今年の4月から中学校に進学する子供が一人います。家は持ち家です。子供が中学に進学するのに合わせ、私もまた働き始めたいと思っています。今後の家庭経済を考える時、まとまった額が必要なものは、子供の学費と、私たち夫婦の老後の費用です。学費については年150万円として大学卒業まで計算しており、それについては何とか目安がついています。問題は老後の費用です。夫婦揃って海外での生活が長く、国民年金は満額つくように払い続けていますが、あとは厚生年金が気持ちばかりつく程度の年金しか得られません。夫が定年退職をするまであと20年ほどの間に、いくらくらい貯金を作っておけば良いでしょうか。40代の再就職はとても難しいことは十分に承知しています。職種は問わず、必要な貯金ができるところに再就職先をしたいと思っております。ご助言、どうぞよろしくお願い申し上げます。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 仕事全般・転職・退職
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/04/06

年金と老後資金を中心にお答えしましょう。
年金は、たしかに国民年金だけでは老後資金としては十分ではありません。ただ、あなたが確認されているようですので、間違いないと思われますが、海外赴任中の年金はドイツ、イギリス、韓国、アメリカ、中国など20か国は、社会保障協定で海外赴任中は、赴任国での年金と二重加入にならないしくみになっています。従って、海外での年金がある可能性があります。
協定未締結の国に赴任の場合は、日本と現地国の双方で加入になります。配偶者の方の会社にもう一度確認してはいかがでしょうか。
その上で、厚生年金の加入期間が短いようであれば、今から20年あれば相当の額になります。制度が改訂され、10年以上の加入期間があれば年金が受給できますので、海外分がなければすこし少なくなりますが、大丈夫ではないでしょうか。

また、これから年金の給付基準が下げられますので(マクロ経済スライド)、夫婦で厚生年金を受け取れるようにすることが大切です。あなたは、今は国民年金だけのようですが、厚生年金の加入基準は低くなり、従業員500人以上の会社で週20時間以上、月8.8万円以上の給与でも加入できます。2022年、2024年と会社の規模の基準が下がります。子育てとの時間配分をしながら、働き方の工夫をされては、いかがでしょうか。

老後資金は、2000万円必要と話題になりましたが、年金額と生活費によって違ってきます。基礎年金(国民年金)2人分約13万円プラス厚生年金額9万円(1人分)の合計22万円が現在の平均です。あなたの家計の場合は、厚生年金額が流動的ですが、2人で今から20年分がいくらになるか、相談をするという方法もあります。
仮に、15万円とすると基礎年金と合計で27万円です。現在の平均的な夫婦世帯の生活費と同額です。ゆとりのある生活費は35万円程度と言われていますので、65歳以降の年数を掛けて計算をしてみてはいかがでしょうか。(27-(35~27))×12か月×30年=X万円。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

年金や退職金の事について

今年で47歳になりますが、正直なところ年金や退職金に対する知識がほとんどないと言っても過言ではありません。住宅ローンも抱えていますし、何歳まで働けば、そしてどれぐらいの貯蓄を行っておけば、投資をすれば良いのかが全く見えていない状況です。サラリーマンとして60歳の定年まで勤めあげるだけでは厳しいことはわかっていますが、どのような転職を行えば良いのか、定年雇用をどのように活用すれば良いのかお金の面でファイナンシャルプランナーのアドバイスをもらえれば、あと数年かけて自分自身の人生設計を考えていきたいと思います。何よりも仕事で稼ぐことができなければ意味がありません。どの程度稼ぐ必要があるのか、それに向かって何をすれば良いのかを決めていきたいと思います。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

FPなどの専門資格の活かし方について

現在事務職として働いている者です。総務関係の部署にしか勤務経験がなく、今後の社会情勢を踏まえて、各種資格の勉強をしている最中です。ファイナンシャルプランナー、ITパスポート、知的財産管理人などの資格習得を目標にしていますが、各副業サイトを目にして、疑問に思った点があります。今は動画による知識の習得に需要が高まっているようにみえます。つまり、専門家に具体的な相談をするよりも、手軽に視聴できる動画で、知識を手に入れる人々が増えつつあるでは?と懸念しているのです。実際は、専門家に相談した方が安心・確実な筈なのですが、忙しい生活の中で、簡単な方法にニーズが偏るのも納得が出来ます。そこで、本業の方にご質問なのですが、動画時代の今、プランナー様の質問の増減は如何程でしょうか?資格そのものは無駄にならないにせよ、その信頼をお客様に伝達する手法に何か工夫を検討中でしょうか?また、プランナー様がお仕事をされるにあたって、注目している資格等がございましたら、ご教授いただけましたら幸いです。

男性30代前半 休み場タコさん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

退職金がないので、資産形成に悩んでいます。

職業・役職柄、法律上で同業種での副業が禁止されています。長い不妊治療と住宅ローンで貯金が底をつきかけています。住宅ローンは月に10万円以下です。年収は650万円ございます。コロナの影響もあり、昇給やボーナスもほとんどない状況でした。この状況で妊娠・出産。その先の子供の教育資金、さらには老後資金まで考えると頭が痛くなります。退職金もない会社なので、今のうちから人よりも貯めないといけないのにも関わらず、まったくたまっていません。不妊治療には200万円ほどかけました。そろそろ資金的に不妊治療も限界と感じていますし、うまくいっても入院費用や出産費用の工面で大変な状況です。今後の資産形成、安心した老後のためにどうすれば良いでしょうか。

男性30代後半 happymemoryさん 30代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

転職をするべきか迷っています

現在はエンジニアとしてIT会社に勤めていますが、別の職種をやってみたい思い、転職を考えています。私はもともと人前に立つことが苦手で、一人でもくもくと作業できる方が向いていると思っていました。システムエンジニアはそういったイメージがあったのですが、実際はプレゼンや企画をする場面が多く、それがストレスになっています。また仕事上の飲み会も多く、特に顧客との接待のような飲み会が断れないのもストレスです。パソコンは得意なので事務職に転職したいと考えているのですが、事務職は未来がないと言われたり、やりがいがないという意見もよく聞きます。また、今の仕事よりも収入が下がることはわかっています。さらにコロナの状況も考えると、なかなか転職を実行に移せずにいます。リスクも大きいですが、今の状況でも一歩踏み出してみるべきなのでしょうか。

女性20代後半 iwa89さん 20代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

給料がいい会社か好きなことを仕事にするべきか。

好きなことを仕事にできる人が羨ましいと感じますが、自分がそうなった場合に「本当に収入が安定するのか」「一生それでやっていけるのか」と不安になることがよくあります。稼ぎが悪くても好きなことをするべきか、稼ぎがいいけど好きではないことをやるべきなのか、将来的に自分が安定して生活できることだけを目指すのか自分でわからなくなっています。独立したいけど何から始めればいいかわからない、独立して何をしたいのかもわからない。人生でわからないことだらけで何から手をつければいいかもわからず、とりあえず就職しても何もつづかない。気づけばもうすぐ30才。このままでいいのか不安になります。いろんな職を経験したいと思っていますが、職歴が増えると信頼されない人間になるのではないかと不安になったり、常に自分が不安に思えてきてどうしようもない人間なのかなと感じてしまいます。

男性30代前半 kotan_worldさん 30代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答