確定申告や相続税に関する心配事

男性50代 yoisia2019さん 50代/男性 解決済み

税金に関する悩みは、直近では確定申告がありますが、私の場合、生まれ育った地元にある大手企業の工場に勤務するサラリーマンですので、医療費控除申請ぐらいしかやれることがないと考えています。その考えで間違いはないのかとか、他にも実はやれることがあるのでは無いか等、先ずは直近のサラリーマン生活の中でのアドバイスを頂きたいです。
次に1番悩んでいるのが、実家で敷地内同居している両親からの相続に関する税金のことで心配しています。私の実家は、元々は農家と鉄工場をしていた自営業で、現在では農家は細々としつつ、鉄工場はやめて、アパート等の不動産経営をメインで稼いでいます。これらアパート建設などの事業開始の際には、借金も数億円しており、その保証人に息子の私もなっています。これらの事業が今のところ上手く行っていますが、今後の見通しはどうなのか、又、相続に関する税金はどう対処すべきなのか、分からないことだらけで、きっと両親はそれなりの所に相談して、考えているとは信じていますが、私自身も知見を得たく、ファイナンシャルプランナーさんに相談出来れば嬉しい限りです。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
60代後半    男性

全国

2021/04/07

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

税制に関する控除としまして、大きく分けて①所得控除②税額控除があります。

①の所得控除は15種類ありますが、勤務先が年末調整として計算してくれる以外に、医療費控除、雑損控除、寄付金控除、小規模企業共済等掛金控除があります。その中で体表的なものが、小規模企業共済等掛金控除としてのiDeCo(個人型確定拠出年金)とふるさと納税(寄付金控除)です。それぞれ所得から控除(ふるさと納税は2000円分控除不可)されますから、確定申告により既に納めた税金が還付されます。
また、iDeCoもふるさと納税も所得の減少に伴い、住民税も減額となりますから、税負担を減らす効果は高いです。

②の税額控除の代表が住宅借入金等特別控除(住宅ローン控除)ですが、所得に税率を掛けた税額から直接控除されますから、税負担を大幅に減らすことが可能となります。

続いて、ご実家が個人事業主として経営なされている、賃貸不動産事業ですが、事業の見通しとしては、経営されているエリアから判断しませんと、お応えの仕様がありません。一般的に少子高齢化と人口減少が危ぶまれておりますから、地方都市であれば都会と比べて人口減少の影響を大きく受ける可能性はあります。
従いまして、新築から15年程度は入居者を募集しやすいですが、建物の老朽化にともない空室が増加するリスクはあります。また、リフォーム費用の負担もありますから、現在までの利益を減少させることも考えておかなければなりません。もし、サブリースで経営されている場合には、同条件での賃料契約の継続が難しくなりますので、事業としての減収が想定されます。

最後に、相続に関してですが、アパートにつきましては、相続税は相続発生時の①建物評価額と、②貸家建付地としての評価額との合算で相続財産が決定されます。他に現預金等の資産があれば加えますが(銀行借入金は負債として減額処理)、相続税の基礎控除(3000万円+相続人×600万円)を超えた財産額に対して相続税の支払いが発生します。

従いまして、親御様がお元気のうちに、相続財産の合計額の把握から相続税の負担額を計算し、現預金で支払えるだけの相続税の準備が必要となります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

会社への副業発覚を防ぐ方法はありますか?

私は20代の一般的な会社員です。今年の4月に入社し、新入社員として働いていますが、お給料が少ないことが最近の悩みです。(年収は200万円ほどです。)趣味が旅行で、去年までは月に1度、新幹線に乗って日本各地に足を運んでいました。しかし、今年はコロナ禍でボーナスもなく、なかなか旅行にいけない状況が続いています。そこで考えついたのが、副業を始める事です。まだ始めたばかりで、それほど稼いではいませんが、普段のボーナスくらい稼ぎたいと考えています。副業から得た副収入が普段のボーナスくらいとなると、20万円以上にはなるので、自分で確定申告をしなくてはいけません。今勤めている会社に副業をしていることを知られたくないのですが、副業発覚を防ぐ方法は何かありますでしょうか?

女性20代前半 kaerupyonさん 20代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

確定申告について

FXトレードをしています。しかし今年は損益はマイナス60万です。たしか損益は繰り越せると聞いたことがあります。今回はどのような形で申告すればいいのでしょうか?証券会社が勝手に手続きしてくれるのでしょうか。それとも確定申告会場に出向いて自分で書類を作成するのでしょうか。その場合自分で用意する書類は何でしょうか。自分は会社員で給与所得があります。年収約400万くらいです。今後もFXはもちろん投資信託などにも積極的に取り組んでいこうと思うのですがその場合税金が気になります。一番お得で確定申告などの手続きが簡単なおすすめな商品とかはあるのでしょうか。できれば利益が出ても証券会社が勝手に手続きしてくれて自分は特にやることがないといったものがいいのですが。

男性30代前半 whhn26さん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

税金が高くと自分自身の老後の準備などを教えてください。

昨年はコロナ禍で私自身、世の中のほとんどの方が収入が減ってしまったと思います。貯金があったからよかったものの今後の収入も少ない見通しです。この中で私たちのように普通の生活も苦しいような人たちは税金対策や老後の資金をどのように貯めておくと一番効率的なのか伺いたいです。最近ではテレビのCMではFXが多く見受けられます。自分の資産を増やすには貯蓄では一向に増えなく自分から増やしに行かないといけないと感じていますが、素人が初めても大丈夫か教えてほしいです。そして具体的にはどのように初めてこの方法が堅実な方法です、またはこのようにFXを始めると堅実的にできるなど失敗しないようなお金の増やし方を教えてください。そして税金対策を3パターンくらいの例題を交えて伺いたいです。

男性30代前半 atushi1172さん 30代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

消費税は必要ですか

最近になって消費税入らないという話しを聞く機会が多くなってきたように感じています。もちろんそんな話はテレビを見ていて聞かれないですが、コロナ騒動があってから特に消費税増税があったから今の経済悪化があるという見方もあります。そこで質問なのですが実際消費税は今後も増税しないといけないくらい必要なものなのでしょうか?ある経済学評論家は小さな政府を目指せば消費税くらいなくても大丈夫だと言ってました。これまで国の借金がいくらあるからどうだとか言う事が散々言われてきましたが、借金の話も嘘だという話も聞きます。最近になって消費税が不要という事を言う人が出てきたことは必ずしも出鱈目ばかりとも思えないです。実際消費税がない方が購買意欲も高まるのでそこらへんの話をお聞かせください。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

子供が130万円以上稼ぐ場合、家を出て別居になるのと同居のままと、どちらが実質の負担が軽くなりますか?

現在シングルマザーで3人の子供を育てています。そのうち一番上の子供(大学生)が20歳を迎え、扶養を外れるほどバイトで稼ぎたいと言っています。現在、県営住宅に入居しており、児童扶養手当も受給しております。県営住宅の家賃や、児童扶養手当の受給額にも影響が出るだろうから、バイトをおさえるように言い聞かせておりました。それならば、家を出て自立すると言っております。子供が130万円以上稼ぐ場合、家を出て別居になるのと、同居のままと、どちらが実質の負担が軽くなるでしょうか。

女性10歳未満 yopiyoさん 10歳未満/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答