町内会費が高額なエリアを知りたい

男性30代 tokiyori875さん 30代/男性 解決済み

私は30代半ばの年齢の会社員です。年収は800万円で、専業主婦の妻と、小学生の子供が一人います。現在は賃貸マンションで生活しています。妻とは、近年中に戸建て住宅もしくは分譲マンションを購入したいという方向で、話し合いを重ねています。しかし、最近ネット上で、一部の自治体の町内会において、入会金や毎年の町内会費が異例の高額となっていることが話題となり驚きました。町内会への入会金が10万円であったり、年会費が数千円にのぼるとのことです。また、首都圏の町内会でも、都市部ではなく農村部になると、子供の夏祭りなどに賛助金として臨時の支出をする必要があることを知りました。
この結果、私たち夫婦は、戸建て住宅や分譲マンションを購入するときに、どのエリアであれば、高額な町内会への入会金や年会費を支払わずに済むかについて、調査を進めています。しかしネットで調べても、具体的な情報をつかむことは困難です。
そこで相談です。高額な入会金や年会費の支払いを求めてくる町内会は、どこなのかを教えていただきたいのです。町内会の当たりはずれは、ライフプランに大きく影響します。よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
60代後半    男性

全国

2021/04/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

確かに高額の町内会の入会金を請求しているケースはあるようです、また、年会費が高くトラブルとなり、退会の是非を問う裁判に発展しているケースもあります。
但し、高額の入会金や年会費を徴収していることには理由があるらしく、公民館や自治会館などの建設費を新旧で負担とすることで、公平を保つためとのことです。
いくつかの情報を調査しましたが、自治会の運営はあくまで私的自治によるものであり、公的な情報がございません。従いまして、ネット記事からご紹介しておきます。

概ね月額の自治会費は500円以下ですが、東北地方や中部、九州北部では1000円以下となっているようです。稀に2000円以上も存在しているようですが、大都市部の方が安価となっているようです。
御相談者様が選択肢されているエリアが解かりませんから、直接、自治会長に確認されることが適切です。

また、自治会によっては、集合住宅の場合には戸建ての半額としているところもあり、ごみ収集場の共有から自治会費を区分けしているところもあります。更に、神社の祭典費や夏祭りの祭典費を徴求することが一般的ですから、回収に回られる支会とのトラブルもあります。しかし、お子様やご近所とのお付き合いもありますから、最低限の費用として、トータルで5千円~1万円程度は準備されてはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

正社員じゃなくてもマイホームを建てられるのか

今年結婚したばかりで、現在はアパートに住んでいます。 将来、子どもができたらマイホームを建てたいなと考えています。 しかし、主人は今の段階では正社員ではなく嘱託社員という扱いで正社員ではありません。 正社員と同等の仕事をしているので、収入に関しては正社員とそこまで変わらないのですが、このまま正社員になれないとボーナスや退職金が出ないことになってしまいます。 それでも、マイホームを購入することになったらローンを組むことができるのか疑問に思っています。 早く正社員になれるといいのですが、このまま嘱託職員の状態だとマイホームも難しいのでしょうか。ローンを組まないと支払うのは難しい状態なので、とても気になっています。

女性30代前半 choco_5さん 30代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

マイホームか賃貸か

現在一人暮らしで結婚する予定はありません。賃貸で家賃約6万払いつづけています。家賃をこれからも払い続けていくことに嫌気がさしてきました。一層のことローンで購入したほうが将来的にいいでしょうか。仕事は会社員で引っ越しを伴う転勤はありません。自分は長男で他の兄弟は皆嫁いでいます。実家がマイホームなので恐らく自分が引き継ぐことになると思います。築20年くらいの一戸建てです。実家に誰も済まなくなったらもったいないし、売るにしても田舎で立地が良くないのでいい条件で売れるとは思いません。空き家を保有しながらマイホームに住むのはもったいないような気がします。なのでどの状況になっても動きやすい賃貸に住み続けている背景があります。

男性30代前半 whhn26さん 30代前半/男性 解決済み
中村 真里子 山本 昌義 2名が回答

マイホームの購入について話を聞きたいです。

マイホームの購入を検討しています。今は3LDKの賃貸で、1人息子がいます。収納スペースが小さめで物が溢れているのも欲しい理由の一つです。今の家賃は72000円です。いくつか家を見に行き、ローンのお話も聞くと大体、月々63000円ほどの支払いになると言われています。不動産にはローン減税20万を10年間ほどすまい給付金20万は貰えて、固定資産税はローン減税から10年間は賄えると言われました。現状、毎月貯金を切り崩す生活をしているのでマイホームを考えるのはおかしいと思いますが、今後は家賃を払うよりマイホームの方が良いと考えたりしています。マイホーム購入後、維持費など諸経費が必要なことも分かっています。貯金が無いまま、マイホームを購入された方や購入後のお話など聞かせて頂けると嬉しいです。

女性30代前半 2959290さん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

変動金利の住宅ローンの金利上昇に備えてどんな準備すればよいか

若い時にマンションを購入し、住宅ローンを組みましたが、変動金利の住宅ローンを選びました。金利額を比較すると、固定金利と比較した場合かなり定額であり、今のところは毎月の返済額は無理のないものとなっていますが、今後変動金利の金利が急激に増えてしまった場合には住宅ローンの支払いが出来なくなってしまう恐れもあるので不安を感じることがあります。今後、変動金利の率が急激に上がることが考えられるでしょうか。住宅ローンの返済については、35年ローンを組んでおり、残りは24年程度残っているので、元本もあまり減っていないです。変動金利による金利の急激な上昇に備えるためには、どのようなことを準備しておけば、支払いが出来なくなるリスクを減らすことが出来ますか。

男性40代前半 nyannkurouさん 40代前半/男性 解決済み
大間 武 1名が回答

住宅ローンの組み方

最近主人が40歳、私が38歳の時に第二子を高齢出産し、上の子は5歳で年長になります。全国各地に勤務地のある転勤族の主人の転勤が決まり、次の勤務地では娘の小学校も入学も絡むことからマンションを購入することになりました。たまたま状態の良い中古マンションが見つかったのですが、超低金利の現在の住宅ローンの組み方で迷っています。まずは金利を変動なのか固定で組むかです。変動にして繰り上げ返済を頑張るべきなのか、固定でも1%を切っている金融機関もあるため安全性をとって固定にするかです。また金利が安いので現在ある貯蓄を無理に頭金にして住宅ローンを減らすのではなく、資産運用に回したりして増やしていった方がよいのでしょうか。

女性40代前半 sayuri0718さん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答