貯蓄について

男性40代 tazzy03さん 40代/男性 解決済み

現在、私、妻、子どもの3人家庭です。住まいは東京の都心の土地柄ということもあり、毎月の出費がおそらく平均世帯より多いのが現状です。子どもがまだ小学生低学年のため現在はそこまでの出費はないのですが、今後は塾代や学費等がかさんでくることが想定されます。新型コロナウイルス感染症の影響もあり、現在でも毎月の収支はトントンで、子どもに今後かかる想定の費用は妻が働きに出ることで帳尻を合わせる予定ですが、老後にむけて貯蓄ができるイメージは持てません。また住宅ローンが残30年とあるため、老後にむけ、今のままではどこかで何か躓けば破綻する状況であるのは感じています。何かを変える必要があるので相談できればと思います。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 老後のお金全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます

現在は新型コロナウィルスの影響で都内は特に大変な状態になられているでしょうね。ただ、この危機を今後の家計の健全化の良い機会と考えて、収支の見直しをされると良いですね。

毎月の出費が平均世帯より多いという事ですが、支出を少しずつでも減らせるように、工夫をされるのも良いですね。

同じ支払いをするにしても、少し安いものやポイント還元などがあるものなど、ちょっとした節約から始められるのは如何でしょうか。

また住宅ローンが残り30年おありという事ですが、新型コロナウィルスの影響で、貸出金利も低くなってきていると思います。
住宅ローンの見直しや、少しでも余力があれば、繰り上げ返済で毎月の返済額を減らすことも考えられますね。

老後資金について、なかなか貯蓄が出来ないという事ですが、こちらも残ったお金を貯めるという考えではなく、まず強制的に老後資金の準備の貯蓄に回し、残ったお金で生活をするという習慣を付けられると良いでしょう。

現在は、収支がトントンと言われてますが、先ず、食費や光熱費、通信費など、大きな節約ではなくても少しずつでも節約できないか確認されることをお勧めします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

住宅ローン返済後の老後資金について。住むのにもお金がかかりつづけます。

現在、35歳(民間企業勤務)、夫は37歳(公務員)で新築分譲マンションを購入して住んでいます。管理費は月に30000円ほどで、月当たり120000円返済をしています。夫婦共通の貯金は300万円ほどです。子供は現在3歳が1人で、もう1人作る予定があります。今後、老後のことを考えると、月にいくら貯金をすればよいのでしょうか?管理費がずっとかかっていくので、検討がつきません。年金はいくらくらいもらえる予定なのかについても全然知りません。毎月の貯金の目安の金額を知りたいです。

女性30代後半 味パンダさん 30代後半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

退職後の生活について

独身で持ち家あり(ローンなし)、貯蓄は60歳定年退職後、健康を保てれば働かなくても30年生活できる程度はあります。ただ、定年後30年健康に保つというのは絵空事で、介護が必要になったり、老人施設に入居する場面はどこかで訪れると思うので、どれほど貯蓄に余裕があれば良いのか、漠然とした不安が頭をよぎります。お金がどれだけあっても足りない気がするのです。そこで質問なのですが、独身者が60歳定年で退職した場合、どの程度の貯蓄額があれば、その後家計が破綻しないで済むかお教えください。介護が必要になる時期によって変わってくると思うので、最悪60歳から介護が必要になった場合から他の時期(70歳・80歳・90歳)と比較して回答いただけるとありがたいです。

男性40代後半 隊長さん 40代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 舘野 光広 2名が回答

未婚の私が高齢になったとき、暮らしていけるのか心配です。

私は30代後半で未婚です。30歳まで会社員として働き、海外へ留学。帰国以来、諸事情によりパートで仕事を続けています。国民年金は留学中も含め、継続して支払っています。以前から「私たちが年金を受け取れるようになる頃には、ほとんど年金がない」とか「資産運用をしておかないと生活保護になる」と聞くようになりました。私は結婚予定もありませんし、もちろん子どももいません。できるだけ貯金するようにしていますが、資産運用に挑戦して失敗したくないし…このままでは私は老後暮らせないのでしょうか?また、子どももおらず、親族が近くにいない状態で、介護が必要な状況になったとき、誰が助けてくれるのでしょうか?それを考えると結婚するべきなのかもしれませんが、結婚して子どもができても、その問題が解決される保証はありませんし…漠然とした悩みではありますが、すでに今から老後を心配しています。

女性40代前半 takayo1104さん 40代前半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答

老後の資金計画について

老後に2000万円は必要と昨今のニュースで言われているが、夫婦2人で本当にこの金額で足りるのかと思っています。自分たちが老後を迎える時は物価はさらに高くなり、年金はさらに減額されていることが予想される。持ち家ですが修繕費や固定資産税はそれなりに高いので老後の資金計画で圧迫しないかがとても心配。現在できるだけ支出しないで貯蓄するように心がけているが、できれば死ぬまで仕事をしたいと思っている。しかし年金をもらえる頃になると会社務めだと減額されるのでそれ以外で起業をしたいと考えています。他人の家計は見れる機会が少ないので何を参考にしていいのかが今一つ見えてこないので不安ばかりがつのります。何が正解か不正解かも分からない時代です。こういった各個人のケースにのっとり相談にのってほしいです。

女性50代前半 らっきょうさん 50代前半/女性 解決済み
辻村 洋子 植田 英三郎 2名が回答

養育費収入がなくなった後の生活について

37歳シングルマザーです。建築関係の会社で正社員の事務をしています。よろしくお願いします。今小学三年生の娘がいます。収入はとても少なく、毎月13万円程度しかありません。ボーナスは一応年に二回という事にはなっていますが、二回分を合わせても15万円程度しかありません。毎月の生活で頼りにしているのは前夫からの毎月6万円の養育費と、国や市からの補助です。これは娘が18歳になるまで貰える取り決めになっていますが、それ以降の生活の事を考えるととてもつらく途方に暮れてしまいます。娘が大学に入ったら、アルバイトをしてお小遣いは自分で何とかしてもらうとしても学費と、県外の大学に行くのであれば生活費の面倒も見てあげなくてはいけませんので、そのときの足しになればと思いほんのわずかづつですが貯金をしてはいます。ですが、いったいどのくらい用意して”養育費の無い生活”を迎えればよいのかが見当が付きません。今の収入のままここで働き続けるのか、収入を増やすために何かしらの行動を(リスクを伴ってでも)起こすべきなのか、何かアドバイスしていただけると幸いです。

女性40代前半 maroni_maroniさん 40代前半/女性 解決済み
大野 翠 1名が回答