2021/04/12

個人年金保険に加入すると良い?

女性40代 riramohuさん 40代/女性 解決済み

共働きですがあまり収入は多くはなく、子供が大きくなってきて出費が増え、将来のことが不安になってきました。

夫と老後の為にしっかりとお金を貯めたいという話をしていた時に、夫が「個人年金保険ってどうなのかな?」と言いました。

個人年金保険のことは私も詳しくはなくて、老後の生活に備えることができる…というような程度の知識です。

とても気になる個人年金保険ですが、積立預金とはどういう風に違うのかがよくわかりません。積立預金ではなくて個人年金保険に加入することは、メリットがあるのでしょうか?

普通にお金を貯めるよりもお金が増えるというようなことはありますか?

少しでも老後のことで安心したいと思っているので、個人年金保険について詳しく知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 その他保険
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/04/12

 定額個人年金保険のメリットについて、積立貯蓄との違いを中心にご回答いたします。なお、変額個人年金についても一部回答いたします。

①掛金が個人年金保険料控除の対象になる

 個人年金保険で契約者、被保険者、年金受取人の関係が、すべて本人か、本人、配偶者、配偶者であれば、掛金の一部に個人年金保険料控除が適用されます。

②将来の年金額が決まっている

 個人年金保険では、将来の年金受取額が契約時に確定しています。なので、老後生活資金のためのライフプランが設計しやすい。

③解約返戻金がある

 将来の年金受取のための保険のため、途中で解約した場合には、解約返戻金が支払われます。なので、当座の資金が必要になった時、保険契約を解約しなくても、解約返戻金の一定の範囲内で契約者貸付を受けることができます。
なお、保険料払込期間中に死亡した場合、既払い保険料相当額が死亡給付金として遺族に支払われます。

④変額年金の場合、運用収益の課税が年金受取時まで繰り延べ
 変額個人年金は、保険料の一部を投資信託等の特別勘定で運用しますが、その場合の運用収益は年金受取時まで課税されません。事実上の非課税と言えます。ただし、掛金は個人年金保険料の適用が受けられない(一般の生命保険料控除の適用は受けられる)。まあ、将来の年金受取額は、運用次第で変わります。

 将来の老後生活資金という目的に絞ると、預貯金を積立てするよりは税制上有利ですが、運用収益面でも予定利率は、預貯金よりは高めに設定されているものが多いです。

 参考にして頂ければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

ホールインワン保険について知りたいです

最近ゴルフを始めました。ゴルフ場で滅多に起きないとされているホールインワンを万が一してしまうと盛大にお祝いをするという慣習があるみたいですが、そのための保険があることを知りました。それがホールインワン保険です。あまり聞きなれない保険ですが、万が一自分がゴルフ場に行ってホールインワンをしてしまったら盛大に祝うだけの余裕資金はありません。そこでゴルフを始める際には、必ずホールインワン保険に加入しておかなければいけないのでしょうか?ファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいのが、実務的にホールインワン保険に関する相談は意外と多いのでしょうか?世の中には様々なリスクがあってそれを回避するための保険が存在します。このホールインワン保険もリスク回避になりますが、実際問題としてホールインワンをしたら本当に盛大に祝うことになるのでしょうか?

男性40代前半 マックス99さん 40代前半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答
2021/03/09

学資保険は必要か?

20代会社員の女性です。来年結婚予定でまだ子供はいません。年収は500万円です。質問ですが、まだ子供はいませんが、この先子供ができた際に学資保険に入る必要はあるのでしょうか?旦那は公務員で収入は安定していますが、もし亡くなったときに学費を払えるか不安です。学資保険は途中で引き出すとマイナスになることから急遽必要になった場合を考えると、なかなか入るか判断が難しいところです。学資保険として月々払う費用を自分で貯めていくか、学資保険に入り途中で引き出さないと決めるか悩んでおります。またいくら学資保険で月々払えばいいかが分かりません。子供の人数によっては毎月多くの額を払わなければいけないことになると家計的に難しいのかなとも感じます。まだ子供がいない段階ではありますが、将来設計を立てるときにどれくらいの出費になるかを把握したいと考え質問させていただきました。何卒よろしくお願いします。

女性30代前半 まる@ライターさん 30代前半/女性 解決済み
高野 具子 1名が回答
2021/03/09

自転車保険は必要か

40代の主婦です。中学生と高校生、小学生の子供がいます。子供たちは普段の生活で自転車に乗っています。高校生の子は、自転車通学で、毎日通学で自転車を使っています。それぞれの学校からは、自転車保険の案内が届いています。高校からは、学校で入っている保険が自転車保険の代わりになると、書かれていました。そのため、他の自転車保険には入っていません。家庭では、共済の医療保険に加入した際に、損害賠償保険にも入りました。損害賠償保険も自転車保険の代わりになると聞いたことがあります。自転車保険にも入った方が良いのでしょうか。周りでは、自転車保険の入ったという話は聞いたことがありません。コロナで学校行事がほぼないため、他の父兄の方に合う機会がないということもあります。損害賠償保険で自転車保険の内容が賄えるのであれば、加入する必要はないような気がします。実際の自転車保険の加入状況が知りたいです。

女性40代後半 アンパンメロンパンさん 40代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答
2021/03/09

生涯必ず使う機会の来る保険があれば知りたい。

実際に相談しているファイナンシャルプランナー自身の入っている保険を事細かに見てみたいです。ファイナンシャルプランナーの方は様々な保険を勧める人が多いですが、実際にFP自身が入っている保険としては非常に安価な最低限のものが多いことがよくあります。生命保険に関しても正直、国民共済やJA共済など、比較的掛け金の掛からない保険に入っていたりします。世の中には沢山の保険商品が市場に溢れていますが、そのほとんどの保険が実は不要であることがそのことからも分かります。生命保険も不動産投資をしている人からすれば、団体信用生命保険を掛けなければならない物件の購入がいずれは必ず来ます。そう考えると絶対に入る必要がある保険とは何なのか、FP自身が入っている保険のポートフォリオのデータが知りたいです。

男性30代後半 mshrmedさん 30代後半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答
2021/03/09

外貨建て貯蓄型保険はお勧め??

現在、外貨建て貯蓄型保険に加入して4年目です。月におよそ8万円支払っています。他の保険よりも儲かるからと、夫の勧めで加入することになったのですが、私としては負担に感じることが多いのです。まず、保険期間中に資金が必要になり、お金を引き出すことがありました。ファイナンシャルプランナーからは、いつでも自由に引き出せると言われましたが、貸付金の利息が発生し、その利率も高いのです。貸付金を返済しなければ、かなりの金額を上乗せして保険料を支払い続けなければならなくなります。そうなると、今後気軽に引き出すのはためらわれます。次に、満期を迎えたときに元本割れしないか心配です。円高であれば、元本割れや、ほとんど儲からない可能性だってあります。かといって、途中解約すれば、かなりの大損となるので、やめたくても簡単にやめられそうにはありません。総合的に判断して、貯蓄型保険として、本当にメリットが大きいものなのか疑問に思っています。普通にこつこつ貯蓄したほうが、必要な時に使えて、計画的に貯蓄を増やせると思うのですが・・・。

女性40代前半 hommyさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答