どうやって貯金を増やしていくのか、長続きしそうな貯金の方法

女性30代 Kiiiさん 30代/女性 解決済み

生活をしていくことで、何が起きるのかわからないと思います。そこで、どのようにして楽しく生活をしながら、効率よくお金を貯めていくのかを考えたときに、副業を行っている方が多いのですが、どのようなことから始めればいいのか聞きたいです。最近は副業をされている主婦の方も増えてきてはいると思います。副業以外にも食費のやりくりが気になっています。食費って1番かかるところなので安い食材以外の物を食べたいとなるときのやりくり方法を知りたいと思います。贅沢をしたいと思ったときに自分たちのお金をどのように上手に使っていくかなどの方法があれば聞いてみたいと思います。節約方法として簡単にできやすいものがあれば教えてほしいです。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代後半    男性

全国

2021/04/13

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

おっしゃる通り、いざという時に頼りになるものは「お金」」です。特に貯蓄は安心材料となりますが、なかなか思うように貯まらないという方が多いです。
FPとしてこのような御相談は多いのですが、まず家計の診断をし、ご家庭の生活設計をお聞きしてからプランを作成して行きますが、途中で挫折するケースとしては、失業や収入減少を除いて当初から無理をし過ぎることが挙げられます。

つまり、生活設計は個人の感性でもあり、必ずこのようにしなければならないというものでもありません。従いまして、データに基づく資料から判断をし、対応可能な支出から削減する必要があるのです。結果として、預貯金に回せるだけの余裕がないのであれば、副業を含めて収入を増加させることを選択せざる得ません。但し、副業もクラウドワークスのように、自宅で仕事をする場合には、時間単価が低いため、考えているような成果を残せていないことも事実です。

やはり、定期的な収入を得るためには、就業することでがもっと確実ですが、個人事業主としての受託業務であれば、将来収入アップを自努力で可能とすることが出来、継続して事業化をとすることも可能です。

さて、食費に関してですが、4人家族の1ヶ月間の平均食費は約79千円と言われています。外食や趣向品(酒)を除くと約60千円です(出典:2019年総務省家計調査)。お子様の年齢によって食費は像増加する傾向にありますが、お子様おひとりで約7千円という計算です。この数値は、ある程度の満足できるレベルと言われていますので、毎週の支出を15千円(4人家族)を目安として調整し買い物されれば、贅沢をしたいときの前後の週で調整することでバランスを図れます(献立は1週間単位で作成することで材料費を削減出来ます)。

最後に、毎月必要な資金(家計費)と、長期に貯蓄する資金、緊急時に必要な資金を3口座に分けることで、支出にキャップ(蓋)することが可能となり、貯蓄が安定します。また、緊急資金(冠婚葬祭費や入院治療費など)を備えておけば、家計費が影響を受けることを避けることが出来ます。

支出を把握し分析することがベースとなって、不可分所得(絶対に必要な資金)を決めることで、残りを貯蓄2口座に回すことで、長期、積立、分散の理にかなった家計管理が可能となります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

貯蓄と家計管理ができないので簡単にできて、続けられる方法を教えてください。

今まで家計簿をつけても続かず、用途ごとにお金を口座に分けていますが、ざっくりしかお金の流れを把握できていないので、あれ?今月はお金足りないな、ということもよくあり貯蓄は財形で月数万円しているだけの状況です。お金の無駄遣いはほとんどないと思います。子供3人の教育費、車、家電の買い替えなど考えるとどうやっても足りません。子供が帰ってくるまでに終われるアルバイトはしていますが、学童に入れない低学年の子供を毎日留守番させてパートに出るのはためらわれます。今の収入で何とかやりくりできるようにまずは、ずぼらな私でも家計管理を続けられる方法を教えてください。

女性40代前半 りんたぬさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 舘野 光広 2名が回答

口座の分け方と銀行の選び方

口座の分け方について悩んでいます。現状、普通口座で基本的な生活用の口座に50万ほど、次に投資や保険用の口座に30万ほど、残りは緊急で必要な時に使う臨時口座に50万ほど預けています。残りの400万円ほどは、個人向け国債に預けています。3つの口座と個人向け国債という図式です。その他、クラウドソーシングのサイトからの入金は、楽天銀行を使っています。銀行の金利が安くなっている現状を考えると、普通預金にばかり預けていないで、楽天銀行などのネットバンクに比重を置いた預金をした方がいいのでしょうか?何となくネットバンクは危ないというイメージがあって、あまり大金を預けてないのですが、金利が高いので気にはなっています。実際には、どうなのでしょうか?

男性40代後半 nisimiya1130さん 40代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

節也の仕方で悩んでます。

なんとかして節約をしたいと思っているのですが、どういう風にして節約をすれば良いか悩んでいます。食費だけ抑えても大した節約にならないです。食費を抑えるために食事が貧相になっている割にはあまり美味しくないというのがあってがっかりしています。どうしたらもっと効率的に節約できますでしょうか。どういう風にしたら良いか全く分からないです。できれば無理なくしっかり節約できる方が良いです。そういう候補があるならどういうものからやっていくのが良いでしょうか。優先順位があるならどういう順番でやっていくのが良いか教えて欲しいです。特に生活を圧迫しないで上手くできる節約法が知りたいのでそこをしっかり教えてください。やりやすいのが希望です。

男性40代前半 hysq77さん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

これからの生活設計について

60代後半の男性です。現在は、年金が主な収入源で生活を送っています。配偶者と二人合わせて、年間500万円程度の収入です。日常生活においては、今の収入で充分やっていけています。しかし、問題はこれから起こるであろう病気の事です。何らかの病気になり入院とか手術とか近い将来、その様な事態が充分予測されます。これからの生活設計をどの様に立てたらよいのでしょうか。ファイナンシャルプランナーの方のアドバイスが頂ければ幸いです。預貯金は1000万円くらいはあると思います。たぶん、今の預貯金と年間収入では、充分な生活設計は難しいかもしれませんが、今となっては新たな収入源も考えにくいと思いますので、とりあえず、現時点における今後の生活設計について考えればいいと思います。宜しくお願い致します。

男性70代前半 kumazawa c367さん 70代前半/男性 解決済み
上山 由紀子 1名が回答