お金の管理は主人がしているので今とれだけの資産があるのかが分かりません

女性50代 rieohama17さん 50代/女性 解決済み

40代パート主婦ですが、お金の管理は主人が全てしております。そのため、我が家には今とれだけの資産があるのか、ほとんど知りません。もし、主人に何かあったら、その資産をどうすればよいのか、わかりません。主人には何度か相談していますが、あまりはっきりとは答えてくれません。私は自分のへそくりとして微々たる金額をしております。ですが、大きなお金はありませんので、現金が必要になったときには大変こまるであろうと思います。お金のことですので、何度も聞くのも嫌なものです。上手に主人から、私が一人になってしまったときの事を聞き出すにはどうすればよいのか、教えてください。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 老後のお金全般
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/07/16

ご相談頂き有難うございます。

配偶者として、自分の家計の資産状況がわからないのはお困りのこととお察しします。
配偶者の方(夫)はある程度資産があり、自分の家計に自信があるので敢えて説明をしないのかと思われます。
ただ、それではあなたが困ることですから少しでも分かるように工夫をしてみましょう。

子どもは何人いて、中学校くらいでしょうか。高校から大学の学費は相当かかる時期になります。
配偶者の方は既に考えていて、準備をしていると思われますが、高校と大学でかかる費用について話をしてみてはいかがでしょうか。
公立高校は135万円、私立高校は312万円、公立大学は244万円、私立大学は451万円というデータがあります。
準備状況などを尋ねて全体の資産状況を聞いてみるのも方法かもしれません。

また、老後の資金や年金の話題のニュースや記事が出た時に、「我が家はどうなの?」と尋ねてみる方法もあるかもしれません。

根本的には、自分の家計の資産状況やいざという時のために通帳、暗証番号などを教えるのは、ルールでありマナーです。
それをしないあなたの配偶者にはそれなりの考えもあるとは思われますが、意を決して迫るのが良いのかは第3者には何とも言えません。

穏やかに過ごすには、前段の提案を実行しながら、あなたも収入がある訳ですから、工夫をして自分のお金を増やすことではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

定年後で2人暮らしするにはいくらあればよいの?

定年後に夫婦二人で暮らしていくのにどのくらいの貯蓄が必要なのか知りたいです。年収は約900万円、住宅ローン残高は約1800万円、子供は男の子3人(小・中・高)で大学までの進学を予定しています。貯蓄は学資保険が600万円、定期預金が150万しかありません。NISAなどの投資や積立を検討中です。これから何をどのようにしていったらいいでしょうか。

女性40代後半 hatsu_330さん 40代後半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

老後にかかるお金がどのくらい必要なのか教えてほしいです。

こんにちは、hidemu-01と申します。会社員で働いており、年齢は私は30代半ば妻は30代後半です。家族構成は私、妻、子供2人(幼稚園)、(小学校1年生)で私の年収は約500万で妻が300万で二人とも共働きで働いております。私が教えていただきたいのは老後の資金がどのくらい65歳までに貯蓄しておけばよいのか全く想像がつきませんの教えていただきたく投稿させていもらいました。子供の将来を考えるとできれば大学進学まで考えています。家計の月にかかる費用は一戸建てローンが月10万円(ボーナス返済なし)、食費3万5千円、光熱費2万円、通信費2万5千円、子供の習い事2万円、車両2台交通費2万、雑費1万5千円、保険料2人で3万、車のローン2万等が月固定で取られます。残りは月2人で3万ずつ貯蓄してましてボーナス時には、将来のために家の修繕費や学資保険2人分、車の保険代、突発的に必要になるお金で5万ずつ摂るとボーナス時に貯蓄できるのは10万程度です。現在とても生活がぎりぎりで今後少しずつ昇給はあるものの知れた程度で妻はほぼありません。2人の合計で合わせると300万程度の貯蓄しかありませんのでとても不安になります。家のローンも65歳までの返済ですし、子供が大学進学になると今のままでは老後の資金が確保できずになるのではないかと心配になります。大体の概算で申し訳ありませんが、月の貯蓄を増やしていくにはどうすればよいのかご教授頂ければ幸いです。

男性30代後半 hidemu-01さん 30代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後の年金と個人年金

現在、40代男性です。日本国の財政は厳しい状況の一途をたどっておりますが、老後の年金はいくらくらいもらえるのでしょうか。年金制度自体、破綻はしないのでしょうか。私自身は、将来的には年金制度は破綻すると考えております。個人年金制度にも興味がありますが、どのような商品があるのかまでは、わかりません。老後に備えて、個人年金に加入したほうが良いのでしょうか。また個人年金に加入する場合、ひと月当たりどのくらいの掛け金が必要で、将来的に受け取ることができる年金額は、どのくらいを想定して契約を結べばよいのでしょうか。さらに、老後に備えたライフプランに、総合的にアドバイスしてくれるところはあるのでしょうか。ご教示いただければ、幸いです。

男性40代後半 nanohana_hifさん 40代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

税金がなるべくかからないようにお金を稼ぐには

返済や生活が大変なので仕事をして収入を増やしているのに、収入が多くなるとなるだけの税金がくる。よって、生活がいっぱいで貯金できずじまい。さらに自営業にて退職金もないので、私が家を開けられる時間、四時間の間に働いたとして、いくらくらいまで働いたら、税金をあげないことができるのかをしりたい

女性10歳未満 cccocoさん 10歳未満/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

夫の退職後の住居について

現在は賃貸マンションに住んでおります。家族構成は以下の通りです。夫 現在54歳。60歳で退職後、再雇用で65歳まで働く予定。私 48歳。専業主婦。収入はなし。子 一人。11歳結婚後、転勤があり社宅契約の安い賃料ですんでいたのですが、その社宅契約が今年終了して、一般の賃貸マンションに引っ越しました。現在の賃料は105,000円/月です。現在の貯蓄は、定期預金とつみたてNISA、iDeCoなどの投信を合わせて約7,000万です。不動産はありません。夫の退職金を確定拠出で運用しており、約2,500万になる見込みです。夫の実家は遠方で、母が独り暮らししておりますが、売れるかどうかわからないような土地・建物でそちらに帰ることはありません。いずれ、母をこちらに呼んでお世話することになると思います。このままずっと賃貸住まいが良いのか、どこかのタイミングで中古マンションを買ったほうがいいのか迷っています。子供の進学や、母親を引き取ることを考えると、自由に動ける賃貸住まいのほうが気楽でいいと思っているのですが、やはり家賃が高いとも思います。いっそのこと、健康なうちから入所できる老人ホームに入ったほうがいいのかとも思います。

女性50代前半 やまもとさん 50代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答