老後の生活資金をどうしたら良いのか

男性60代 aucgn207さん 60代/男性 解決済み

現在、57歳で以前は団体職員をしていたが、体調を崩して退職し、外に働きに行ける状態ではない。クラウドソーシングサイトで仕事をしているが大したスキルもないので収入は月に1万円になるかどうか位だ。配偶者がパートに出ているが、家計としてはかなり苦しい。そのうえ中古マンションを購入する際に配偶者の母に借金をして分割して返済していたが、前職を退職後は返済が止まっている。公的年金の60歳から繰り上げ受給も検討しているが、日々の生活はそれでやっていけるとは思う。しかし、病気に罹ったり、認知症になったり、要介護となったりした時に、現在貯金がないだけに治療・入院、施設への入所などの費用をどうやって賄っていったらよいのかと思う。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 老後のお金全般
70代後半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

年齢としては、まだ若いですから健康を取り戻すことに全力を尽くすのが第一ではないでしょうか。 どのような健康状態なのかわかりませんが、医者と相談して無理のない状態を見極めながら、軽微な仕事を探してください。ネットでの仕事の他に、家でできる仕事や、家の近くでできる軽い仕事は、ハローワークや求職誌などで探せば、あるのではないでしょうか。
年金の繰り上げ支給まであと3年あり、事情はわかりますが、一旦繰り上げ支給を受けると、生涯受給額が減ります。60歳からの場合は、30%の減額になりますから、最後の手段として慎重に考えて頂ければと思います。
住宅資金の配偶者の実家からの借金は、当分は相手の好意に甘えて、そのままの状態にしておく他はないのではないでしょうか。
現在の状況を乗り切るために、家計費は切り詰めていることと思いますが、もう一度見直すことも必要でしょう。
配偶者はお元気のようですから、貴方が健康を取り戻すことができるまで、パートで収入を確保するのが現状の対応策でしょう。あるいは、夫が家事、妻が外で本格的に働くような選択もありますから、検討されてはいかがでしょうか。
配偶者が70代まで仕事をして、厚生年金の受給資格を得ると、老後のことも見えてくるのでは
ないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

病気が原因で仕事ができず、蓄えが全くない上独り身。

私は頭位眩暈症というめまいが激しく起こる病気を患っています。その影響で定職になかなかつけず、簡単に行えるアルバイトで生計を立てていますが、生活するだけのお金でいっぱいいっぱいで各種保険料や年金等も非常にギリギリに払える程度の収入しかありません。すでに年齢も40になり、結婚もしておらず、病気が悪化した場合に助けてくれる相手もいません。このまま年老いて行くにはあまりに不安で、うつのような状態になってしまっています。老後に必要なお金は全く蓄えがない上、年金も月によっては支払えないような経済状況で年金もしっかりもらえません。正直このまま働けなくなる前に、他人や兄弟に迷惑をかけないように自分で自決したほうがいいのか、という悪い思いもよぎっています。非常に中途半端な病気であるため、各種手当など受けられる支援も必死に探しましたが見つかりませんでした。あと40-50年近くこんな絶望感がする人生を送りたくはありません。このランサーズについても座って行える作業のため、時間が空いた時に行っています。誰か助けてほしいです

男性40代前半 masa0729さん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

主人の早期退職で貯金ができない

主人が早期退職により再就職先の収入が安定していないため、親の介護もするようになり、私が仕事をすることが出来なくなり貯金が少ないので、まだ住宅ローンもあり、年をとってきて病院への費用もかかるようになってきており、出費の方が増えるようになり、貯金が出来なくて困ってしまいます。定年がきても、まだ住宅ローンが終わらず、年金も少なくなり、そこから住宅ローンを返済にまわす生活をしなくてはいけないのを考えると、私は病気出来ないと思います。出費になるものを、何を削っていいか考えても、中々削れるものがないか見直しても、削れるものがなくて、どうやっていけばよいか、とても不安になる。最悪、毎月の生命保険料を減らすしかないかなと思うこともあるが、それはそれで大丈夫なのか心配で不安だらけになってしまう。

女性60代後半 kotesuさん 60代後半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

老後に必要な資金

子供が2人おりますが、まだ2人とも学生でお金がかかります。これといった資産は家と微々たる貯金です。私どもの年代もすでに年金があてになりません。主人の定年も目前になってきましたので、自分たちの老後に果たしてどのくらいの資金を用意しておくべきなのか、考えるようになりました。老後を子供の世話になりたくありませんので、介護が必要になれば施設に入ろうと話し合っております。定年後、2人で生活していきながら、健康保険支払いや、通院、諸々の支払いをしていかなければなりませんので、定年までにどのくらいの貯蓄をしておけば、安心して老後を迎えられるのでしょうか?今の年齢から、老後に役立つ保険などはあるのでしょうか?何か不安を解消出来る策がありましたらお伺いしたいと思います。

女性50代後半 kusunoki0206さん 50代後半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

具体的にいくら用意したらいいのか分からない

中学生の子供がおります。今現在塾や部活にお金がかかり、自分たちの老後資金については考える余裕がありません。独身時代に契約した個人年金が、60歳まで支払いになっており、月に5千円引き落とされています。20歳位から始めたので、満期の60歳の時には少しですがまとまったお金になりそうです。しかし、子供の学費を用意することが難しく、近いうちにこれを解約しなければならない時が来そうです。そうすると、老後の蓄えなどというものはゼロになってしまい、とてもこわいです。しかし学費が払えないのでしかたありません。体調不良により、私が働くことができないので、節約して暮らしていますが節約にも限界があります。テレビなどで言われている、老後には6千万必要、というのは本当ですか?具体的に教えていただきたいです。

女性40代前半 れもんみかんさん 40代前半/女性 解決済み
内宮 慶之 1名が回答

遺族年金と何ですか

現在自分の障害年金と妻のパート収入で暮らしていますが、年の差もあり私の方が先に逝くでしょう。その後の妻の暮らしが心配なので話をするのですが妻は遺族年金があるから大丈夫と言います、妻の言うこの遺族年金とは普通の年金のようにずーっともらえるものでしょうか、それとも自分が逝った時だけですか、この辺がよくわかりません。もう先は長くありません。これがはっきりわからないとこの先のというか今の生活のあり方など検討しておかなければなりません、なのでこの遺族年金について詳しく教えていただけないでしょうか。妻は物事いいようにしか考えないタイプです。私は1度きりのことだと思ってあてにしないようにと言っています。また、この他にあれば教えて頂きたいです。

男性60代前半 cooldomonさん 60代前半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答