仕事探しはすぐに始めるべきでしょうか?

男性40代 y-ichiiさん 40代/男性 解決済み

40代男性です。アルバイトをしていましたが、もともと年末年始の短期間の契約だったため先日終了しました。現在は、事業所などに出勤しての仕事はしていませんが、昨年から副業として在宅で始めたクラウドソーシングの仕事を細々と続けています。しかし、この仕事だけで今後安定して生活していくのは経済的に厳しく、アルバイトか契約社員、あるいは派遣社員の仕事を探すべきかどうか迷っています。ただ、今は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、従業員の解雇や雇い止めが相次いでおり新規採用を見送っている事業所が多いと聞きます。また仮に仕事が見つかったとしても、すぐに解雇されたり、事業所でクラスターが発生して閉鎖されたりしないか、また自分自身が感染して周囲に迷惑をかけないか不安です。そこで質問ですが、仕事探しはすぐに始めた方が良いでしょうか。あるいは、新型コロナのワクチンが広く行き渡るなどして感染拡大が落ち着いてからにした方が良いでしょうか。ある程度貯金はありますが、長期的には何か仕事に就いた方が良いだろうと考えています。よろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 仕事全般・転職・退職
40代後半    男性

全国

2021/04/13

仕事探しはすぐに始めた方がよいでしょうか、とのんびりご質問なさっている時点で、おそらく今すぐお仕事をされなくても暮らしていくことができるほどの蓄えがおありなのだと思います。

「ある程度」の貯金というのは、「かなりの程度」と読み替えて差し支えはないでしょう。

新型コロナウイルスに対するワクチンが広く行き渡るなどして感染拡大が落ち着くのを待っていても、少なくとも回答している現時点では、収束がいつになるのか誰にもわかりません。

そもそもよくわからないウイルスの出現は今に始まったことではありませんし、それどころか人類が誕生する以前から存在していました。

それなりの対策を行った上で、共存していくしかないでしょう。

少し考えればおわかりになると思いますが、「自分自身が感染して周囲に迷惑をかけないか不安」だとみんなが考えると、高度に分業化された今の世の中は成り立ちません。

「長期的には何か仕事に就いた方がよいだろう」というのは、当たり前です。

どうか、早くお仕事を見つけてください。

今はまだお金に余裕があっても、働けるうちに働いておかないと、長い老後が大変なことになるかもしれません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

これから転職できるか不安です

昨年10月に18年勤めていた会社を退職しました。会社には不満はなかったのですが、ずっと仕事に追われた毎日を今まで過ごしてきた自分に、ふとこのままでいいのかと疑問がわき、2年くらい悩みましたが、退職することを決断しました。現在は就職活動をしながら主婦業に専念してますが、このコロナの影響で不景気の中、自分の年齢的にもちゃんと仕事につけるのかが心配です。前職と同様でお給料は難しいと覚悟はしていますが、生活していくために稼がないといけない金額のラインもあるので心配でたまりません。特に特技やこれといった資格も持っておらず、精神的にも自分がちゃんと就職できるか自信がありません。もしいい条件の就職先が見つかったとしても、自分が上手く馴染めるのかも不安です。失業保険の給付が終わるまでには、就職先を見つけたいのですが、こんな私が今やるべきことがあれば教えて頂きたいです。

女性50代前半 merukoruさん 50代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

仕事での定期昇給につきまして

私が、仕事での定期昇給で一番気になっている点としましては、仕事での定期昇給は、やはり、ある企業とない企業がありますが、中小企業の中でも、定期昇給がある場所とない場所につきましては、どのような企業体質の差があるのでしょうか?私が一番最初に勤めていた会社につきましては、定期昇給を得られることができないと言う内容でありました。給料が上がらないことで、仕事のモチベーション的にも大分ダウンしてしまう形になりまして、しかも、ボーナスも金一封と言う状況でありましたので、これだけ一生懸命やっても得られる物としましては、ごく僅かと言う内容で凄くヤル気に関わることであると思っております。ボーナスも大事であるのですが、やはり、定期昇給も大事であると思っているのですが、資本金がどれ位の企業であれば、定期昇給が望めるのでしょうか?

女性30代前半 chisaponさん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

望まない転勤を受け入れるべきか?転職すべきか?

私の会社は、数年に1回転勤があります。望む、望まないにかかわらず、転勤が命じられます。入社する前は、自分の父も転勤族だったため、あまり気にしておりませんでした。しかし、妻ができ、子供が生まれ、考え方が変わってきました。特に、コロナの影響で、ほぼ毎日在宅勤務をするようになり、より家族と離れたくなくなりました。(現在の勤務地のみ在宅勤務。転勤すると出勤必要)このような状況ですが、望まない転勤を受け入れるべきでしょうか?転職をしたほうが良いでしょうか?コロナ影響もあり、世の中不況と聞き、転職もうまくいかないのでは懸念しています。今後の生活費も稼がないといけないし、住宅ローンもあります。とても悩んでいます。アドバイスをいただきたいです。

男性30代前半 skyfish2123さん 30代前半/男性 解決済み
キムラ ミキ 1名が回答

今後の生活が心配です。

わたしは今婚礼業界で仕事をしております。子供は二人、高校生一年生と小学生の3年生がいます。妻は今パートタイムにて朝から夕方まで仕事をしています。今のところ二人で働いて少しばかりの貯金ができます。家は持ち家です。心配していることは、今年コロナの発生にてわたしの会社の業績が悪化しています。今のところ毎月の給料が下がってはいないのですが、夏のボーナスはなくなり、一時金という形で少しばかりの小遣いのような形でもらいました。それでも国からの給付金で代わりになりましたが、今年の冬のボーナスも怪しいのではと社員の間では話をしています。今後もこのままコロナウィルスの感染が収束傾向にいかないのであればかなりまずいのではと会社内では危機感を募らせています。今は妻も働いているのでなんとかなっているのですが、子供の将来や自分たちの将来もあるので何かをしなければと思います。副業もほんの少ししていて自分の小遣いを稼いだらしていますが、今後のことを考えてもう少ししっかりやった方が良いのかと考えまします。かと言って、副業は禁止だと口で言われてはいるので(就労規則などには記載されていないのですが)あまり税金が大幅に変わるような稼ぎ方はできません。これからこのまま続くのであれば正直不安でありますので何か良いアイデアがあればと思っています。

男性40代後半 makomako6さん 40代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

退職から転職までの期間が長いと不利になるの?

現在、26歳でスポーツインストラクターとして正社員で働いています。半年ほど前から体調が思わしくなく、病院を受診したところ、うつ病と診断され、休職をしています。一度退職の意思を示したところ、同じ会社内の事務職への転向をすすめられましたが、休職期間を延ばしてもらって考えるという形で落ち着きました。今はまだどちらにしようか考え中ですが、もし、退職してもすぐに他の仕事に就けるほど体調もよくないし、まだまだ治療期間が必要とも言われました。完治したとしてもこのような病気だと雇う側からしたらネックになるのかなといろいろ考えてしまいます。退職してから再就職するまでの期間があまりに長いと不利になるとも聞きますが、昨今の転職事情ってどんな感じなんでしょうか?

女性30代前半 f18blueangelさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答