将来のライフプランと今後の見込み収入について

男性20代 mo3177chiさん 20代/男性 解決済み

現在、新卒入社二年目、自動車メーカーで法律系の部署で勤務しています。今の会社に今後も勤めると、ある程度の収入が安定して入ってくることが予想されます。このコロナ禍により、一時的に会社の収益は悪化しましたが、現在は持ちこたえており、退職募集もなく雇用も守られているため、安定性はあるかと思っています。
ただ、このコロナ禍で、私自身も今後のライフプランなどが心配になり、将来にわたる支出と見込みの年収を、ざっくりではありますが計算してみました。すると、目指したい生活を実現するためには、定年までに約6000万ほど足りないのではないかと思い、心配になりました。
そこで、伺いたいことが二つあります。一つ目は、今の安定的な収入を捨ててまで、他の年収の高い企業に転職することは、決断としていかがでしょうか。今の仕事内容や人間関係には満足しており、不満足に思っているのは、低い値で安定している年収のみです。
二つ目は、将来結婚する際には、妻となる人には家を守ってもらいたいため、専業主婦あるいはパート等で働いてもらいたいと思っています。ただ最近の女性の方々は、総合職でばりばり稼ぐ方も多く、私の同期でも私よりも多く稼ぐ女性の方がちらほらいます。そう言った方といると、自分としては肩身が狭く感じられてしまうのですが、妻となる方が働きに出ることで得られるメリットを、まとめて教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 仕事全般・転職・退職
40代前半    男性

全国

2021/04/13

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金の基本についてお伝えします。まず先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が必要です。また仮に結婚して子供を授かった場合、教育費として22年総額平均で1400万円ほど必要になります。総額6800万円を60歳までの約35年で準備するとすれば、一年あたり194万円、月16万円ほど貯金が必要です。また、そもそもの結婚資金も必要ですし、子供が育てば相応の住居も必要になります。家族が増えれば、純粋な生活費も多く必要です。ご自身でもライフプランを立ててみたようですが、まずはしっかり今後について知っておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。まず、お金が足りなくなる見通しのまま何もしなければ、当然に未来ではお金が足りなくなる、家計破綻する可能性が高いです。そのような未来を回避したいのであれば、何らかの対策が必要であり、その手段の一つが転職といえます。また他の手段で不足するお金を穴埋めする対策も良いですが、一般的には一つの手段では足りず、合わせ技で備えることが必要です。上記の最低でも月16万円貯金というのは、それほどの数字といえます。そして転職というのは若いほどに有利であり、逆にいえば年齢を重ねるほど難しくなるのが実情です。まずは将来への対策手段の一つとして、前向きに転職を考えてみましょう。

続けて、お伝えします。そもそもとして、上記の月16万円貯金というのは、正社員の共働き夫婦でないと達成が極めて難しい数字です。奥様が稼がない・稼げないほどにあなた様が稼ぐ必要があり、あなた様も稼げないなら未来の家計破綻が濃厚といえます。最近では男性でも簡単には年収が上がらない時代ですから、なるべく共働きを前提にすることがおすすめです。ただ一方で女性は、その約6割が非正規雇用で年収300万円未満、約8割が年収400万円未満となっています。結婚したら専業主婦を希望する女性も多いです。あなた様の考えなら結婚はしやすいですが、家計破綻もしやすいといえます。できれば、多く稼ぐ女性と対等に結婚できるよう、これから成長していきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

コロナ禍で転職すべきかどうか

世帯年収600万円未満の共働きのアラサー夫婦です。私は小さな会社の経理事務、夫は飲食店のキッチンで働いておりお互い正社員です。夫の収入は私より少し多い程度ですが全国規模の会社でコロナ禍の飲食業といえどもあまり不安はありません。ですが私は今の会社に漠然とした不安があり、転職するのもありかなあと思っています。今働いている会社は社員10人未満のとても小さい建設業で、もともと家族経営だった会社が徐々に従業員を増やしたような感じなので社内規程などがありません。残業も無くて労働環境としては快適なのですがその分給与は低く、このままこの会社で働いていくべきか、忙しくても給与がもう少し高い会社に転職するべきか悩んでいます。今後のライフプランを考えると転職して少しでも貯蓄率を上げるべきなのかなあと思うのですが、コロナ禍というリスクを考えるとどうにも悩んでしまいます。アラサー(ぎりぎり20代)という年齢を考えるとどう動くべきでしょうか?

男性40代前半 ゆうたさん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

仕事であおられるのがきつい

仕事で無茶な要望をされて、出来ないと怒られるという事が多々あります。例えば仕事量が多いのに何時までに終わらせてくださいというプレッシャーをかけられます。できないと何でできないのと言われ、仕事に行くたびにそんな感じで問い詰められて正直また何か言われると思うと憂鬱で仕事をやめたいと思ってしまいます。早く終わらせなきゃと思うあまり、別のパートの人に対しても余裕をもって接することができなくなりました。例えば別のパートの人が仕事のやり残しなどがあるとそれが自分に負担がかかるので、何でちゃんとやってくれないんだと敵対心をもってしまうのです。また急いで仕事をしているとミスが多くなるのも困っています。毎日仕事のことばかり考えるようになり、休みでも憂鬱な気持ちがずっと続いています。

女性40代前半 meme1113さん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

退職から転職までの期間が長いと不利になるの?

現在、26歳でスポーツインストラクターとして正社員で働いています。半年ほど前から体調が思わしくなく、病院を受診したところ、うつ病と診断され、休職をしています。一度退職の意思を示したところ、同じ会社内の事務職への転向をすすめられましたが、休職期間を延ばしてもらって考えるという形で落ち着きました。今はまだどちらにしようか考え中ですが、もし、退職してもすぐに他の仕事に就けるほど体調もよくないし、まだまだ治療期間が必要とも言われました。完治したとしてもこのような病気だと雇う側からしたらネックになるのかなといろいろ考えてしまいます。退職してから再就職するまでの期間があまりに長いと不利になるとも聞きますが、昨今の転職事情ってどんな感じなんでしょうか?

女性30代前半 f18blueangelさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

年齢を考えると転職すべきかわかりません

介護系の会社に勤めています。以前働いていた施設では夜勤が多く、身体的に限界だったので、知人の勧めで今の会社に入りました。人間関係はとてもよく、パソコンが使える社員が少ないことから、現場ではなく事務方に配属してもらえて、体はとても楽になりました。ただ、会社自体は典型的な昭和の体質で、やる必要のない全体会議を休日を潰して開いたり(当然手当は出ません)、狭い事務室でも重役たちは平気でタバコを吸ったりと、男性優位のやり方が染みついています。施設やパソコンの不具合も工務店には頼まず若手を休日に駆り出して直させたりするため、能力があって目端のきく社員はすぐに逃げてしまい、残るのは上の言いなりになるしか能のない、言い換えれば仕事ができない男性社員だけ。当然福利厚生はメチャクチャで、昇給もなければボーナスや有休もまともにもらえません。貴重な人材扱いされるのはうれしいのですが、教育体制やマニュアルが全くないため人材が育たず、できる人が一人でも休めば仕事が回らないのが現状です。どうせならMOSの資格を取って転職しようか…とも思いますが、40代では同じような事務の仕事につけるか自信がありません。おとなしく仕事さえしていれば害はない会社なのですが、どう考えても先はないので、どうすべきか悩んでいます。ぜひアドバイスをお願いいたします。

女性40代後半 asyura0630さん 40代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

早期リタイヤするには?

30代後半、年収550万の独身女性です。早期リタイヤするには、どれくらいの資産が必要でしょうか?現在の資産総額は2500万円ほどあります。住まいは賃貸マンションです。毎月10万円前後を資産運用に回せている状態です。昨年、意図しない異動があり、メンタルを崩しかけました。現在は別の部署に異動しメンタルは戻りましたが、コロナ禍での会社の対応などに不信感もあり、早期リタイヤできないものかと考えています。会社以外での収入も得ようと副業を始め、今のところは月2万程度の収入ですが、無理なく頑張り、月5万までは得られるようにしたいと考えています。また、社会との繋がりも必要だとは思うので、アルバイトも少しはしたいと考えています。早期リタイヤするには、どれくらいの資産が必要でしょうか?

女性40代前半 5f9fcfbcb7023さん 40代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答