父の退職金の使い道

女性20代 15いちごさん 20代/女性 解決済み

両親から、退職金が出るがどうしようか悩んでいると相談されました。特にほしいものはなく、夫婦で海外旅行を計画していたようでした。しかし、コロナ禍のため、海外へ旅行は行けません。コロナが心配なので、落ち着いても海外旅行には行かないと言っています。
老後のことを考え、退職金のうち500万円は資産運用を計画しています。定期預金では利息は増えないし、楽しみもないので、リスクを承知で高い利益が期待できるものに挑戦したいと言っています。
でも、これから先のことを考えると、リスクが高いものは向いていないと思います。病気をしたり、もしもの時に解約する可能性があるからです。
60代の父が始めやすい投資にはどのようなものがありますか。今は長く運用するつもりでも、途中で解約する可能性がります。解約のしやすさも必要です。退職金に向いている資産運用について、アドバイスしてください。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 お金の貯め方全般
40代前半    男性

全国

2021/04/15

ご質問の件について、仮に、父親が過去に「NISA口座」の開設をしたことがないのであれば、金融機関などを通じて「つみたてNISA」を始めてみることをおすすめします。

つみたてNISAは、ご自身があらかじめ決めた一定金額の投資信託等を定期的に買付して資産運用を行うものですが、簡単に言えば、積立しながら貯蓄をすることに変わりません。

たとえば、退職金を原資として毎月2万円ずつ「つみたてNISA」を5年間行ったとします。

実際に、選んだ投資信託の銘柄にもよるものの、5年後の概算資産形成金額は、約129万円から約136万円あたりで推移する結果になりました。
(無理のない運用)


参考:金融庁 資産運用シミュレーション
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/moneyplan_sim/index.html


なお、父親はリスク承知で投資をする意向があるようですので、つみたてNISAのほぼ投資上限にあたる毎月33000円ずつ積立して5年から10年継続するだけでもかなり大きなお金になると思います。

ちなみに、毎月33000円ずつ10年間積立した時、10年後の概算資産形成金額は、約461万円から約512万円あたりで推移する結果になりました。
(無理のない運用)

つみたてNISAを活用すると運用益に対して税金がかからない、確定申告をする必要がない、解約したい時、いつでも解約できる(現金化は解約から4日程度の時間を要する)といったメリットがあり、質問者様の意向に沿っているものと思います。

つみたてNISAを始めるのであれば、より多くのお金を増やすためのポイントがあるため、父親と話し合って実際に始めるのであれば、FPへ一度相談されてみるとより良いと思われます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

少ない収入から貯蓄を捻出する方法を教えて下さい

私の夫は以前会社を経営しておりましたが、新型コロナの影響で取引先の倒産・未払いを受け現在廃業手続きをしています。会社の負債は500万ほど残る予定で、民事再生手続きをして月々弁済をしていく予定です。しかし転職後の世帯収入が低いこともあり、毎月捻出した上で貯蓄をするのは難しそうで不安に思っています。小学生の子供がおり、学資保険代わりの貯蓄型保険ははいっていますが、それ以外に積み立てているようなものはありません。子供の進学の際に費用がなく、諦めさせるようなことはしたくないのでなんとか貯蓄をして行きたく切実です。世帯収入を上げることは第一ですが、どうやって貯蓄を捻出していくといいのかぜひお聞かせいただければと思います。

女性30代後半 pipiママさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

消費税が苦しいです

最近消費税が上がりとても苦しいです。私はまだ両親がいて私も一緒に暮らしています。だから私は十分にお金がある、というわけではなくフリーランスで働いているけれど収入が低く年収は20万円前後、母のお小遣いも貰いながら貯金と生活費に私は使っています。私は不安障害という病気を持ち精神科で通院していて、障害手帳3級を貰っています。交通費の面は考慮されるものの歯医者、皮膚科、泌尿器科などあちこち体も悪くなりやすい私は医療費がとてもかかります。さらに最近の消費税の値上がりにより1円というお金を前より大切に感じています。私達のように障害年金もなく正社員で働けず、コミュニケーションが苦手な人は貯金はどうしているのか分かりますか?ちなみに貯金は少しずつ積み重ねてもうすぐ貯金が600万円になろうとしています。これからどういうお金の貯め方がいいのか気になります。

女性30代後半 zuxidyu7さん 30代後半/女性 解決済み
キムラ ミキ 1名が回答

余計なものを買わずに貯金できるようになりたい

お金を貯めるのが苦手で、給料が出てもすぐ使い込んでしまって悩んでいます。主にスマホゲームの課金や雑貨を買ったりなどですぐにお金が消えていきます。昔から我慢弱い性格で、ほしいと思ったものはすぐに買ってしまう癖があります。特に雑貨はかわいいものを集めるのが趣味というのもあり、別の種類をすでに持っているものを再度買ったり、使うかわからないものですらかわいいからという理由で余計に買ってしまいます。大学生の頃は買い物をすることで満足感を得ていましたが、もう社会人になり、これではだめだ!と考えるようになりました。友人におすすめされた家計簿をつけてみたり、一ヶ月の貯金額を決めて下ろさないなど努力しましたが、「自分で稼いだお金だし使っても大丈夫」と誘惑に負けどれも長続きせず結局諦めてしまっています。余計なものを買わずに出費を抑え、貯金できるようになりたいのですが、なにか良い方法などはありますでしょうか?

女性20代後半 mtpさん 20代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

アルバイト先が消滅しました

現在賃貸一人暮らしの40代です。契約社員ですが毎月の収入は手取りで15万円程度です。当然それだけでは生活費が足りませんので毎月試食販売のアルバイトを月に3、4回やって3万円ほど収入を得ていました。しかし、コロナのせいで試食販売自体がなくなり副業がゼロになってしまいました。試食販売の会社も廃業してしまい、業界自体が消滅してしまいました。本職は販売で休みもシフトも不規則のため、自分の都合の良い日にちに働ける試食販売はとても助かっていたので困っています。元々本業だけの収入では足りないので試食販売が無くなってからは貯金や保険を切り崩してきたのですがそろそろ限界です。また、フリマに毎月3回ほど出て平均で2〜3万円収入を得ていたのですがコロナでフリマも開催されなくなりました。家賃5万5千円ですが、都内でこれ以下の家賃のところもなかなかありません。どうしたら良いでしょう。

女性50代前半 shinbaさん 50代前半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答