貯蓄初心者にアドバイスを下さい

結婚して0歳の子供を持つ夫婦です。今までなんとなくでしかお金の管理をしておらず、たまに口座残高や引落額を確認する位でした。子どもがうまれてからは出費が増える一方で、気付けば残高がどんどんなくなってしまいました。節約しなきゃと言いながらも、安くて便利なものは迷わず買うようになってしまっていたのも原因だと思います。出産を機に私が専業主婦になったため、収入は夫のみです。いまの賃貸マンションでは将来的に手狭なため、いつかは引っ越しも考えています。こんな貯蓄初心者ですが、始められることから少しずつでも始めていければと思っております。お金の運用などについても知識不足のため、まず何から始めていくのが良いかアドバイスをいただけると幸いです。まずは無理なく少しずつでも貯蓄できればと思っております。宜しくお願い致します。