2021/04/15

そもそも根本的に何が必要か。

女性50代 rion1214さん 50代/女性 解決済み

・年収(約300万円)
・ご自身の年齢(48才 派遣社員)
・お子さんの年齢(24才と19才)

現在は医療保険のみ加入しております。
娘たちも経済的には私に依存はしていないので、自分の事のみ
補償ができていればいいと思い、あまり保険に興味がないまま過ごしてまいりました。
しかしながら、年齢的にも体の不調が増え、このままで大丈夫なのかと不安になることが増えました。

今はまだ職にも就いておりますが、そうそう余裕のある生活でもありませんので、保険加入で生活がひっ迫するのも避けたいと思っております。

必要最低限の保障と今後必要になってくる保険の種類、それに伴う保険料負担の目安が分かりましたら、教えていただきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 保険全般
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/04/15

こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

現在は「医療保険」のみご加入とのことですね。
娘さんたちも自立されているとのことですので
特に現状のままで問題はないのではないかと考えます。

もし、相談者様に万が一のことがあって、
残された娘さんたちにお葬式代などで負担を掛けるとお考えであれば、
掛け捨ての定期保険に加入されて死亡保険金を残すという考えも
ありますが、そのためにこれから保険に加入されるというのは
敢えてお勧めはしません。

保険料のご負担を軽くとお考えであれば「共済」に加入されると
いうのもよいのではないかと思います。
例えば「都道府県民共済」であれば月額2,000円の掛金で
入院に対しても死亡に対しても備えられます。

相談者様は現在、派遣社員としてお仕事をされていて
「健康保険」にも加入されていると思います。
「健康保険」には「傷病手当金」という制度があります。
「傷病手当金」は病気やケガで4日以上連続して会社を休み、
お給料を受け取れない場合に受け取ることができます。
ざっくりですがお給料の3分の2が受け取れます。
最長で1年6ヶ月受け取ることができます。

他にも「健康保険」には「高額療養費」という制度もあり、
こちらは1ヶ月の医療費に上限を設けているという制度です
(年収によります)。

これら「健康保険」にはいろいろな制度がありますので、
民間の保険を考えられる前に「健康保険」を上手に
利用して下さい。

健康に留意されまして貯金を殖やしていかれることが
最善の策ではないかと考えます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/17

どういう保険を選べばいいか分からない

たくさん種類がある保険でどの会社のどこ商品のなにを選べばいいのか、どれぐらいの月額の支払いが妥当なのか。老後の蓄えをしたいがパートでも払えるか。入っていた保険が65歳満期で30万円の積み立てで何十年もかけて満期になっても30万円のみが受け取り額だったことが判明し大変ショックを受けた経験がありました。それが妥当なのかどうかさえ分かっていなかった自分がとても腹立しく見直すことをできていません。保険は一度組むと見直しや新たに追加することはしない方がいいのでしょうか?周りから色々と言われ、言われるだけで助言はもらえないのでどこに相談すればいいかわからず、また相談窓口に行きたいと思いますが、同じことの繰り返しになりそうで怖いです。

女性30代前半 x107x7さん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/04/02

保険に入ると損なのか?

保険は何のためにあるのだろうと思う時があります。自分が健康なのはとてもありがたいことですが、健康なら保険金を受け取れるか分からないし、もらえたとしても保険金の方が払った分より少ないということもあり得るというところに納得しづらいなぁと思います。テレビでは毎日のようにCMを見るし、種類も生命保険や医療保険、がん保険、ペット保険まで多岐に渡っていますが、保険に対して普段生活するためには特段必要性を感じません。元気で働いていればその収入を貯蓄に回して病気や怪我で入院したときの治療費や生活費に使えばいいと思うのです。けれどこんなにたくさんの保険があってそれにたくさんの人が加入してるのならやはりニーズがある、つまり人生に必要ということなのかと気になります。損をする可能性の方が高いのに保険に入った方が良い理由を教えてほしいです。

女性30代後半 zuzu_lcさん 30代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

保険ってほとんど不要?

30代の男性です。最近お金に関することの勉強を始めました。自分が参考にさせて頂いている方が何人かいますが、皆さん保険は基本的に不要と言っています。家庭を持っている人なら、掛け捨ての死亡保険のみで十分と言っています。もちろん生活防衛資金をある程度貯めてからと言っています。あとは高額医療費制度などで十分やっていけると言います。自分は親の口癖で保険にちゃんと入っとけと言われ続けていたので、生命保険、医療保険、ガン保険、子供たちには学資保険に入っています。参考にさせて頂いている方々の意見はもっともだと思ったし、保険のせいで生活が圧迫されていると思っています。だけどなかなか踏ん切りがつかなくて解約に躊躇してしまいます。人の状況などによって違うでしょうが様々な人の意見を参考にしたいのでご意見お願いします。

男性30代後半 01041040nkさん 30代後半/男性 解決済み
廣重 啓二郎 1名が回答
2021/08/03

保険料の支払いが月5万円以上あり、生活にあわせて保険を見直したい

今私はフルタイムのパートで働き、夫は会社員で今年で定年退職することになっています。その後、退職金をもらってから、嘱託として減給し、働き続ける事が出来ればまだ良いのですか、息子は大学にあと2年は通うので、学費の問題もあります。何より、今払っている保険料がとても多く、その全てが掛け捨てなので、比較的安いのかもしれませんが、私と夫の医療保険とがん保険、息子の医療保険などあわせると、月に5万円以上の支払いがあります。今年夫が定年したあと、まだ家や車のローンも残っていて、学費や生活費などの事を考えると、その保険料が必要なのかどうか、掛け替えるにしても、年齢の事もあり、また、何か病気が見つかるような事があったら、後悔する事になるのではと不安です。また、持ち家の火災保険も年払いしてますが、最近の風災害や地震保険も追加すべきなのかなど、今の保証が本当に我が家の状況に合っているのか、また、何が必要で何がいらないのか、生活費の変化に合わせて、見直せたらと悩んでいます。

女性50代前半 ぺこぱさん 50代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/17

生活と保険のバランスについて

はじめまして。私は現在30歳で、契約社員として働いています。年収は200万円程です。私は現在、保険に入っておりません。その理由として、保険にかけられるお金がないというのが一番にあります。日々の生活費や、家に入れるお金などを差し引くと、貯金もままならない程度のお金しか残りません。しかし、年末調整の季節になると同僚たちに「保険に入ってないの?」と驚かれます。保険は、何も起きなければ基本掛け捨て。少ない収入を削って保険に入るのは、将来のためにはなるかもしれませんが、日々の生活が困窮してしまいます。そこで質問なのですが、毎月の給与を占める保険の金額が何パーセント以下だったら入るべきでしょうか?また、キャリアアップして正社員に昇格してから保険に加入するという方法もありでしょうか?以上、何卒ご教示願います。

男性30代前半 qcallaghanさん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答