2021/04/15

そもそも根本的に何が必要か。

女性50代 rion1214さん 50代/女性 解決済み

・年収(約300万円)
・ご自身の年齢(48才 派遣社員)
・お子さんの年齢(24才と19才)

現在は医療保険のみ加入しております。
娘たちも経済的には私に依存はしていないので、自分の事のみ
補償ができていればいいと思い、あまり保険に興味がないまま過ごしてまいりました。
しかしながら、年齢的にも体の不調が増え、このままで大丈夫なのかと不安になることが増えました。

今はまだ職にも就いておりますが、そうそう余裕のある生活でもありませんので、保険加入で生活がひっ迫するのも避けたいと思っております。

必要最低限の保障と今後必要になってくる保険の種類、それに伴う保険料負担の目安が分かりましたら、教えていただきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 保険全般
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/04/15

こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

現在は「医療保険」のみご加入とのことですね。
娘さんたちも自立されているとのことですので
特に現状のままで問題はないのではないかと考えます。

もし、相談者様に万が一のことがあって、
残された娘さんたちにお葬式代などで負担を掛けるとお考えであれば、
掛け捨ての定期保険に加入されて死亡保険金を残すという考えも
ありますが、そのためにこれから保険に加入されるというのは
敢えてお勧めはしません。

保険料のご負担を軽くとお考えであれば「共済」に加入されると
いうのもよいのではないかと思います。
例えば「都道府県民共済」であれば月額2,000円の掛金で
入院に対しても死亡に対しても備えられます。

相談者様は現在、派遣社員としてお仕事をされていて
「健康保険」にも加入されていると思います。
「健康保険」には「傷病手当金」という制度があります。
「傷病手当金」は病気やケガで4日以上連続して会社を休み、
お給料を受け取れない場合に受け取ることができます。
ざっくりですがお給料の3分の2が受け取れます。
最長で1年6ヶ月受け取ることができます。

他にも「健康保険」には「高額療養費」という制度もあり、
こちらは1ヶ月の医療費に上限を設けているという制度です
(年収によります)。

これら「健康保険」にはいろいろな制度がありますので、
民間の保険を考えられる前に「健康保険」を上手に
利用して下さい。

健康に留意されまして貯金を殖やしていかれることが
最善の策ではないかと考えます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

どんな保険に入るべきかわからない

そもそもどんな保険に入るべきなのか、あまり考えたことがありませんでした。私の保険のイメージとして、何かあった際の備えとし加入するという認識で、果たして加入するべきなのかお金を無駄にするだけなのか等を知りたい。同年代ではどんな種類に加入しているか等は、友達と話題にもあがらないので今まで特に意識したことはありませんでした。ただ、コロナで世界中で混乱しているなかで何かあった際には安心して治療を受けられるような状態を、自分自身も保険に加入して備えておくべきだなと思いました。どこに相談していいのか、正直その相談相手の提案が本当に良いものかの判断基準がないので、保険に詳しい知り合いがいればまずは聞いてみたいなと思います。

女性30代前半 nastu18さん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/04/12

必要な保険について

現在、4人家族で主婦しているものです。以前から子供たちの学資保険や医療保険などに加入しており、すすめられるままに加入したので、お恥ずかしながら一体何が必要で不要かが分からない状況です。必要最低限はこれだけなど、分かりやすく教えていただけると助かります。また、万が一の時に必要な補償額も、どの程度が必要か分かりません。家計を支える主婦が、こんなアバウトな認識で良いのかといつも不安です。今後、色々な保険に加入しなくても必要最低限の保険加入がわかれば助かります。以上、宜しくお願い致します。例えば、一般的な4人きで親2人、子供2人で、未就園児を持つ方、小学生、中学生を持つ方などに分けて分かれば助かります。

女性40代前半 itamuchanさん 40代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/29

将来のために必要な額

現在、都内で一人暮らしをしている28歳のOLです。仕事は電力会社で派遣社員として働いています。月収は20万程度です。将来的には結婚したい気持ちはありますがその予定はありません。今後、このまま1人で生きていくことになった場合、今後必要となる費用はいくらくらいなのか知りたいです。また、今のうちに蓄えておくべき貯金額はいくらくらいなのかを知りたいです。女性は経済的に余裕がないと生きていけないと聞いたことがあります。確かに私も今のままの収入で生活を続けていけるのかとても不安です。また、今は生命保険等に加入をしていないのですが、保険も必要なのか、またどのような保険に入るのが適しているのか詳しく知りたいです。

女性30代前半 soy28さん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/17

保険加入率が高い理由

国民全体の保険加入率は非常に高いですが、目に見えない商材の為いまいち加入するメリットが感じにくいです。掛け捨ての保険だとなおさら損をしてしまう可能性が高いのではないかと感じてしまいます。国民健康保険料を全員支払いしているのにそれでも保険に入るメリットがあまり感じられない為、その辺りの具体的なメリットがわかりやすければ加入を検討することができます。様々な保険会社や料金プランなどが存在する為、保険に入ってたことがない方からするとどれを選べばいいのかが全くわからず、誰に相談をすれば良いものかもわかりません。保険料を払うメリット、デメリットはお客様によってもちろん違うかとは思いますが、具体的にどういったメリット、デメリットが存在するのでしょうか。保険料での税金節約などもできるみたいですがどの程度の効果が期待されるかどうかもきいてみたいです。

男性20代後半 ghghmmさん 20代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/03/09

保険に関して考えるべきこと

保険はできるだけ手厚い補償で、と考えてしまうわけですがそうしますと当然ながら保険料が高くなるというリスクがあるわけです。そのあたりのバランスの取り方というのがあったら教えてください。そもそも自分自身が備えるべき保険であるのかとか保険はどこで探すことがよいのか、比較するべき要素というのはどこかといったようなことも知りたいところです。また収入における保険の割合とかそういうデータなどで一般的に、平均的にはこのぐらいの収入では何割ぐらいが保険料に使われているみたいなことがありましたら教えていただきたいです。保険がまた節税に使えるみたいな話も聞いたことがあるのですが全ての保険がそうではないとは思いますので、比較的使いやすい節税に利用できる保険というのも教えてください。

男性30代後半 chachamarutoyさん 30代後半/男性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答