保険に入るのにベストな時期は?

女性30代 minimanamiさん 30代/女性 解決済み

30代の主婦です。40代半ばの夫と小学生の子供がいます。世帯年収は約4,800,000ほどで、現在は収入保障の保険に入っています。正直、貯蓄が思うように増えておらず将来に対してとても不安を感じています。出費の中で保険料の支払い額が結構大きいです。その分を将来の学費に回したいという気持ちになっています。現在の保険は、子供が生まれた時に万が一のために備えるために入りました。しかし保険料がとても負担に感じているので、入る時期を間違ったかなと考えています。そこで知りたいのですが生命保険や終身保険等に入るべきベストなタイミングというのはいつなのでしょう?加入期間が長ければ長いほど良いのでしょうか?保険料がより安い同程度の保証の保険に今から変えることはデメリットになるでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 医療保険・がん保険
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/04/16

 生命保険の基本は「必要な時に必要な期間で必要な保険金額」と思います。「生命保険は人生で家の次に高い買い物」と言われています。支払保険料が増えれば家計を圧迫する原因となることは明らかです。生命保険の死亡保障額が最大化するのは末子が生まれた直後です。その後は成長とともに逓減していきます。極論になりますが、万一の時など保険が必要な時、預貯金などの保有資産で賄えるのであれば生命保険は必要ないということになります(公的制度は勤め先の福利厚生を含めてもOKです)。上記のように、掛け過ぎは圧迫要因にしかなりません。一般論ですが、支払保険料は収入の5%が理想と言われています。
 生命保険に入るベストなタイミングは必要な時です。子供が3人欲しいからと言って、最初から3人分を含めた保険に入ることは無駄なことはわかると思います。この逆もあります。

「生命保険は積み木」で考える必要があると思います。こう考えると、加入期間が長ければ長いほど良いという結論にはなりません、あくまでも必要な期間だけで十分です。現在の保険料負担が家計の負担になっているようであれば、保険の変更は考えるべきと思います。将来のことを考えると、教育費や老後の資産形成は重要です。終身保険のように貯蓄性のある保険は解約返戻金学や収益率等を考慮して判断すべきですが、それ以外の定期保険や医療保険等は検討する価値はあると思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

保険の見直しはどのくらいの頻度で行うべき?

私は30代主婦です。結婚を機に医療保険とがん保険の見直しを考えており、旦那と同じ保険会社へ変更するべきか悩んでおります。現在はそれぞれが別の会社での保険契約をしており、2人ともそれぞれ10年近く契約を続けてきました。私が契約している会社は女性に対する特約に強い会社で掛け金は少し高めです。一方、旦那の契約している会社は一般的な内容のリーズナブルな会社です。将来を考えて、リーズナブルな価格の保険にまとめるべきか、掛け金が高くても万が一の際に困らないようにするべきかとても悩んでおります。お金の事なので他の人には相談しにくく、どのような契約の家庭が多いのか、また、それぞれのメリットとデメリットがあれば教えていただきたいです。

女性30代前半 Ma1puさん 30代前半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答

医療保険の保障目安について

家計の支出で意外に大きなウエイトを占めてるのは保険料だと感じています。 実家に住んでいた頃は家賃が掛からなかったのであまり意識していませんでした。一人暮らしを始めてから、家賃や光熱費も掛かるようになったため保険料の負担が重く伸し掛かるように。現在は2つの医療保険に加入していますが、月額保険料は合計で12,000円です。マネー雑誌を時々購入しますが、医療保険は次々と新しい商品が登場していますね。例えば、先進医療に特化した医療保険など実に種類が多くて何が良いのか今ひとつ理解できていないのが本音。独身ですが、必要な保障の目安と定期的に現状把握が必要なのかお聞きかせ下さい。なお、万が一の備えのために月3万円を積立預金とインデックスファンドに充てています。それでは、どうぞよろしくお願いいたします。

男性40代後半 ken197500さん 40代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

子どもの医療保険について

44歳の主婦で夫と12歳の子供がいます。子供の医療保険についての質問です。今まで子供は医療費が無料の自治体に住んでいるので医療保険については考えたことがありませんでした。ただ15歳からは3割負担になることもあり、もし入院やケガをすることがあったときのために加入しておいた方がよいのかなと思いはじめました。数々の共済の子ども医療保険を調べてみて、掛け金も安く良いとは思ったのですが、保障は18歳までで終わりになります。そして民間の医療保険では0歳から入れるものもあり、終身保険で今から入れば保険料も安いので、どちらがよいのか迷っています。民間保険に今から入るメリットは安い金額で生涯の安心を得られることだと思いますが、デメリットとしては、これから何十年も加入していうちに医療制度も変わって保障が時代遅れになっていく可能性があることかなと思っています。それくらいしか思い浮かばず決めかねているので、子供の医療保険についての必要性や決める際のポイントなどを教えていただきたいです。

女性40代後半 k_s6485さん 40代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

子供にも医療保険をかけるべきか。

昨年子供が生まれたのですが、何の保険にもかけておりません。まだ1歳とかなので、医療保険は不要だと考えているのですが、今後大きくなってきたら、医療保険をかけるべきなのでしょうか。もしかけるべきなのでしたたら、どのタイミングで加入すればいいのでしょうか?むしろ今からもうかけておかなければいけないのでしょうか。そもそも、子供が医療保険に入るメリットがあまりわからないのですが、何か特別なメリットなどあるのでしょうか。お家の家計状況に合わせて加入を検討したいと思っていますので、教えていただきたいです。

女性30代前半 のらさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

がん保険に入るか貯蓄か。

30代女性です。実は昨年、子宮頸がん検診で引っかかり、経過観察になっています。今までがん保険には加入していなかったのですが今から入ろうにも経過観察中では無理だろうと諦めていました。緩和型で加入しても条件付きとなるでしょうし、子宮不担保では今まさに可能性が出てきた子宮頸がんは不担保間違いないでしょうから。ただし、不担保期間が終わってから発症する可能性を考えれば、今のうちに加入するべきでしょうか?それとも貯蓄をしておくべきでしょうか?現在は最低限の医療保険にしか加入していません。入院・手術となった際にはお金のことで悩みたくないのでがん保険で備えたいとは思っていますが、どうしたら安心して経過観察をしていけるでしょうか。

女性40代前半 S.Tさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答