医療保険の必要性について

女性30代 chiharuntiさん 30代/女性 解決済み

私は今年の3月に結婚した専業主婦です。結婚後の保険の必要性についてお聞きしたいです。
私の夫は世界株に連動した変額保険と会社の就労不能保健には入っていますが、生命保険や医療保険、がん保険などには入っていません。
夫は医療保険に入ったとしても、払った保険金以上の支払いを得るには年に数日以上の入院が必要だから医療保険に入るつもりはないと言っています。実際に計算したところそのような結論に至ったそうです。
理論的にはそうなのかもしれませんが、この先保険にはいらずに生活をしていくのは少し不安な部分もあります。プロの視点から見ても医療保険は元が取れないものなのでしょうか。
また、生命保険や医療保険には税金の控除があり節税にもなるとも聞きます。そのあたりの保険のメリットも知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

小林 恵 コバヤシ ケイ
分野 医療保険・がん保険
50代前半    男性

石川県 福井県

2021/03/09

質問者様は現在専業主婦とのことですが、万が一配偶者様がお亡くなりになられた場合にはご自身の生活費をまかなえるだけの仕事にすぐに就ける目途があるのであれば、生命保険は必要ないと思います。
しかし、仕事するにせよ十分な収入を得られそうにないのであれば、足りない分を生命保険で補うのを考えておいたほうがいいのではないでしょうか?
配偶者様が会社勤めをしていて、厚生年金に加入されている場合、ざっくりですが月収30万円の場合にご遺族の方(子どものいない妻)に支給される遺族厚生年金は月額4万円くらいです。
これにご自身がお仕事をされて得られる収入を足して、その金額が必要な生活に満たないのであれば生命保険への加入を検討しましょう。また、将来お子さんがお生まれになった場合には、保障額の見直しをしましょう。

医療保険については、将来頻繁に病気ケガをする場合は払った保険料以上の給付金を受け取りますし、あまりしない場合は受け取る給付金が払った保険料を下回ります。将来というのは正確な予想が出来ないものなので、元が取れるかどうかは今の時点ではわかりません。糖尿病など持病をお持ちの場合には医療保険に加入したいというご意向の方が多いのですが、通常の医療保険だとほぼ入れないので「引受基準緩和型保険」という保険料が割高な保険に入るか、病状によっては入れない場合もあります。ご自身が将来何らかの病気にならないという保証は無いと思いますので、それほど負担にならない程度で加入を検討してみてはいかがでしょうか。なお、通常の医療保険は基本的に入院と手術が給付金の支払い要件になりますので、がん保険も検討をお勧めします。現在がん治療は非常に長期化する傾向にあり、通院や在宅療養が中心になっているのですが、最新のがん保険はそのような状況にも対応できるものになっております。

保険料控除については国税庁のサイトに記述があります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1140.htm

普通の生命保険(死亡保障)は「一般生命保険料控除」。
医療保険やがん保険は「介護医療保険料控除」に分類され、
それぞれ所得から控除出来る最高額が4万円になっております。(この金額に所得税率をかけた金額が節税額となります。)
住民税についても、それぞれ最高2.8万円を所得から控除できます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

保険と収入の適切なバランス

母を癌で亡くした経験から闘病をするとお金がとても必要だということはわかっています。ですので医療保険に加入することは、必須だと思うですが、保険の広告を見るともっと入らなければ、病気をしたときに生活ができなくなる気がして不安で仕方がありません。収入との保険料のバランスを教えてほしいです。

女性40代前半 yy-yamazakiさん 40代前半/女性 解決済み
末次 ゆうじ 1名が回答

生命保険は入るべきなんでしょうか?

40代未婚です。医療保険しか現在加入しておりません。40代になり生命保険も入っておいたほうがいいか悩んでいます。未婚なので生命保険の受取人に設定するとしたら両親になると思うのですが、両親が亡くなった場合、受取人がいなくなってしまいます。そう考えると生命保険に入らず、その分医療保険をもっと手厚いもの、例えばがん保険を別途入るなどにしたほうがいいのかとも思っています。生命保険に加入していて、受取人が途中で亡くなってしまって代わりの人がいない場合はどうなるのでしょうか?また最近は私のように独身女性は多いと思うのですが、そういう方はどんな保険に入っていることが多いのでしょうか?おすすめの保険があればご紹介いただきたいです。

女性40代前半 fuyu666さん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

最新医療の受けれる補償のある保険

①貯蓄も少なく老後資金が圧倒的に足りていないので、老後資金の蓄え方、貯蓄方や手軽に始められる投資などお話しを聞いてみたいと思います。少額から始められる物は特に知りたいです。FXや積み立てファンドなど最近、良く耳にしますが、全く知識がないので教えて頂きたいです。②相続に関しても、相続税の節約、生前贈与などの詳しい情報を教えていただきたいと思います。現在、母が住んでいる一戸建てと、私が住んでいるマンション2つの母名義の持ち家があります。相続で揉めたくないので、今の内から知識をつけておきたいと思います。③生命保険に関して補償が足りているのか診断して欲しいと思います。最新医療の補償などの特約をつけていたいので、必要な補償を教えて欲しいです。

女性50代前半 wkfbw872さん 50代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

高額療養費制度と医療保険

母が60代半ばなのですが、今の所、これと言った病気もしておらず、仕事もしているのですが、母の兄弟が何人か70歳前にガンで亡くなっているので正直心配です。現在は医療保険にも入っておらず本人もあまり気にかけていないようですが、元気だからと年金を繰り下げても厚生年金に入っていた時期が少ないので引退したら基本的に基礎年金の収入しかない予定です。ですのでガンなどで手術をする事になった時の為に医療保険に入った方が良いと勧めますが、高額医療費制度もあるのでそれを考慮したら民間の医療保険は要らないのではと思うようになりました。そこで高額医療費制度は具体的に所得がどれだけの人がいくら負担すれば良いのか、また食事代やベッド代など負担されないサービスの一覧をご教示いただけますと幸いです。

男性30代後半 toniyaeboさん 30代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

医療保険には入っているけどがん保険にも入った方がいいですか?

掛け捨ての医療保険と、がん・6大疾病と診断されたら一時金が給付される保険に夫婦でそれぞれ入っていますが、後者の保険が何となくもったいなく感じていて、夫婦共にこの保険をやめたら節約になるのでどうしようか悩んでおります。(一時金が出る保険は終身保険で月々夫婦合わせて約4600円、診断されたら一時金100万円です。)かと言って実際そう診断されたらその一時金は治療にも充てられるので大変助かるのですが、このような保険はそのまま入っておいた方が後々良いのでしょうか。また、現在給料から差し引かれている年金ですが、かなりの金額を支払っているのに将来もらえるとは到底思えず、年金の代わりとなるような保険に入って自分の身は自分で守った方がいいのかと悩んでおります。NISAやiDecoなどもありますが、保険で年金のようなものをもらえるものに入った方がいいのでしょうか。

女性30代後半 buu25さん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答