2021/03/09

副業で思うように成果が出せず、悩んでいます。

女性30代 くのいち01さん 30代/女性 解決済み

20代女性、新生児と旦那の3人家族です。私の年収は300万円ほどです。子どもが3歳になったら、私は会社員を辞めて、アルバイトで最低限の収入を確保しながら、デザインの仕事を本業にしていきたいと思っています。そのために、現段階から、複数の収入源を持とうと、副業をしています。
副業の内容はブログ、アフィリエイト、ココナラ、クラウドワークス、楽天ルームです。ブログとアフィリエイトは2019年から始めましたが、収入はトータルで4500円。ココナラとクラウドワークスも、1年でそれぞれ5000円ほどしか売り上げを出せませんでした。会社員を辞めるまでに、副業で月20万円くらいは稼げるようになりたいのですが、思うように成果を出せていません。
どのようにすればお金の不安から解放された状態で会社員を辞めることができるでしょうか。副業で成果を出すにはどうしたら良いのでしょうか。
教えていただけると幸いです。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 副業
50代前半    男性

全国

2021/03/09

ブログとアフィリエイトの収入が4500円、ココナラとクラウドワークスでそれぞれ5000円、たった1~2年でここまで成果を出されるなんて、素晴らしいではありませんか!
どうかお怒りにならないでくださいね。決して皮肉ではございません。

まず、頭の中に折れ線グラフを描いてみてください。縦軸には売上額、横軸には、ご相談者さまと同様にインターネットでの「副業」をしている人を、売上額が大きい順に並べていきます。そして、一人ひとりの売上額を左から順に線でつないでいきます。すると、出来上がったグラフはどんな形になるでしょうか。
それは、おそらく恐竜、例えばトリケラトプスの長い尻尾のようになっているはずです。高いところからスタートした線が、急角度で一気に下降し、そこからは延々とゼロ付近を這いつくばっているのです。
どういうことかと申しますと、いちばん左にくるトップブロガーは、月収何十万どころか何百万稼いでいるかもしれません。しかしそのように超大儲けしている人はほんの一握りであって(尻尾の胴体側)、その他の圧倒的に大勢の何十万人、何百万人の人たちは、ほとんど、または全く収益化できていないのです(尻尾が地べたを這うイメージ)。
そのような厳しい競争世界において、1円でも稼ぐことは極めて困難なことなのに、たとえわずかであっても収益化できているという事実は、努力の賜物に違いありません。必死でセールスライティングをお勉強なされたのでしょう。ぜひ、自信をもっていただきたいと思います。

しかし、こんなことを言われても、喜べるわけがありませんよね。
では、副業で成果を出すにはどうしたらよいのか。それは、副業を本業にする以外に方法はありません。
ネットでの副業で月収数百万円の人は、いわばプロ野球のトップ選手(女性の方ですので、野球に詳しくなければごめんなさい)。実力と運と猛烈な努力が必要です。副業で月20万円稼ぎたいというのは、トップとまではいかなくても、プロ野球の控え選手くらいにはなること。それさえも、片手間(副業)でできることでしょうか。
また、お金の不安から解放された状態になるというのは、お金を気にせずに好きなことに没頭するということです。
それはブログでデザイン関係の有益な情報を発信することかもしれませんし、あるいは今のお仕事を好きな仕事にするというのが最も手っ取り早いのかもしれません。
やりたいことを一所懸命やっていく中で、それによって世の中の多くの人々がハッピーになるのであれば、気が付けば勝手に向こうからお金が集まってきてしまうものです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/04/12

源泉徴収について

自分は現在31歳の会社員です。会社での仕事が落ち着き、そろそろ趣味も含めた副業を始めたいと思っています。副業を進めてもまだ会社員は続けたいと思います。そうなると、年末になると会社で記入を求められる源泉徴収についての疑問が出てきます。仮に副業を始めて、儲け口となる職場が二箇所になった時、どちらの職場でも源泉徴収の作業を行わないといけないのかどうか知りたいです。また、どちらかした提出しなかった場合、それは罪に問われるようなルール違反として数えられるのでしょうか。副業として個人で源泉徴収を行うとなると、勝手が全くわかりません。具体的に、どういった情報を年内のいつまでに役所に提出すればよいのかも合わせて知りたいと思います。

男性30代前半 所沢これみつさん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/03/09

子育てしながら本格化出来る副業は無いかと探しています

私は都内在住の20代、専業主婦です。現在、夫の年収は400万程度で幼稚園に通う子供が1人います。将来的に2人目の妊娠を考えているのですがキャリアの事を考えると妊娠を躊躇ってしまいます。一度アルバイトやパートに就職を決めてから子供を作る事も考えましたが、妊娠を優先させたい気持ちが強く家にいながら仕事を進める事について考えるようになりました。色々調べたところ、副業という選択肢に辿り着いたのですが、副業の種類が多く専業主婦の私でも着手出来るような副業を中々見つけられません。老後の事を考えると少しでも貯金は多くあった方が良いですし、歳を取った後も安定した収入を得たいと考えています。収入自体は低くても構わないので細く長く続けられる副業について教えて頂きたいです。

女性30代前半 tomikas2s2s2さん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

50代で転職したので、給料が安くて困っています

前職を人間関係の問題で辞めざるを得なくなり、50代で転職しました。運よく職種は変わらずに正社員で就職することが出来たのですが、月に5万円近くも給料が下がってしまい、困っています。前に勤めていたところも零細企業だったので給料がいいわけではなかったのですが、それからさらに下がったので、ぎりぎりの生活です。私は未婚なので頼れる人もおらず、自分の給料だけで生活しなくていけません。年齢のことを考えるとそろそろ老後の準備もしなくてはいけないと思うのですが、毎月の生活費だけでも大変なのに、貯蓄なんてとても出来る現状ではありません。最近は何か副業でも始めようかとも思うようになりましたが、フルタイムで働いた上に、他の仕事をするには年齢的にもきついような気がします。そこで相談なのですが、副業をして少しでも金銭的に余裕のある生活をした方がいいのか、金銭的にはぎりぎりでも時間的に余裕のある生活をした方がいいのか、どちらがいいでしょうか。

女性50代後半 tori-toryさん 50代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/05/06

副業かスキルアップの資格勉強をすべきか

こんにちは。神奈川県在住の会社員で年収は800万円程度です。家族は妻と子供が2人です。コロナの影響でテレワークとなっております。本業が、コロナの影響で例年より芳しくなく、残業代などが減少しております。その空いた時間を副業で埋めていこうかなとも考えております。そこで、「副業をして小銭を稼ぐか、資格の勉強をして本業のスキルアップにつなげるべきかを迷っています。どちらが、生涯年収に貢献しますか?」副業の場合、お金と経験が手に入り、上手くいけば独立起業もできるかもしれません。本業のスキルアップの場合、英語学習などを通じて、海外支店勤務も将来的にできるかもしれません。上場企業の役員や年収1,000万円超の方はどちらが多いのでしょうか。お願い致します。

男性30代後半 結城 創さん 30代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/03/09

インターネットを使っての販売の注意点

最近、40代の夫と二人で何か商売を始めたいねと話をしています。副業という形で、外国製品を輸入して販売したり、何かハンドメイドで商品を作って販売したりできたら楽しいだろうなと思っています。お店を持つのではなく、インターネットを使っての販売です。信用が大事な仕事です。私はハンドメイドが好きなので、挑戦したことがありますが、材料費や作る時間を考えると利益はほとんど出ませんでした。外国製品の輸入販売は、元手がかかりそうです。現地での手配は、代理業者を利用できることを知りました。インターネットでは色々な情報を得られるのですが、何を信じてよいのか判断基準が難しくなります。初期費用をかけずにできる副業には、どのようなことに注意したらよいのでしょうか。

女性50代前半 あまいあずきさん 50代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答