2021/03/09

副業で思うように成果が出せず、悩んでいます。

女性30代 くのいち01さん 30代/女性 解決済み

20代女性、新生児と旦那の3人家族です。私の年収は300万円ほどです。子どもが3歳になったら、私は会社員を辞めて、アルバイトで最低限の収入を確保しながら、デザインの仕事を本業にしていきたいと思っています。そのために、現段階から、複数の収入源を持とうと、副業をしています。
副業の内容はブログ、アフィリエイト、ココナラ、クラウドワークス、楽天ルームです。ブログとアフィリエイトは2019年から始めましたが、収入はトータルで4500円。ココナラとクラウドワークスも、1年でそれぞれ5000円ほどしか売り上げを出せませんでした。会社員を辞めるまでに、副業で月20万円くらいは稼げるようになりたいのですが、思うように成果を出せていません。
どのようにすればお金の不安から解放された状態で会社員を辞めることができるでしょうか。副業で成果を出すにはどうしたら良いのでしょうか。
教えていただけると幸いです。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 副業
50代前半    男性

全国

2021/03/09

ブログとアフィリエイトの収入が4500円、ココナラとクラウドワークスでそれぞれ5000円、たった1~2年でここまで成果を出されるなんて、素晴らしいではありませんか!
どうかお怒りにならないでくださいね。決して皮肉ではございません。

まず、頭の中に折れ線グラフを描いてみてください。縦軸には売上額、横軸には、ご相談者さまと同様にインターネットでの「副業」をしている人を、売上額が大きい順に並べていきます。そして、一人ひとりの売上額を左から順に線でつないでいきます。すると、出来上がったグラフはどんな形になるでしょうか。
それは、おそらく恐竜、例えばトリケラトプスの長い尻尾のようになっているはずです。高いところからスタートした線が、急角度で一気に下降し、そこからは延々とゼロ付近を這いつくばっているのです。
どういうことかと申しますと、いちばん左にくるトップブロガーは、月収何十万どころか何百万稼いでいるかもしれません。しかしそのように超大儲けしている人はほんの一握りであって(尻尾の胴体側)、その他の圧倒的に大勢の何十万人、何百万人の人たちは、ほとんど、または全く収益化できていないのです(尻尾が地べたを這うイメージ)。
そのような厳しい競争世界において、1円でも稼ぐことは極めて困難なことなのに、たとえわずかであっても収益化できているという事実は、努力の賜物に違いありません。必死でセールスライティングをお勉強なされたのでしょう。ぜひ、自信をもっていただきたいと思います。

しかし、こんなことを言われても、喜べるわけがありませんよね。
では、副業で成果を出すにはどうしたらよいのか。それは、副業を本業にする以外に方法はありません。
ネットでの副業で月収数百万円の人は、いわばプロ野球のトップ選手(女性の方ですので、野球に詳しくなければごめんなさい)。実力と運と猛烈な努力が必要です。副業で月20万円稼ぎたいというのは、トップとまではいかなくても、プロ野球の控え選手くらいにはなること。それさえも、片手間(副業)でできることでしょうか。
また、お金の不安から解放された状態になるというのは、お金を気にせずに好きなことに没頭するということです。
それはブログでデザイン関係の有益な情報を発信することかもしれませんし、あるいは今のお仕事を好きな仕事にするというのが最も手っ取り早いのかもしれません。
やりたいことを一所懸命やっていく中で、それによって世の中の多くの人々がハッピーになるのであれば、気が付けば勝手に向こうからお金が集まってきてしまうものです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/24

確定申告について

現在専業主婦をしており、子育ての傍ら簡単な案件をクラウドワークスにて取り組んでおります。現在専業主婦をしており、子育ての傍ら簡単な案件をクラウドワークスにて取り組んでおります。案件によっては報酬が高いものもあって、年収として合計したときに、夫の扶養控除などを考えたらいくらまでが損をしない金額なのかを知りたいです。また、確定申告をする際にはいくらまでがその範囲なのかや、しなければいけないとしたら、そのやり方などもご教示頂けますと大変助かります。クラウドワークスにて支払った手数料が経費として落ちる可能性もあるとインターネットで拝読したことがあります。実際のところそれは本当なのか、違うやり方で申請しなければいけないのかなど、インターネットでの知識しかないため、本当のところを知りたいと思っております。

女性40代前半 あおりんご1515さん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/03/09

副業収入の申告について

副業と言うほどではありませんが、我が家では私と家内、長女と次女もスマートフォンやパソコンでアンケートサイトやポイントサイトで簡単な副業を行っています。ライティングなども含めると、家族4人で50,000円以上の収入になっていると思います。確定申告の際に長女と次女にとって収入と言えるほどのものではありませんが、家計として考えたときにどのようにとらえたらよいのでしょうか。脱税行為と取られるのも困りますが、わざわざ申請するほどのものでもないと考えています。趣味の範疇で行っているので、可能であればこのまま何事もなく継続できれば良いと思うのですが、この辺をファイナンシャルプランナーの方にぜひとも相談させていただきたいと思います。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
横山 晴美 1名が回答
2021/03/12

住民税が原因で副業が会社バレしないための対策

会社に副業がばれたくない場合、住民税の通知額でばれてしまう懸念があります。住民税は収入の10%と理解しておりますので、少しぐらいの変動では違和感をもたれないと思いますが、何か対策はあるでしょうか?ふるさと納税を行うのは、住民税の算出がわかりにくくなり、有効でしょうか?

女性40代前半 siz1さん 40代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/04/08

勤め先への副業の申告について

正直なところ、副業としてアンケートサイトやポイントサイト、ライティングといったものしか取り組んでいません。もちろんのことながら前によっては毎月一定金額以上の服用中になるので収入としてはそれなりにあると思います。私の勤め先が副業についての規定が不明確であり、あえて、自分が上司に申告するほどでもないと言う考え方もあります。薮蛇になってしまうと良くないと思いながらここまで来てしまいました。実際には明確な規定がない場合は、特に問われることなく普通に継続して良いのでしょうか。労働にまつわる法律の知識がないためによくわからないところです。ファイナンシャルプランナーの先生に過去の事例などを笑いながら教えていただけると非常にありがたいと思います。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/06/04

副業について、効果的に収入を増やせる方法を教えてください。

私は、現在会社員で将来独立、起業をします。その際昔からの目標である、喫茶店を経営したいと考えています。しかし私自身の知名度や料理の腕など個人の実力だけでは、喫茶店だけでの経営持続は難しいと考えております。ですので、今の内に副業を身につけて本業のプラスになるようにしたいと考えております。ですが今のままでは、収入が増える目処が全く立っていません。どのような方法をとれば良いかを教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

男性30代前半 zukki-niさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答