2021/05/24

副業をしたいと思っています。

女性30代 佐藤樹理さん 30代/女性 解決済み

副業を何かしたいと思っていて、休みの日や、隙間時間を利用して効率的に上手く稼げたら良いと思っていました。家にいながらにして副業をしたいと考えています。副業についてよくいろいろと知りたいと思っています。ゆくゆくは副業をやり始めて、副業で成功させたいという夢を抱いてます。独立を目指せたら良いと思っています。会社勤めだけの収入にずっと頼りたくないと思うようになりました。これからは何か副業をして、自分自身で事を起こして収入を得て行きたいと思いました。先ずは、自分に合った簡単に出来そうな副業からチャレンジをして実践する所から始めて行こうと思います。いろいろと副業を試して行動する所からやって行きたいと思いました。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 副業
50代前半    男性

全国

2021/05/24

副業についていろいろとお知りになりたいとのことですね。

しかし、何も難しいことではありません。

あらゆるお仕事が、副業になり得るからです。

一見お仕事にはなりそうもないことでも、誰かがお金を支払ってくれるなら、れっきとしたお仕事へと昇華します。

お金にまつわるアドバイスをして相談料をいただくというFPのお仕事も、30年前に行っていた人はほとんどいないでしょう。

もちろん、まず行動してみるという積極性は大切です。

ただし、発想として大切なのは、ご自身の好きなこと、得意なこと、興味・関心のあることを仕事にするということです。

お金を稼ぐということは簡単なことではありませんが、好きなことだからこそ、苦しくても長く続けることができるからです。

「自分に合った簡単に出来そうな副業」というよりも、趣味の延長線上で続けていけるようなことから始めてみるのが成功のポイントです。

ご相談者さまが提供した価値に対して喜んでくれる人が増えていけば、おのずから成功するでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/29

投資を始めるべきなのか悩んでます。

現在新型コロナウイルスによる影響によって会社の業績が悪化してしまって新型コロナウイルスが流行する以前の給料より少なくなってしまい、いつ会社の業績が回復するかもまったく予想がつかないので今のままでは子供がこれから高校や大学に通わせるためのお金が貯まるのかという悩みがあります。そこでファイナンシャルプランナーに聞いてみたいことは、前々からテレビ番組やTwitterやInstagramなどのSNSの広告を見て株やFXなどの投資に関する名前は聞いたことがあるけれどどれを始めればいいのかということです。また、最初はどのくらいの金額を投資するべきなのか、どうやって情報を収集するべきなのか、自分で投資するかどうかの意思決定をするべきなのかそれともプロの人に任せるべきなのかということも詳しく聞きたいです。

男性40代前半 hayato893さん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/05/17

サラリーマンでも始められる副業

月手取り約21万円の会社員です。コロナ渦の影響で業績が悪化、残業規制が厳しくなりました。家計のやりくりをやって少しずつ貯金するようにしていますが、もう少し金銭的な余裕がほしいです。手取り:21万家賃:5.2万円通信費:7.2万円電気、水道、ガス:1.7万円その他(NHK等):0.2万円親仕送り:4万円月3万~5万円稼ぐことができ、空いた時間を有効活用できる副業はありますでしょうか?

男性30代後半 バナナ仙人さん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/07/12

専業主婦ですが自由に使える自分のお金が欲しい

生活自体がとても困っているというわけではありませんが、専業主婦で自分自身の収入がほぼ無いので、自分の自由にできるお金がもう少しあればな、というのが悩みです。下の子はまだ幼稚園なので、働きに出る事は今のところあまり考えていません。家でできる事、と思うのですが、家にいながら仕事ができるスキルや資格も無いので、なかなか実現できないのが悩みです。ハンドメイド品の販売や、ネットで仕事を受けられるサイトに登録したり、ポイントサイトに登録して細々としてお金は少し入ってくる感じです。子供にかかるお金や電気ガスなどのお金は基本的に夫が払っているので、私が払うものは自分の年金保険や医療保険の費用、携帯代金、食品、生活に必要なもの、子供の医療費などです。自分の美容にかけるお金や交友費など、自分で出せたらな、と思います。何年も自分で稼ぎたいな、と思いつつも、何もできないまま時間が過ぎて30代半ばになってしまいました。

女性40代前半 モッピーさん 40代前半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答
2021/03/17

副業をするべきか、投資に回すべきか?

コロナ以降、我が社でも働き方に変化が生じてきて、自宅からのリモート勤務が導入されましたし、副業が認められるようになりました。もちろん本業をおろそかにすることはできませんので、できるとしても週に一日程度です。年齢を考えると今から新しい知識や技術を身に着けて起業するのはかなり厳しいかなと考えていますので、副業を真剣に考えています。同時に今ある資産を投資に使うことで利益を得るという方法も考えています。コロナで先の読めない経済状況ですが、副業をするのと投資ではどちらが得なのか?どんなリスクがあるのか?という点を教えていただきたいです。資産として活用できるのは300万円程度です。副業として考えているのは、ブログやSNSを用いたアフィリエイトです。

男性50代前半 shkctobkkさん 50代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/04/02

副業で確定申告が必要になる人ってどんな人?使いこなす方法は?

30代子なし夫婦です。コロナ禍で失業し、求人も少ないですし、感染の恐怖もあり、しばらくは貯金をくずしながら生活し、副業でほんの少しでも家計を助けたいなと思っています。(再就職はワクチンなどを打ってからでないと心配で)家でできる副業として、クラウドワークスやランサーズなどのライティングや、作家として手作り製品を売るminne、BASEなどを少しずつ初めてみたいと思っています。ネットや本で調べると、「確定申告は20万円を超えると必要です」と書いてあるのですが、20万円超えないように働くべきということなのでしょうか?それとも、20万円超えたら確定申告すれば、いくらか戻ってくるのでしょうか?それとも、払わなければいけないのでしょうか?その線引きとなる金額はあるのでしょうか?(ちなみに我が家は2人とも国民健康保険を払い、国民年金をおさめている自営業者でしたが、収入は夫婦で合計して月に12万円程度と低かったので、30代のうちに転職しようと思い、年配の方が経営している自営業経営の会社を辞めました。)確定申告する際、自宅で在宅ワークをする場合、何がいくらまで経費として認められるのか、その金額に上限があるのか、調べようとしてもなかなか欲しい答えがい見つからない状態です。今はまだ在宅ワークで月に2万も稼ぐことができていないので、確定申告で悩むレベルには達していませんが、今後のことを考えると心配なので、誰かに教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

女性30代後半 matthew333さん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答