2021/04/16

副業の際、確定申告などの知識がなく心配です

男性20代 ks16143さん 20代/男性 解決済み

将来、専門的な本業に進むことが既に決まっており、それに加えて何か副業を始めようか現在模索しています。その際に確定申告など税制上必要な手続きに関する知識がなくてもやっていけるか非常に心配です。本業は基本的に労働者として雇用される立場にあり、対して副業は自分でビジネスを行うことを想定していて、より複雑な組み合わせになることが予想されます。知り合いに詳しい人もおらずファイナンシャルプランナーの資格を持っている人もいない状況で心配なのですが、このような場合はどこに相談しにいけばよいのでしょうか。直接税務署などに相談しに行くか、ファイナンシャルプランナーに相談できるようなサービスを利用するのか、あるいは自分で一から勉強してやっていくべきか、教えてほしいです。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 副業
60代後半    男性

全国

2021/04/18

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

副業を行う場合の税務に関しましては、税務署か税理にご相談なさることで、本業を含めての確定申告申請の書類作成を代行依頼することが出来ます。いずれにせよ、副業に関する帳簿の作成は不可欠ですから、個人事業主として対応されるのであれば、事業開始年度での青色申告届出をしておくことが良いでしょう。青色申告であれば、青白申告控除が認められますし、経費に関しても認めれる項目が多くなります。当然に白色申告でも可能ですが、控除もなく帳簿等の保存義務も青色申告と義務は同じですから、是非青色申告を選択されて下さい。

また、記帳から申告までは、市販のソフトを購入すれば、簿記や経理の知識がなくても、数か月対応してゆくことで十分に対応可能です。また、ソフトの販売会社のサポートを契約しておけば、チャットやコールセンターでのサービスを受けられますので安心です。

まず、大切なことは事業主として、経営センスを磨くためにも、儲けのしくみは理解しておかねばなりません。従いまして、他人に任せるのではなく、自ら経営に携わることが大切であり、最終の決算として納税迄一連の流れを把握し周知しておくことが大切です。

FPも税制に関する知識は有していますが、最終の税務に関する個人対応は、税理士法に抵触するため、御相談をお受けする訳にはいきません。費用を考慮し税理に依頼するか、御自身で申告するかを選択されて、最適な方法でご対応願います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

フリーランス希望なのですが住宅ローンは組めるのでしょうか?

今は会社員として働いているのですが、近々マンション購入を考えています。ただ、フリーランスで働き始めるとローンが組みにくい、あるいは組めないと聞きました。もし転職をして、フリーランスになったら住宅ローンは組めないのでしょうか?できれば、まだ頭金が十分に貯まっていないので、もう少し時間が必要だと思います。希望の物件の頭金がまだ貯まってない状況ですが、たとえフルローンになったとしても転職前にマンション購入をしておいたほうがいいでしょうか?もし転職をして、フリーランスになって、マンション購入をしたい場合は、フル現金で支払わないといけないのでしょうか?それはものすごくきついので、その兼ね合いで転職時期を迷っています。

女性40代前半 ku25green@live.jpさん 40代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答
2021/03/09

副業の切り替えコストについて

正社員として勤務している会社で、コロナ禍と社長交代の影響でシフトを減らされ減給されました。以前から副業をしているのですが、それをどのように増やしていこうか悩んでいます。業種は不動産投資と持ち家での短時間の飲食店営業です。現時点では不動産の物件数を増やすのが有力なのですが、周囲を見聞きした限り短時間バイトやせどりの方が戦略的に稼げるとも思います。または飲食店の営業時間を増やすという選択肢もありますが、私一人では会社員としての仕事もありますし、お店に出るのは限界があります。アルバイトを雇うことになるはずです。どれを選んでも、時間や手間、アルバイトへの給与などコストがつきまといます。短時間アルバイトに私が行くとすれば交通にかかるお金と時間も必要です。一意専心の人生を送りたかったのですが、このような状況になった以上最も効率のいい組み合わせで副業をしていきたいです。「卵は一つのカゴに盛るな」という言葉通り、全てに少しずつ手を出すという一見危険な選択も現代ではありえるのかもしれないと思い始めています。何を重視するかによると思いますので優先順位を書きますと、金額、時間、体力です。

女性40代前半 nanafujiさん 40代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/03/09

個人事業主と社会保険の関係について

30代パート勤務の主婦です。現在主人の扶養に入りながら、年収130万に抑えるように仕事をしています。趣味でハンドメイド雑貨の販売もネット上で行っているのですが、今のところ趣味の範囲で、在庫や材料費で赤字だと思います。別にクラウドワークス等で少額ですがお仕事をして収入を得る事もあります。ハンドメイドの販売をもう少し本格的にやっていくために個人事業主として開業する事も考えているのですが、パート勤務もすぐに辞めるつもりはありません。個人事業主になって青色申告をすると経費、65万の控除が受けれる所までは理解しました。と言う事はパートで130万稼ぎ、個人事業主として例えば100万稼いだとしても経費で35万使い65万の控除があれば社会保険面でも扶養に入ったままで事業を行えるという事でしょうか?経費の部分は材料の購入費、委託販売の手数料、レンタルスペース代等になると思います。よろしくお願い致します。

女性30代後半 OKADAおかださん 30代後半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答
2021/07/06

副業について

実際に副業をしているのですが、なかなか本業の収入を補填できるほどの収入がないのが現状です。実際に副業にはどのくらいの時間をかければいいのかを知りたいです。それと、自分にはどのような副業が適しているのかを知りたいです。他の副業をしている人はどのくらいの収入があるのかを知りたいです。

男性40代前半 huroさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/17

副業に関する仕事の範囲がどこまでなのか。税金に変化は出るのか

副業をしたとして、どのくらいまで仕事をしていいのか気になります。現在コロナ禍ということもあり、営業がなかなか出来ず、給料も基本給のみで以前との生活を比べると、新しい事にチャレンジをしないと生活が上手くいかなくなるし、老後の資金も貯められなくなると思っています。現在住宅ローンも抱えており、月の固定費でかなり出費があるので、それに補填出来る様な副業がしたいと思っています。また、将来の年金だけでは不安があるので、アパート経営(家賃収入)も気になっております。不労所得は魅力的ではありますが、具体的に何から始めていいか分かりません。他に、転職も考えたりもありますが、コロナ禍なので転職サイトを利用していても良い求人も見当たらないので、自助努力で副業しなければならないと感じています。よろしくお願いします。

男性30代後半 kt.japanさん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答