確定申告が必要かどうか分かりません。

女性30代 smile-minoさん 30代/女性 解決済み

私は30代主婦です。子供2人と、会社員の夫と4人暮らしです。

現在、自宅でハンドメイドの商品を作成し、ネットで販売しています。
売上は月に2万円ほど、材料費などは、月に5000円ほどかかっています。
年間の売上は、材料費などを抜くと、だいたい20万円前後です。
子供が大きくなったら、こちらの売上は増やしたいと思っています。

また、株式投資をしていて、月に2万円ほど利益が出ることもあります。

他にも、自宅にある不用品をメルカリで売ったり、ポイントサイトでポイントを集めたりと、収入としてカウントして良いのかどうかよくわからないところからの収入もあります。


現在、確定申告はしていませんが、こういった場合、確定申告はした方が良いのでしょうか?
控除枠があると思うので、その範囲内でしたら確定申告する必要はないのかなと思っていますが、実際はよくわかりません。
また、自分がいくら収入を頂いているのかよくわかっていないのですが、確定申告をしていなくて罰せられるというようなことはあるのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/04/16

ご質問いただき、ありがとうございます。
ご質問者様の場合、夫の扶養控除に入っているかどうかが、確定申告が必要かどうかに関係します。
国税庁のサイトには、『配偶者の合計所得金額が48万円以下であれば、納税者本人は、所得税の配偶者控除を受けることができます。 』と書いてあります。つまり、収入から経費を引いた額が48万円以下であれば、配偶者の控除を受けられるので、確定申告が不要となります。
ご自身でのハンドメイド商品の販売での所得が、年間で48万円を超えたときは、確定申告が必要です。
また、株は分離課税と言って、その所得だけに独自の税率をかけて所得税の計算をする方法を使って申告します。株の場合、どういう口座で取引をしているかによって、確定申告が必要になる場合と不要になる場合があります。確定申告が不要なのは、「特定口座」でかつ「源泉あり」の口座で取引している場合だけです。それ以外は、確定申告が必要になります。
確定申告が必要なのにしない場合は、ペナルティがあります。悪質と判断されれば、重加算税まで取られます。もっとも、ここまでの処分を食うことはめったにありませんが、ご心配でしたら、税務署等にお問い合わせください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

1年間の稼ぎがいくらなら確定申告が必要?

確定申告についてお伺いしたいです。現在、親の扶養に入っている状態で、雑所得を得ています。1年間でいくら稼ぐと、確定申告が必要なのでしょうか?また、確定申告をする期間は具体的に決められているのでしょうか?雑所得をいくら稼ぐと親の扶養から外れますか?

男性20代前半 daoguanさん 20代前半/男性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

もっともお得な働き方は?

家族が妻と子どもの三人家族です。現在は自分だけが会社員として働いています。そこで、妻も働くことを検討しているのですがどのような働き方がもっとも家計的に負担が少ないのか教えていただけると幸いです。 自分が働いている会社は年収100万円以下のばあいは扶養家族として、毎月、扶養手当てが支給されます。その金額が一人目が14,400円、二人目が4,400円となっています。国の制度として税金が免除される基準年収があると思うのですが段階が多く、困っています。どの範囲で働くのがもっとも税金が少なく、収入が多くなるのか教えていただけると幸いです。 例えば、収入-税金の値が100万円以下と100万円以上とではどのように変わるのかということが知りたいです。働く場合の参考として年収いくらまでだとお得だということを教えていただけると幸いです。

男性30代前半 naiyangdoujさん 30代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

複数の事業を持っている場合の確定申告のやり方がわかりません。

事業を行っているものですが、異なる分野での税金の処理はどうしたらよいかわかりません。一つの事業で事業登録しているため、別の事業にかかる費用などを一つめの事業内の経費としていいのか、別の事業として登録する必要があるのかわかりません。別の事業として登録する場合、一つ目の事業と同じように税務署に届出を出す必要があるのでしょうか?ランサーズなどのクラウドソーシングで仕事を受注した場合も売上をどこに付ければよいかわかりません。税務処理をわけて行うことができるのかご教授願いたいです。電車移動した際の交通費の付け方について、ICカードで電車を利用した際の税務処理はどうしたら良いのでしょうか?二つの事業に関わる場合はどちらの事業に紐付けしたらよいかも加えてご教授願いたいです。

男性30代前半 pgmckazuさん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

相続税について

相続税についての質問です。高齢の父親がおり、持ち家が3軒あります。物件は京都市内の真ん中にありますので、建物は古くそれほど価値はないと思われますが、土地だけでもそこそこ価値があるのではと思っています。相続人は母親と私と妹の3人になります。父は商売をしていますので家はすべて根抵当権がついており、一軒は賃貸に出しています。一軒は親族が住んでおり、一軒は父親と母親が住んでいますので当分売却は考えていませんが、高齢ですので商売はそろそろ廃業しようと思っているようです。自営ですので年金はそれほど多くなく、貯蓄もそれほどありません。年金と家賃収入で一応生活はできるようですが、商売の借金もありますので廃業した場合は家の売却も視野に入ってくると思います。売却するとそれなりの現金になってしまいますので、なるべく不動産のままで相続したいと思っているののですが、どうするのが一番ベストなのかを知りたいです。

女性50代前半 sumichi27さん 50代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

副業に関して確定申告の仕方

以前友人が、ネット販売の副業をしていたのですが、確定申告など行っておらず、後から住民税などの追徴課税がたくさん来て、大変なことにになっていたので、副業の際の確定申告や節税対策など知りたいです。後は効果的な贈与税対策。実際に相談した際の1時間あたりの相談料が知りたいです。無料相談などもありますが、その場合はサービスレベルや内容が違うのか詳しく知りたいです。その他は、・家計の見直し(貯蓄について) ・一般的なレベルの資産運用・保険・保障の相談や見直しリスク対策など。・住宅ローン、購入、借り換え「住宅ローンをどのように選べばよいのか?」「金利の選び方についてどう考えればよいか?」「住宅ローンをいくらまでなら無理なく返済できるのか?」といったこと。・ライフプランの作成が知りたいです。

男性40代後半 キン肉ワンさん 40代後半/男性 解決済み
石村 衛 1名が回答