マイナンバーの登録に関してポイントキャッシュバックなど

女性40代 aimptさん 40代/女性 解決済み

家族全員分のマイナンバーカードを作成しました。その際に帰ってくるキャッシュバックが4人分だと20000円分ほどになります。キャッシュバックの金額は会社によって違いがありますが、キャッシュバックされたポイントに対する税金はかからないのでしょうか??また、今現在は税金がかからないものとなっていても、今後キャッシュレスがもっと普及するであろう中、各ポイントに関しても今後税金はかかって来ることはないのでしょうか??ポイントといえどもほぼ現金と同じように使用することができると思います。また、ポイントを移動させ増やすこともできたり、現金化することも可能だと聞いたこともあります。ポイントで株を買ったり、運用することさえ出来ろ世の中です。ポイントを使用することで、情報が集まり、会社にとってはメリットとなることも多いと思いますが、今後益々発展してくであろうキャッシュレス時代に税金はどのように関わってくるのかとても興味があり、また心配でもあります。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

各企業が発行しているポイントについての税制についてですが、大きく分けて2種類あります。ひとつは非課税のケース、もうひとつは一時所得として所得税・住民税の課税対象になケースです。まず、非課税のケースですが、例えばあるスーパーマーケットが発行したポイントを、同じスーパーマーケットで消費した場合、同じ発行体で消費したことになるので、”値引きした”扱いとなり、課税対象にはなりません。一方、携帯電話会社などが発行していて、いくつものお店などで利用することが可能であるポイントの場合、換金性があるものとして、そのポイントが一時所得として課税対象になります。この場合、ポイントが生じた店で、消費した場合でも、課税対象になります。また、マイナポイントも同様に一時所得になります。因みにふるさと納税の返戻品についても、一時所得になります。そこで、一時所得の計算式ですが、「収入(ポイント)ー必要経費ー特別控除(最高50万円)」なので、もし一時所得がポイントだけの場合、50万円までは課税されないことになります。また50万円を超えた部分については、その1/2が課税対象になります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

副業の税金関係

来年から会社勤めになる予定の学生です。社会人になったらお金を稼ぎ、実家にきちんと仕送りをしたいと思っています。また、将来結婚した際、家族を楽させたいと思っています。そこでお金を稼ぐことについて調べていると、副業に辿り着きました。将来的には副業をやっていきたいと思いましたが、金額によっては確定申告が必要と知りました。副業であったとしてもお金を稼ぐ以上は税金がかかることは理解しました。しかし、どのような税金がどれだけかかるのかわかりません。また、確定申告だけで手続きは充分なのかという不安もあります。そこで質問です。1点目は、所得税以外にかかる税金があれば教えてください。2点目は、確定申告以外に必要な手続きがあれば教えてください。

男性20代後半 0513nariさん 20代後半/男性 解決済み
長尾 真一 1名が回答

副業の税金

最近、副業でクラウドソーシングやFX、仮想通貨、株などの始めました。クラウドソーシングはホームページ上で確定申告の資料を纏めることができるようですが、FX、仮想通貨、株は自分自身でやる必要があるようです。副業を始めたばかりで、税金の仕組みをあまり理解しておらずに困っています。特にFXと仮想通貨に関してはどのタイミングで税金がかかって来るのか分かりません。インターネットで調べて見ても筆者によって異なった答えが書かれています。実際には含み損などでも税金はかかって来るのでしょうか。もしくは、利益が出た分のみ税金がかかるのでしょうか。仮想通貨に関しては法律が追いついていないなどの記事を見ることがあります。ご回答よろしくお願いします。

男性30代前半 kazf06さん 30代前半/男性 解決済み
森 泰隆 1名が回答

所得税は良くても住民税は…?

40代独身です。会社員をしております。昨年、コロナ禍で自宅待機中、色々なアンケートサイトやクラウドソーシングのサイトに登録し、「駄目で元々」と契約系のお仕事にも応募したところ、何社かのクライアントから継続依頼をいただけたので、たいした額ではありませんが収入を得ることが出来ました。勤めている会社は副業禁止となってはいますが、一族経営の緩い会社なので罰則などあってないようなものだし、経理に詳しい人もいないため、副業での収入はどう扱うべきかネットで調べたところ、「年間20万円以下なら確定申告の必要はない」との結論だったので、安心して細かい仕事を少しずつ受けていきました。ところが、少し突っ込んで調べてみると、20万円以下で申告不要なのは所得税に関してだけで、住民税については1円でも収入があれば申告の必要があるということでした。本当にたいした額を稼いではいないため油断していたのですが、さすがに脱税扱いはされたくないし、いくら緩い会社でも大っぴらに相談したくはないしで、自分で何度も調べているのですが、肝心の「具体的にどうしたらいいのか」という解決策はどこのまとめサイトも載せてはくれないようです。クラウドワークスやランサーといった大御所サイトでも、毎年のことのはずなのに、「本業を持ちながら副業をしてはいるがたいした金額は稼いでいない場合どうすればいいか」までは答えてくれません。結局は「税務署か区役所に問い合わせるように」という結びで終わっていますが、平日は朝から晩まで仕事ですし、理由が理由のため他の社員がいる場所では電話もできません。市町村で無料相談会も開いているようですが、予約制であっという間に埋まってしまうそうです。しっかり確定申告できるだけの収入があればまだよかったのですが、どうにも中途半端な状態なので、なかなか相談できるところがありません。住民税だけ調整しなければならない場合は、具体的にどういった書類や手続きが必要なのでしょうか?各市町村で違うとは言っても、税金のことでそれほど地域に差違があるとは思えません。調整の書類に、住民税は「自分で払う」という項目にチェックを入れれば会社にはバレないという意見をよく目にしましたが、年末調整はもう終わっていますし、そもそもこういった副業をいつまで続けられるかわからないため、あまり書類に手を加えたくはありません。最低限必要な書類や注意すべき点などを教えていただけると助かります。

女性40代後半 asyura0630さん 40代後半/女性 解決済み
湯浅 一幸 1名が回答

初めて確定申告をするには、何からしたらよいか。

住宅ローンを始めて借りた場合、初年度は、確定申告が必要だと言われたのですが、まず、何から始めたら良いのでしょうか。また、確定申告に必要な書類には、どのようなものが必要でしょうか。どのようなものが必要で、どのように確定申告の手続きをしていけばよいかがわからないので、詳細に教えていただけると助かります。他には、住宅の建築をする際に、親から建築資金の援助を受けたのですが、この場合は、どのように確定申告をしていけばよいかも教えていただきたいです。あとは、他にサラリーマンで節税できる方法があれば教えていただきたいです。iDeCoやふるさと納税についても、どれだけすればよいのか、限度額としては、どれぐらいなのかも教えていただきたいです。

男性40代後半 fujitatsu0118さん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

副業を始めたいが、源泉徴収、確定申告のことがわからない。

正規雇用の正社員ですが、コロナの影響もあり、副業を本格的に開始したいと考えています。しかし、副業で収入を得るようになると、別途確定申告が必要になるのだと聞いています。しかし、確定申告の制度や、対象、やり方が分からず、副業を開始できません。そもそも、源泉徴収票とは何にどう使われるのでしょうか。年末調整は会社任せにしているので、年末調整の仕組みなども知りたいです。また、いずれ保険に入った場合には、年末調整で各種の書類提出が必要になるはずだということは理解していますが、具体的に何をすればいいのかがわかりません。個人で副業を開始するにあたり、本業の収入との兼ね合いや、確定申告、年末調整などの自己処理がいつ、どのように必要なのか知りたいです。

女性30代前半 runrun-runさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答