介護にかかるお金を父に払ってもらうにはどうすればいい?

女性50代 onyoqsterさん 50代/女性 解決済み

50代主婦です。
近くで暮らす80代の父についてご相談させていただきます。

母が亡くなって5年ほど一人暮らしをしてきましたが、
最近、体が悪くなり、物忘れの程度もひどくなり、
一人暮らしが難しくなってきました。

生活に介護が必要だと思うのですが、
私も仕事をしており日中サポートするのが難しい状況です。

介護保険だとまかないきれない部分があり、
家政婦さんをお願いしようと考え、父も同意してくれました。

ところが家政婦さんを頼むにはかなりのお金がかかりますが、
「そんなにかかるはずはない」と、父が全くお金を出してくれません。

これから介護サービスや病院にもっとお金が掛かりそうですが、
財布を握りしめて離さない父にどうお金を払ってもらうか悩ましいです。

少し認知症も疑われる父に、
自分自身の介護にかかわるお金を払ってもらうようにするには
どうしたらよいでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 老後のお金全般
60代後半    男性

全国

2021/04/21

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

家政婦さんを雇うことには賛成であり、料金については疑問を唱えるという事は、その料金の正当性を説明し、納得していただかなければなりません。

今回のケースでは、価値の判断能力があるわけですから、御相談者様以外にご説明をお願いすることが適切でしょう。もし、納得されないようであれば、父上が不便になるという条件を出すことです。
もしかすると、家政婦さんを雇うことで介護にかかる費用と、介護保険との負担割合とを混同している可能性はありませんか。


もし、家政婦さんでなくて、自費で介護をした場合の料金も、比較するための資料としては適していますので、ケアマネージャーさんにお願いしてみてはいかがでしょうか。それでも、介護保険の適用範囲を超える自費介護を要求されるのであれば、そのご意見にしばらくは従うしかありません。

いずれにしても、父上の資産である限り、例え家族と言えども、勝手に使うわけにはいきませんから、納得されて支払っていただくしかないのです。

今後、認知症となり資産管理が難しくなった場合には、更に問題は進展しますから、費用の発生が可能であれば任意後見制度、費用の負担が難しければ家族信託契約などを準備されて、父上の財産管理をどのようにしてゆくかを決めてゆかねばならないでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の生活資金をどうやって貯めればいいのか

現在50代、専業主婦をやっています。夫は自営業で、年収は400万ほどです。子供は3人いますが、長男は社会人です。次男は専門学校、長女は高3で、来年から専門学校に行く予定です。家のローンは後7年残っており、教育ローンもあります。今までローンは滞ることなく返済してきたのですが、家計に貯金する余裕はなく、このままでは老後の生活が心配です。我が家は自営業なので国民年金なのですが、月々の支払いが苦しいため免除を受けており、今は四分の三免除となっています。しかし、その分もらえる年金は少なくなり、夫婦二人で12万円ほどしかもらえないみたいです。年金を増やそうにも今の収入ではなかなか難しく、どうすればいいだろうと思っています。免除を受けていると国民年金基金などは利用できないと聞いたのですが、やはり免除を受けながら年金を増やすということは無理なのでしょうか。

女性50代後半 yuka7さん 50代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

貯蓄が出来ないが、今の支出をどう改善して良いかわからない。

現在中学生の子供が2人います。その2人の教育にかかるお金を差し引いてどの程度貯蓄していかなければいけないのか、どうやって今の支出を見直すのかわからず不安です。例えば子供が育ってからの貯蓄でも間に合うのかを知りたいです。収入は夫婦で正社員なのでそこまで少ないわけじゃないですが、他の人と比べると貯蓄出来てないのは明らかです。どこに、誰に相談していいかもわかりません。老後、年金も本当に貰えるのか怪しい状況で、いくらあれば普通に生活できるのかも知りたいです。また、保険も手厚くしていかなければいけないけれど、今の状況でどこまで保険にお金をかけて良いのかわかりません。今後かかるお金と、今の実際の収入から毎月老後に向けて貯蓄するべき金額が知りたいです。

女性40代前半 sumiemon777さん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後、お金に困らないように

私は自営業で自分の事業にお金を使っていて、貯金があまりありません。そろそろ老後のことを考えて、貯蓄を始めたいと思いますが何から始めればいいかよくわかっていません。お金に関しては慎重派で詳しく知ってから始めたいと思い、保険、貯蓄、投資のリスクリターンについて教えてもらいたいと思います。毎月預けられる金額は月に3万円程度だと思いますが、やはり事業をしていると現預金で持っていたいとも思います。少しずつでも投資に回した方がいいのか、事業に回した方がいいのか悩んでいます。個人事業主の老後資金の形成について詳しく教えてもらいたいです。60歳までに2000万というのがとりあえずの目標で、あと20年あるので節約を心がけて頑張りたいと思っています。

男性40代前半 marco0301さん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

老後の生活資金について

子どもの一人に障害があるため、現在のところ独立するような見込みがありません。子どもは2人おり、1人は小4、1人は小2です。そのうち、小4の子どもに自閉症スペクトラムと軽度知的障害があります。夫は48歳会社員、私は41歳パートです。扶養内で働いています。今後おおよそ60で退職するとして、その後の生活設計が見えません。子の介護資金と、夫婦の生活資金に不安があります。障害者年金の概要と、その後の夫婦の年金の概要が知りたいです。更にこれから準備しておくとすればどんなことができるか知りたいです。

女性40代前半 ぱんなこったさん 40代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 舘野 光広 2名が回答

老後資金2000万円と言われていますが内訳が知りたいです。

少し前に老後資金2000万円というニュースが話題になりましたが、内訳はどのようになっているのでしょうか。現在未婚で、子供もいなくて年収は大体280万円程度です。月々に出来る範囲で貯金をしていますが、老後の資金を貯められるかが不安です。このままずっと未婚だった場合、結婚した場合、病気になった場合など、それぞれの状況の違いで老後に必要な資金も変わってくるのでしょうか。2000万円という金額は最低限のレベルということでしょうか。また、老後にもらえる年金の受給額も含まれての金額なのか、年金とは別に2000万円が必要なのかどうかも気になります。内訳などを教えてもらえると参考に出来るのでとても嬉しいです。

女性40代前半 michiko0257さん 40代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答