2021/04/22

今後母を老人ホーム探しにおけるやり方などを教えて下さい。

男性50代 tmltetsusumiさん 50代/男性 解決済み

私は現在53歳。妻は専業主婦で、独立した子供が一人います。相談内容は、実母介護の件となります。
現在母は実家1人暮らしの中、私が月一度は帰省して母の介護をしております。
最近の話ですが、先月の11月に母が自宅で転び入院。その後1度転院して今はリハビリ中ですが、母の今後について、実家で一人で生活することは困難と私自身判断しており、これを機に老健、または老人ホームを探しているところですが、私が遠隔に住んでいることと、実家のある地域には既に親戚もいないため、施設関係に電話すると入居拒否という結果が連続しております。
現在は医療系の病院で入院となりますが、もうそろそろ、その病院からも退院せねばならないのが現状で、今の状態で、再びもとの一人生活に戻ると、大変厳しい事態が今後想定されます。現在母は89歳。少し認知も出ており、物忘れも激しい状態です。
私みたいに遠隔で介護し、地元に親戚も既にいない人間にとって、このような場合どういったやり方で、施設などの入所先を決めていくやり方があるのでしょうか?因みに市の介護課、地域包括にも相談済みであり、今の病院から、老健や、老人ホームを考えている場合、ケアマネを紹介することは出来ないと言われ、個人で施設に複数電話して確認しているところです。以上宜しくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

中嶋 康仁 ナカジマ ヤスヒト
分野 相続・介護
50代前半    男性

東京都 神奈川県

2021/04/25

tmltetsusumi様、大変なご状況でいらっしゃいますね。
以前の勤務先の関連会社で、高齢者の施設入居時の身元保証や
入居後の支援業務を行っておりました。
施設や病院にとっては、緊急時や万が一の際にすぐに対応してもらえる方
そして施設費用や入院費用等の連帯保証人が重要です。
例えば、緊急入院時の付き添い、治療の判断、入院一時金の支払い
ご逝去後のご遺体の搬送や施設の後片付けや施設料の清算等々です。

お母様のお住まいの地域にもよりますが、NPO法人も含め
複数の団体で上記のような支援を行っております。
団体により支援内容や、費用は結構異なりますが
ネット等で検索しコンタクトをとってみては如何でしょうか?

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/06/25

今後発生する相続・介護

大阪府在住の30代会社員です。転居を伴う転勤は、ほとんどない職場です。2つ上の兄家族も大阪府在住、両親は東京在住です。今は両親2人とも元気ですが、今後体が悪くなり介護等が想定されます。兄は定期的に親に電話等をしているようですが、私はめったに電話もしておらず、健康状況もなんとなくしか把握していません。万一のことになった場合、なにをどう対応すればいいのかが把握できていないので知りたいです。また、仮に兄家族が介護を一手に引き受けた場合、財産相続する際になにかトラブルが発生する可能性があるか。個人的には、均等に半分ではなく、介護にかかった費用(交通費など)+αを多めに兄家族に渡すことになると考えています。

男性30代後半 ヨシキさん 30代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/03/09

今後体が動かなく様な状態になった時の生活の仕方

障害者の私が今後一人で生活をしていくために、不安がたくさんあります。今は自分一人で、何とか生活することができていますが,加齢とともに、体の動きも悪くなってくるようですので、この先のことが世手も心配です、娘も独立して遠くに嫁いでいますので、急にということはできません、もしもの時に、残された今住んでいる家のことも心配です、資産として畑も少しあります、相続のことも心配しています。相続を、放棄しても問題のないようなものしかないのですが、あとのことの心配は尽きることはありません、一番自分のことが心配です、自分が自由に体が動かなくなる時は来るのだと思います、その時に、どの様に、介護を受ければよいのか、すぐに介護を受けることができるのか、とても心配なことばかり、お金があるわけでもないので、余計に心配なことが多いのかもしれません。

男性60代後半 matumura554さん 60代後半/男性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答
2021/05/06

親と相続を見据えた相談をしているけど、どうやら隠し事が…

両親も高齢になり、相続の問題が発生するのはわかりきっているのにも関わらず、親(特に父親)が全く相談に乗ってくれなくて困っています。どうも借金を抱えているらしいことはわかっているのですが、その額や、何に借金をしたのかを尋ねても全く答えてくれません。こちらがあまりにもしつこく聞くので、もうそのことは絶対に答えないと身構えてしまいました。こちらとしては、親の借金が返済できないほど多額ならば相続放棄も考えないといけないと思っています。私が将来住もうと思っている実家については、リフォームでこれから多額の費用がかかるというのに、そのリフォームについて私が面倒を見ている状態になっています。しかし、親の借金の額がわからないと大型リフォームを始める気力が起きない状態となっています。

男性50代後半 karhuさん 50代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/05/17

実家の相続について

自分には姉がいるのですが、結婚して実家の比較的近くに新居を建てました。自分は夫も自分もコロナ禍で失職し、かといって接客を伴う仕事を探す気には今はなれないので、ネットでできる仕事を始めたばかりです。月々の収入は5万円以下のため、失業前に貯めていた貯金を切り崩しながら生活しています。そんな自分たちですが、実家の相続で相談があります。自分の姉は最近家を建てたので、実家を相続してそこに住みたいと言い出すことはないと思うのですが、自分はお金が無く賃貸暮らしのため、将来は実家を受け継げたらと思っています。しかし、親の死後は実家とその土地を売却して、2等分するくらいしか資産はありません。(築30年超の一般的な一軒家)その場合、実家を売るとしたら発生するお金を誰かに計算してもらい、その半分を姉に支払うことで自分がその土地を建物ごと引き継ぐことができるのでしょうか?それとも、親が自分に建物を譲ると何かに明記してくれれば、お金を払わなくても建物を譲り受けることができるのでしょうか?家の相続については全くの門外漢で、誰に相談したらよいのかも分からない状態のため、アドバイス頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。

女性30代後半 ぽん太さん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/03/09

親の介護の仕方がよくわからない

老後の悩みと致しましては、老後の親の介護をどうしていけばよいのかすごく悩んでいます。今のところ兄弟は3人いるのですが、一番下の子以外は県外にして自分に関しては他県にいるのでなかなか親と会うことが少なくなってきたのですが、親が介護が必要になった時にはどうしたらよいのかわかりません。介護施設に入れようとしてもお金が必要になってくるのでそのお金をどうしたらよいのか、また、お金がどれだけ必要になってくるのかとても不安です。また、どれだけのお金をどれだけの期間で集めていけばよいのかも全く把握できていないのでその見積もりとその期間はきちんと教えて欲しいなと思ったます。親の介護以外にもおばあちゃんの介護もあるので知りたいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
梅川 ひろみ 1名が回答