転職して子育ても家事も仕事も両立させたい

女性30代 kochan0627さん 30代/女性 解決済み

3歳と4歳の娘がいます。わたしは大学を卒業して看護師として働いていました。しかしいく先々で人間関係がうまくいかず、そもそも失敗が多く自分は看護師に向いてないのではと感じるようになり子育てを機に退職しました。ずっと仕事を続けていれば産休や育休でお金をもらえたかもしれませんし、看護師は給料が高く魅力的。でも自分は家庭との両立ができるほど器用でもないですし今は看護とは関係のない事務の仕事をしています。事務になって日々の幸福度は格段に上がりましたがやはりとてもお給料が安い。また転職したいなあとも思いますがどのような働き方が家庭にとってベストなのか教えてただきたい。主人はボーナスが出ない仕事で年収300万台です。わたしは扶養内で働いていて、老後資金も貯めることができていません。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 仕事全般・転職・退職
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。ご質問の前に、教育費や老後資金についてお伝えします。昨今の教育費は極めて高額であり、幼稚園から大学までの総額で約1400万円、うち最後の大学費用だけで700万円程度も必要です。この大学費用2人分の1400万円を14年で準備するなら、1年あたり100万円、月8万円程度の貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が話題になりましたが、実際には倍の4000万円は必要なことが多いです。これを60歳までの28年で準備するなら、1年あたり約143万円、月12万円程度の貯金が必要になります。2人分の大学費用と老後資金を合わせれば、毎月20万円程度の貯金が必要です。現在の500万円にも満たない世帯年収では、手取り収入の半分以上を貯金しなければならない金額ですが…現在の毎月の貯金額はいくらくらいですか?まずは将来的に必要になるお金について、しっかりと知っておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお答えします。上記の将来的に必要になるお金を優先的に考えた場合、やはり看護師に復職されるのがおすすめです。仕事上の悩みや苦痛、仕事と育児の兼ね合い、子育ての不十分など様々な問題も起こると思います。しかし最終的にお金の面で困窮する、特に子供に不自由な思いをさせることがほぼ確定的な見通しがある中では、そういった問題があろうとも稼ぐことを優先すべきです。旦那様に転職や副業をお願いするのも手ですが、それらで早急な年収アップ、早急な月20万円の貯金の達成が厳しいようなら、まずは稼げる資格をお持ちのあなた様が稼ぐべきといえます。ただ…単純に復職するだけでは長続きしないと思いますから、やはり旦那様の協力も必須です。大切なのは月20万円の貯金であり、旦那様ががんばるほど、あなた様の負担も減らせます。夫婦で月20万円の貯金をどう達成するか、十分に話し合い、協力しあって励んでいきましょう。

少し補足します。上記の月20万円は貯金だけで考えた場合であり、貯金だけで月20万円を達成し続けるのは簡単ではありません。そこでできれば、「資産運用」にも取り組むことをおすすめします。リスクはありますが運用方法にもよりますし、低リスクなものでも貯金だけよりは十分に効果的です。また看護師なら60歳を超えても現役中と変わらない年収が得られることも多いため、復職されたら稼ぐ時間を増やせるうえに老後期間も短くできますから、より老後準備が簡単になります。可能なら旦那様にも定年後やリストラを見据えた何らかの準備(独立など)に励んで頂くことで、さらに未来が明るくなるはずです。いずれにしても、現代は実質的な専業主婦では家計が成り立ちません。今は生活ができていても、将来的に家計破綻するのがほぼ確定的です。ただ幸いなことにあなた様もお子様もまだ若く、そしてあなた様は稼げる資格も持っています。今からならどうとでも未来に備えられますから、しっかりと未来を見据えたうえで今どうするべきか考え、旦那様とも話し合いながら行動を起こしていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

これからどのようなキャリアを描くのか

はじめまして、現在、外資系企業の経理で働いております。これまで会計、経理の分野でキャリアを積んできました。経理業務は自分の性格にあっていて、楽しく充実した日々を送っています。ところが、数年前より経理業務のアウトソーシング化が進んできました。さらに、コロナの状況化でその傾向が加速化してきました。それだけではなく、リモート環境下ですべての作業が完結できるように、デジタル化が進み、マニュアル作業はどんどんなくなってきております。効率化をあげることはとても大事ですが、同時に人員がいらなくなってきていることも事実です。私は今30代ですが、これからまだまだつづく長いキャリアをどのように描いていけば、このような環境が変化する世の中でも、生き残っていくことができますでしょうか?アドバイスいただけますようお願いいします。

女性30代後半 Lenaさん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

コロナ期間での営業

今、私は外回りの営業をしています。外回りの営業ですので、お客様宅にお伺いをします。個人宅訪問です。もちろんコロナ対策をしてお伺いするのですが、直接訪問することは会社で禁止されています。ですので、アポイントをとってから訪問するのですが、アポイントはまったくとれません。たまにお客様から来て欲しいと依頼はあるものの、それもときたまです。ですので、今だけのこのコロナ禍だけのことでしたら、問題ないのですが、これから先アフターコロナでどのようにして変わっていくのかすごく心配なのです。営業自体は嫌いではないので、営業の仕事のままでいいのですが、訪問営業がこれから先も仕事として成り立っていくのかコロナの状況ですごく不安です。このままでいいのか、なにか変えた方がいいのか悩んでいます。

男性30代後半 koyote00さん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

仕事での定期昇給につきまして

私が、仕事での定期昇給で一番気になっている点としましては、仕事での定期昇給は、やはり、ある企業とない企業がありますが、中小企業の中でも、定期昇給がある場所とない場所につきましては、どのような企業体質の差があるのでしょうか?私が一番最初に勤めていた会社につきましては、定期昇給を得られることができないと言う内容でありました。給料が上がらないことで、仕事のモチベーション的にも大分ダウンしてしまう形になりまして、しかも、ボーナスも金一封と言う状況でありましたので、これだけ一生懸命やっても得られる物としましては、ごく僅かと言う内容で凄くヤル気に関わることであると思っております。ボーナスも大事であるのですが、やはり、定期昇給も大事であると思っているのですが、資本金がどれ位の企業であれば、定期昇給が望めるのでしょうか?

女性30代前半 chisaponさん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

経費はどこまで?

現在公務員として働いている40代の男性です。年収は600万円程度です。正直公務員なので、副業などは不可能です。そうすると収入を上げることはできないので、何とか支出を下げられればと考えております。生活全般は個人的に対応するしかないのですが、税金の対策が何かないかを知りたいと考えております。具体的には教員をしておりますが、授業で使用する小物やちょっとした書籍などでも月単位で考えると数万円近くの費用が掛かっています。現在はこれも個人的な購入として割り切って考えており、税金対策は全くしておりませんが、もし経費として計上できるのならばどのようにこちらで対応すればよいのかを知りたいです。できないのであれば、公務員や会社員がどのように節税対策ができるのか、その有効な対策があれば是非とも知りたいと思います。

男性40代前半 marcoさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

なかなか評価してくれない

カスタマーサービスの仕事をしているのですが、なかなか成果を評価してくれないところが悩みです。自分で言うのも変なのですが、結構いい成果を出しているのですが、それを上司にはきちんと納得のいく評価がされていないのが現実です。評価をきちんとしてくれないと、仕事へのモチベーションがなくなるので、きちんと仕事の成果を評価してほしいと思っています。きちんと評価をしてくれれば、それをバネにしてこれからも仕事を頑張ることができますし、成果を出していきたいと思っているので、上司にはきちんと成果を評価してほしいと思っています。また、仕事の内容に対して、給与がかなり少ないと思っています。契約社員という身分なので、正社員と比較して少なくなるのは理解できるのですが、仕事の内容との差が大きいと思っています。

男性40代前半 mash_4416さん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答