貯蓄がなかなか増えず悩んでいます

女性30代 Maomさん 30代/女性 解決済み

こんにちは。

結婚して3年になる30代後半のパート主婦です。

主人も30代後半で会社員です。子供はいません。猫を一匹飼っています。

二人とも毎月の給料は全額共有し、おこずかい(夫3万・私2万)で個人の買い物(昼食費・美容・ジム等)はしています。

しかし、借金、生活費(家ローン・車ローン・光熱費・保険)を払い終えると、食費が2万ほど残るかどうかです。食費が足りない時は私の実家が近くなので食料を貰ったりしています。

借金は結婚前に夫がギャンブルでつくったものです。まだまだ支払いが残っています。

このような状態で、毎月貯金が全くできません。老後が不安で不安で仕方ありません。。
何か貯蓄が増やせる方法はありますか?

宜しくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 老後のお金全般
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/04/29

老後の資産形成を含め貯蓄をするためには、強制力=勝手に貯蓄する仕組みが必要です。例えば、財形貯蓄のように給料から天引きされるような仕組みです。ご主人の会社に確定拠出年金のような制度があれば活用してください。なければ、個人型確定拠出年金(iDeCo)のような制度を利用して半強制的に貯めるような仕組みを作ることです。
老後の資産形成(長期・積立・分散投資)のポイントは「早く始めて長く続ける」ことです。

では、その資金をどこから捻出するか。
借金をなくすことが一番なのですが、まとまった資金が必要となるので現実的ではないように思います。現実的な線では家計の見直しとなります。
質問内容から、ポイントとしては2人のおこずかいの減額です。仮に、それぞれ5000円ずつ減らせば1万円が捻出できます。この1万円を貯蓄に回せば最初は十分と思います。ローンや借金の返済が終わったら増額すれば問題ありません(5000円が難しければ2500円ずつでも構いません、それでも5000円が捻出できます)。
次に、保険の見直しもポイントななります。不必要な保険に入っていたり、自動車保険などはネット系にすると保険料が低くなる可能性があります。また、光熱費もこまめに電源を切ることで待機電力が使われず、(微々たる額ですが)電気料金減にもつながります。
月数千円の捻出であれば、多くの場合は何かを我慢することで達成可能です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

マンション売却などどのように老後の資金を蓄えていったら良いのか具体的なアドバイスが欲しいです

現在夫婦二人で暮らしています。今年55歳で老後の生活をかなり意識しています。住居は持家で支払いはほぼ完了しています。ただその分、貯蓄額が少ないのです。これだけでは老後の生活が不安です。現在一時的に収入がない状態なので、貯蓄を切り崩して生活しています。幸い利率が高い口座なので、切り崩し額は数万円です。将来は持家(マンション)を売却して、これを資金に生活に充てることを考えています。マンションは四軒あります。マンション売却で、どのように老後の資金を蓄えていったら良いのか、具体的なアドバイスをいただけると嬉しいです。

女性50代後半 RIO1さん 50代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

退職金をなるべくリスクなく運用する方法

ダンナの会社が今年なくなり現在は系列の会社で働いています。これは少し前から分かっていたことではありますが、次女が今年、大学を卒業するのでなんとかなるのではと考えていました。ところが大学を卒業した後、芸能に進みたいと就職はせずアルバイト生活をしています。ほとんど収入はなく自立できずにいます。4月からは社会人として自分にかかるお金は自分で稼ぐように言ってますが、それも危ない状況です。それにより私たちの老後のお金が危なくなってきています。出来れば夫婦でこの先、趣味の旅行などを楽しみたいと思っていました。でも子供が自立できない現状では不安で仕方ありません。現在、早期退職をするか、収入は減っても系列で働くか選択が求められている状態です。早期退職を選択した場合、退職金をなるべくリスクなく運用する方法を知りたいです。収入が減っても系列会社で働く場合、今ある貯金の一部をなるべくリスクをなくして運用したいなと考えています。一番リスクの少ない運用方法を知りたいです。そして子供が自立できない現状で、ダンナが定年するまでに、最低限どれくらいの貯金が必要か知りたいです。

女性60代前半 dorama52さん 60代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

老後に必要になるお金

老後にこれだけお金がないとやっていけないという事をよく聞きますが、実際どれだけお金が必要になるか考える事はあまり意味がないと思っています。なぜなら、老後のどれだけお金が必要になるかは人それぞれでかなり違ってくるからです。そこで私が聞きたいのは娯楽や趣味に使うお金を除いた時にどのくらいお金が必要になるかを知りたいです。ここを考えないでいくら老後にお金が必要になるか考えても意味がないと思います。なので、衣食住のため最低限必要になるお金がいくらくらいになるかを教えて欲しいです。ここが分かればかなり老後のお金について真剣に考える意味が出てくるように思うのでそこらへんをしっかり教えて欲しいと思います。食事のレベルも標準的なもので知りたいです。

男性40代前半 hysq77さん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

介護保険だけでは心配です

夫婦共に50代で老後のことでお互い話し合うことも増えました。今回お伺いしたいのは、介護が必要になったときのお金についてです。現在は介護保険を支払っていますが、よくいざ介護が必要な時になっても思ったような十分な公的介護サービスが受けられず、結局外部のホームヘルパーさんを実費で雇用する必要が出てくることが多いとの話をよく聞きます。毎年夫婦で介護保険をたっぷり支払っているのに、満足にサービスを受けられないのであればどうすれば良いのかわかりません。外部のホームヘルパーに頼っていたらそれこそ老後資金はいくらあっても足らないのではと思います。介護保険のほかに、自分で積み立てられるような民間の介護保険などありますか?もしあれば、そういった保険のメリットやデメリットもあわせて教えていただきたいです。

女性50代後半 nyantakunさん 50代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

夫婦2人の生活。どちらかが病気になったらどうすれば?

うちの家族構成は私と主人の2人で、今後子供を作る気はありません。私も働いているので、毎月の貯蓄額は他の家庭よりも多いと思います。高齢になったり、どちらかが病気などで体が不自由になった場合に今の貯蓄額で大丈夫でしょうか?子供がいないので老後は自分たちでなんとかしなくてはならないですし、公的な支援も自分たちが受ける頃にはほとんど得られないとも思っています。今から老後までにどれくらいのお金を貯めなくてはならないかもわかりません。また、その為にはどのようなペースでどのような手段でやりくりするべきかもよくわかっていないので、知りたいです。あまりリスクの高くないやり方を好むのでその辺も考慮してアドバイスがいただけたらうれしいです。

女性30代後半 aasanさん 30代後半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答