2021/03/09

いつどんな保険に入るべきか

女性40代 kaoruko415さん 40代/女性 解決済み

いつ、どんな保険に入るべきか教えてください。私は現在専業主婦で夫と小学生の二人の子供がいます。これまでは、定期型の生命保険と医療保険に入っていましたが、最近満期で解約しております。と言いますのも、これまでは仕事をしており収入があったので私がどうにかなってしまうと収入がなくなり家計に影響がでると思っていたため保険に入っておりました。仕事をやめたタイミングで、ちょうど保険の満期がきて、貯蓄もあるし(この貯蓄は事業を始めるために貯めたお金です。後述します。)一旦解約でも大丈夫かなと考えて保険を解約しています。今は専業主婦ですが、実は事業(アロママッサージなどを施す個人サロンの立ち上げ)を始めることを考えていたのですが、コロナの影響で起業のタイミングがずれてしまっています。起業するタイミングで、起業するために貯めたお金を使う予定なので、また保険に入った方が良いだろうと考えています。ここで質問ですが、今現在も実は保険に入っていた方が良いのでしょうか?私の考え通り、起業のタイミングで良いでしょうか?また、どのような保険に入るのが良いでしょうか?あてにしてる貯蓄は200万程度です。どうぞよろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 保険全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます

保険は収入がある方だけに限らず、専業主婦の方の場合でも必要なケースも考えられますね。

現在収入が無くてもご主人様の収入で生活をされている場合に、怪我や病気で入院をされると、治療費の他に食事代が手作りなどではなく外食や出来合いのもを買ってこられて、食費などが増えたり、入院中の差額ベッド代や食事代、テレビ代や衣服代など雑費が増えます。

また万が一、亡くられた場合には、葬儀代なども掛かってきますね。

ですので、怪我や病気になったり、亡くなられた時のご家族の中での資産の損失があるようであれば、保険の加入はされておかれるといいと思います。

一度、辞められて、また契約をする際に年齢が上がると保険料が高くなったり、健康状態が良くなければ、保険加入自体が難しくなったり、加入できても条件が付いたりすることがあります。

今現在、ご健康であれば、今のうちから最低限の保障は加入されておかれても良いと思います。

また死亡保障で効率的な保険商品は収入保障保険というものがあります。

毎月の不足分を準備する保険で、保険金額総額は月々(年々)減少していく合理的な保険とも言えます。

先ず、ご自身だけではなく、ご家族全体の資産の保全として、考えて保険を検討されましょう

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

子供の保険について

私は47歳のサラリーマンです。長女が大学に行かずにプロバレリーナとして働くことになりました。今年で2年目になります。可能な限り自分で貯蓄や保険なども賄ってもらおうと思っていますが保険について質問があります。バレエ団所属をしていますが、保険等については全て自分で選んで支払っていかなければなりません。国民健康保険以外にはない状態です。本人の体が宗門の仕事なので実際に何かの備えが必要だと思っています。もちろん、給料はまだまだそんな事は考えていないのですが、どんなことを考えて保険を選び、加入すればよいのか、プロの目線から20際の彼女にアドバイスをしてもらいたいと思います。わたしはサラリーマンの経験しかないので。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答
2021/03/09

子どもの教育費について

結婚して10年目の夫婦です。現在私が40代半ば、主人が50代半ばで、10歳ほど歳の差があります。晩婚、晩産だったため、子どもはまだ6歳です。保険には、結婚する時に夫婦それぞれで基本的な生命保険と、医療保険に入入りました。その時は子どもがどうなるかわからなかったので、あくまでも2人のためのということで保険を検討して加入しました。子どもが産まれて、今後、子どものためにも何か保険が必要なのかどうか、少し気になっています。特に、主人が後5年ほどで定年になり仕事がなくなります。私はまだ働いく予定ですが、収入が半分以下になり、子どもはお金がかかるようになっていきますので、このままで良いのかとても不安です。夫婦の老後の資金はある程度貯蓄できていますが、子どもの教育費についてはそれほど貯められているわけではないので、何が保険でカバーしておく必要はありますでしょうか。

女性40代後半 1005hamさん 40代後半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答
2021/03/17

古い保険契約の保証内容が心配です

私は20年前にA社の生命保険に入りました。しかしながら、それ以降、特に保険を見直すことがありませんでした。ただ20年も経過すると、その間に病気の種類が増減する、又は医療技術が発達しています。にもかかわらず保険は古いままなので、保証内容が最近発見された新しい病気や開発された薬、医療技術に対応しているのかが不安になります。当然、契約当時の約款には、新しい事柄が書かれていません。保険会社に個々の新しい病気や治療方法について問い合わせるという方法がありますが、全てのことを尋ねるのは不可能ですし、いざ病気になってから問い合わせるのは、時既に遅しとなりかねません。これからが質問ですが、古い契約の保険でも、医療の進化に合わせて保証内容が更新されているかどうかと、最新の医療に合わせた保険に見直した方が良いのかどうかを教えて下さい。

男性50代前半 やまちゃん2000さん 50代前半/男性 解決済み
園田 武史 1名が回答
2021/07/16

両親がもしなくなってしまった場合保険や財産はどうなる?

保険についてなのですが、両親がもしなくなってしまった場合、保険でどれくらいお金がもらえるのかが知りたいです。また、それに応じてどういう保険の種類があってどれに加入すればよいのかも知りたいです。自分の貯蓄や収入は把握していますが、両親や兄弟、家族についての貯蓄や収入はまったく把握していないので先の将来がかなり不安です。財産について自分に兄弟がいる場合は、財産などは両親の意向通りに分配されるのでしょうか?あるいはなにか法律、ルールに乗っ取って分配されるのかも知りたいです。

男性20代後半 aaa5mcrさん 20代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/03/17

支払うべき期限が延長される理由が分かりません。

先月、県民共済から共済金のご請求に関する封書が届きました。支払うべき期限を延長する内容でした。支払うべき期限から1週間前程になって、また県民共済から同じ趣旨の封書が届きました。支払うべき期限の延長理由が共済金支払事由の有無やご加入の無効、解除または取消事由の有無、その他当組合が支払うべき共済金の額を確定するために必要な確認または調査が必要であり、かつ次の事項に該当するため・病院等の医療機関または医師、歯科医師等への面談または書面等による確認または調査が必要な場合 と印刷した書面が入ってました。 何度か双極性感情障害で入院しましたが、これだけ必要以上に延長される事が分からなくて不安だらけです。今までは円滑に共済金を支払って頂いていたのに何か疑われてるのかと退院後、この件があって長期間閉じ込もったことで悪化している状況です。不安ばかりが募るので、もしご存知な方がいましたら教えて頂きたいですよろしくお願い致します。

女性40代前半 calove301さん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答