2021/04/15

保険の選び方

女性30代 Barabanbanさん 30代/女性 解決済み

保険会社はいろんな保険をバラエティ豊かに出していますが保険を選ぶ上で大事なことはなんですか?保険会社によって医療保険でもいろんな数があってプレデンシャルやアフラックなど多すぎて選びたくても知識がないため迷うし難しいです。紹介されたものにそのまま入る人が多いのかそもそも保険自体不景気な世の中入る人は増えているのか減っているのか知りたいです。プランナーの人はどういった思いから第一希望として保険会社をおすすめされているのでしょうか。それは後々の利息が良かったり自分たちがもらう金額が増えるものを勧めたりしていることもあるのでしょうか。実際はどうかわからないですがそういったことも教えてもらった方が保険会社は選びやすいです。

1 名の専門家が回答しています

小林 恵 コバヤシ ケイ
分野 保険全般
50代前半    男性

石川県 福井県

2021/04/19

保険を選ぶ上で一番大事なことは、「自分にとって必要な保障は何なのか」をまず考えることです。

昭和の時代には、適齢期が来たら結婚して家を買って子どもを生んで・・という具合に、皆同じような生き方をしていましたので、保険商品も皆同じような内容のものに加入していましたが、今は価値観が多様化して結婚する年齢は人それぞれ、場合によってはしない選択もあるという時代です。以前のような「標準的な生き方をする人向けの保険」(業界ではパッケージ型商品と呼んでいます)に加入してもムダや不足が発生することが多いです。

一人ひとりが自分の状況と今後の生き方(とリスク)を考えて保険を選ぶべきです。
生命保険で備えるべきなのは「死のリスク」「病気やケガのリスク」「老後のリスク」です。
まず、もし質問者様がお亡くなりになられて所得が得られなくなることで生活に困るような方はいらっしゃいますでしょうか?おられるのでしたら死のリスクに備えるもの=死亡保障が必要ですし、そうでなければ現時点では必要は無いと思います。家族が出来て必要になったら加入すればいいのです。(ご自身がお亡くなりになられた場合にはお葬式代やお墓代が必要になりますが、これは貯金で備えておいてもいいと思います。)

「病気やケガのリスク」ですが、日本の健康保険制度はかなり充実しているので、医療費は自己負担3割で治療を受けられますし、高額療養費制度というものがあるので月の自己負担が何十万円になるということはありません。しかし、入院した時の個室の費用とか健康保険の対象外の費用もありますし、がんのような病気になったときには高額の自己負担がずっと続く場合もありますし、そして、医療財政は非常に厳しいので将来は自己負担が増大する可能性もあります。
また、病気ケガした時の治療費を貯金を取り崩して賄うのは嫌なものです。ある程度は保険からお金が出るようにしておけば、あまりお金のことを心配せずに前向きに治療に取り組めるのではないかと思います。

「老後のリスク」ですが、以前は個人年金保険のような老後生活に備えた保険の利率が高かったのですが、今は低金利時代で以前ほどのメリットは無いです。そして、今はiDeCo(個人向け確定拠出年金)など、税制面でメリットがあり、利回りの高い金融商品を自分で選べるような仕組みもあります。こちらを検討したほうがいいと思います。

自分にとってどのリスクに備えるべきかを考えて加入すれば、必要のない保障にお金を払う必要もなく、保険料を抑えていざという時に備えられます。
どの保険会社に入ればいいか、ですが、どの保険会社にも良心的な募集人と自分の成績しか考えないような募集人がいます。どの保険会社に入れば安心ということは無いと思います。募集人次第でムダな保障を押し付けられて高額な保険料を負担させられるようなこともあります。ただ、全く見ず知らずの人の中から良心的な募集人を見つけるのは中々簡単ではないと思います。
もし質問者様の知り合いで生命保険を扱っている人がいて、その人が信用できる人であれば、その人に相談してみてはいかがでしょうか。付き合いのある人に悪い提案はしないと思いますし、質問者様の人生の変化に応じて適切な見直し提案をしてくれると思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

今の保険で間に合っていますか?

夫婦と子ども1人の3人の家庭です。現在かけている保険は夫 がん保険 月3000円(がんのみ先進医療も保証)妻 医療保険 月3000円(入院、手術がメインの保証。先進医療は保証ありません)子ども なし(3歳まで医療費のかからない地域に住んでいます。現在1歳)夫、妻の死亡保険 月6000円(夫2000万妻500万)以上になります。死亡保険は夫の会社の団体保険で、年に一度精算して使わなかった保険料はまとめて返却されますので、実際は月700円〜1000円程度です。心配しているのは夫ががん以外にかかった場合保証がないこと、妻の先進医療がないこと、子どもの保険は必要なのかわからないことです。しかし、保険屋さんに見て頂くと、夫婦のがん保険、医療保険はとてもいい時期に入ったものであり、今こんなにいい条件の保険はないから解約したらもったいないのではないかということです。プラスして夫の医療保険と妻の先進医療はつけた方がいいですか?また、子どもの保険についても知りたいです。学費はジュニアNISAで積み立てています。

女性30代後半 ysnxxxkさん 30代後半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答
2021/03/09

20代でも保険の加入は必要でしょうか

現在、親が契約してくれている医療保険に入っています。ただ、もう1年もしないうちにその保険の契約期間が終了し今後は自分で保険に入るようにということになりました。今まであまり、保険は身近なものではなかったので、特に情報収集することなく過ごしてきました。同じ年齢の周囲の人は健康的に問題ないからと行って特に何の保険にも加入していない人や、大学を卒業してすぐに自分で加入した人など様々です。私個人的には自分の現在の健康面を考慮すると20代で病気になる確率はそん何ないので30代に近づいた際にまた検討しようと考えているのですが、これって結構大きなリスクなのでしょうか。一般論はどうなのか、またファイナンシャルプランナーとしては20代のうちに保険に入るということは得策なのか、という点について教えていただきたいなと思います。

女性20代後半 タマシロさん 20代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答
2021/03/09

保険に関する悩みについて聞きたい個人年金のこと

ファイナンシャルプランナーに聞いてみたい保険の内容としまして、個人年金について、加入させられたことがあるのですが、この個人年金につきましては、加入する必要はあるのでしょうか?個人年金の加入の有無について、教えて頂きたいと思っております。どれ位の頻度で、個人年金について加入されている方がおられるのでしょうか?また、個人年金に加入しておりますと、どのようなメリットがあるのか?と言う部分にも教えて頂きたいと思います。公的年金だけでは、やはり老後の準備資金としまして、約2000万円程度が必要となるのですが、これが個人年金に入っていることで、どれ位入ってくるか非常に気になっております。老後資金としましては、着実に貯めなければなりませんので、是非ご指導頂きたいと思います。

女性30代後半 chisaponさん 30代後半/女性 解決済み
長尾 真一 1名が回答
2021/03/09

家族の保険はどのくらい必要なのでしょうか?

夫、私、子供の三人家族です。私は専業主婦で、子供は3歳です。私が働いていないので、家計に余裕はありませんが、保険にはいくつか加入しています。生命保険は、主人が死亡時2000万私が3000万円もらえるものに入っています。また、3人とも医療保険に加入しています。更に、主人は収入保障保険にも加入し、死亡時毎月10万円もらえることになっています。これだけで、合わせて月3万5千円ほど保険に支払うことになるのですがこれでは多すぎるでしょうか?同じような家族構成のご家庭のことがわからないのと、保険にこれだけかけるよりも、貯蓄に力を入れた方がいいのか迷っています。また、子供が3歳なのですが、大人になってもかけていられる保険に安く加入しているのですが、こちらも無駄なのでしょうか?

女性40代前半 hacchi55さん 40代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答
2021/04/15

積み立てNISAについて

積み立てNISAと言う言葉が最近主流なように思えますが、保険を検討する上で、最近積み立てNISAについて、意欲が湧いてくる形となりました。積み立てNISAにつきまして、100円からスタートできる投資形態としましては、非常に素晴らしく思えるのですが、まとまった資金がなくても大丈夫と言う状況で、自分に合わせての資産運用と言う形で、投資信託と言う内容がイマイチピンと来ない状況でありますので、投資信託から教えて頂きたいなと思っております。最長20年での投資期間とありますが、もし、投資信託が失敗してしまった場合につきましては、どのような弊害があるのか、積み立ててきたお金はどれ程損失して無くなってしまうのか?と言う点について気になっております。

男性30代前半 souma1016さん 30代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答