転職のタイミング

女性20代 hajamb300さん 20代/女性 解決済み

家族構成は、旦那さん30代後半、私20代前半、子ども生後7カ月の3人家族です。将来的には、子どもが2人か3人欲しいなと思っています。私は、保育士として勤めており、現在は育児休暇中ですが、時短勤務正職員として、復帰する予定です。旦那さんは、サービス業のお仕事をしていますが、新型コロナウイルスの影響が大きく、収入がかなり減ってしまいました。旦那さんは、将来のことも考えてて、転職を視野に入れています。ですが、仕事をしながら転職活動をするのは難しい会社なので、退職してからの転職になります。ただ、子供もいる生活で、退職されるのは心配です。転職活動をする上で、良いタイミングや方法はありますか?なるべく、良い条件を短期間で探してもらいたいです。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 仕事全般・転職・退職
40代前半    男性

全国

2021/04/29

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金の基本についてお伝えします。まずお子様の教育費は、22年総額平均で1400万円ほど必要です。平均的に準備するとすれば一年あたり約64万円、月5万円ほど貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が必要です。旦那様を基準にして20年ほど準備時間があるとすれば一年あたり200万円、月17万円ほど貯金が必要になります。さらに今後、お子様に子供部屋が必要になれば相応の住居も必要です。まずはこのような先々のお金について、しっかり知っておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。結論からいえば、「今すぐテレワークで就活できる他業種への転職を目指す」ことが一つのおすすめです。そもそもサービス業は年収が低い傾向にあり、コロナによる影響も甚大なものになっています。上記のような今後を見据えれば、なるべく他業種へ転職したほうが無難です。一方で最近ではコロナにより、業務どころか就活さえ自宅にいながらオンラインでできる会社も増えています。これなら、旦那様も勤めながら就活できるのではないでしょうか?今はコロナで転職市場が大幅に悪化していますから、なるべくご希望の通り、勤め続けながらの転職を目指してもらいましょう。

少し補足させて頂きます。上記の通り、あなた様夫婦は現状でも月22万円、子供を増やすなら月27万円、月32万円もの貯金が必要です。このため、なるべく旦那様だけでなくあなた様も年収アップのための転職を意識することが大切といえます。その一方、経済事情によっては「第2子以降のお子様を諦める」という選択肢を持っておくことも大切です。お子様が増えると、その分だけ教育費だけでなく生活費や住居費も必要ですし、働きにくくもなります。ご存じの通り、最近では保活も大変です。旦那様の転職さえ満足にできれば大丈夫…ではありませんから、しっかりライフプランを意識して、計画的な判断・行動を心がけましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

障がい者雇用について

一般企業で20代の時に統合失調症を発症し障がい者となり約20年になります。年齢も40代になり転職が不安です。現在、私は就労支援の事業所で働いていますが、年収は100万円には到底及びません。高齢の親に助けてもらいながら生活していますが、障がい者雇用で良いので年収200万円は欲しいです。管轄の職業安定所には障がい者雇用の募集がありますが、いまいち上手くいきません。障がい者とは言うものの見た目は健常者と変わらない内部障がいなので面接まで進んでも障がい者に見えないですね。と言われます。また、前の会社が労働基準監督署から賃金の不払いや、不当なピンハネを指摘された自分を取引先に話しておりなかなか転職がうまくいきません。しかし、転職サイトからは現在住んでいる地域以外からは、スカウトが良く来ます。しかし、コロナ禍のため、なかなか県外への企業への転職には一歩引いてしまう面があることと、高齢の家族を置いていくことも躊躇してしまっています。希望職種は事務や労務管理、工程管理が得意なので、どうやったら上手く転職できるかなどのコツが聞きたいです。

男性40代前半 evergreen_ltd0501さん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

就職先企業の社員による家族介護への理解について

現在大学生で、再来年にも就職する可能性のある者ですが、地方から上京してきて都内の大学に進学したため、このまま進学先で就職先を探し始めようか、それとも地元の企業への就職も考えようか悩んでいます。進学先での就職は豊富な職種と雇用規模の多さから仕事選びの幅広さ・自由さがあるのに対し、地元への定期的な帰省すら難しくなるのではないかと不安です。高齢の両親に加えて老齢の祖父母が地元で生活しているため、このまま進学先で仕事につくと老々介護になってしまい、どのみち仕事を諦め地元に帰るのではないかと心配です。そのため初めから地元近辺で仕事を探そうかと思い悩みます。相談なのですが都内企業などで、社員の家族介護に対する理解や制度などはどの程度まで整っているものなのでしょうか。

男性20代後半 rikimu1284さん 20代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

無理してでも働き続けるべき?

私は現在、持病を抱えながら正社員として働く20代の女性です。元々病気がちで、何度か退職すべきかどうかで悩んだ経験があるのですが、この度また治療に長くかかる病気を抱えてしまい、いよいよ本格的に退職を検討しています。こんなに苦しい思いをしてまで働生き続けなければいけないのか?と考えてしまいます。しかし、退職してしばらくの間は、治療に専念できて心身ともに落ち着けるのかもしれませんが、きっとそのうち、お金のことや世間体が気になり始めるのではないかと思います。また、このご時世ですし、1度退職してからブランクを設けた人間が再就職できるのかという不安もあります。やはりせっかく正社員として働いているのですから、無理してでも今の会社で働き続けるべきでしょうか?

女性30代前半 fm_handaさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

駐在妻の悩み。このまま専業主婦を続けていいのか迷っています

夫が駐在員をしています。海外転勤はしょっちゅうで、これまでに複数の国で生活してきました。私と子ども(小学一年生です)だけ日本に残って、夫には単身赴任をお願いすることも考えたのですが、「子どもが小さいうちはついてきてほしい」と言われ、毎回家族帯同を選択しています。海外生活中は、ビザの関係と会社の規定で働けないため、また日本で暮らしているときも、いつまた海外赴任になるかわからないため、私は専業主婦です。このまま私が専業主婦を続けていて、子どもの進学費用や家の購入費用などを十分に貯めることができるのか、不安です。子どもは中学までは公立で、と思っていますが、海外転勤の関係で転校も多く、もし学校に馴染めなかったら私立も選択肢に入れてあげたいです。また、子どもが中学2年以上になったら夫には単身赴任をお願いするつもりなのですが、できればそれまでには家を購入したい、と思っています。私立中学に通う費用と家の購入費用、合わせてどれくらいあればいいのか見当が付きません。このくらい貯蓄があれば、という大体の目安について、アドバイスをいただけませんか? やはり私は働いた方がいいのでしょうか?

女性30代前半 ogawa_ioさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

仕事の人間関係を良くしたい

今仕事の人間関係を悩んでいます。それによって仕事をやめるかやめないかということを考えているのですが、そのためにはお金を払って相談できるような場所があるのかどうか聞いてみたいです。また、そのためにはどのようなところがあるのかも知りたいです。また、それによっては転職を考えているのですが、お金のためには今の仕事をストレスは多少は溜まるのですが止まるべきなのかそれともやめてしまうべきなのかも知りたいし今後の経済によっては今の会社にとどまって状況を読むのが一番なのかなというのも悩んでいます。また、人間関係を良くするためにお金を払ってよくしてくれるサービスというのがあるのかも知りたいです。また、人間関係を選んで転職すべきかお金のために我慢をするのかみんなはどうしているのか平均を知りたいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答