収支を記録することが苦手で困っています

女性30代 yu_brlnさん 30代/女性 解決済み

私はフリーランスでグラフィックデザイナーとして働いている28歳です。3年前に勤務していた会社を離れ独立しましたが、それ以降お金の管理を自分で行うことが非常に苦手で困っています。その中でももっとも困っていることは経費の管理ができないことです。
とにかくレシートや領収書をきちんと取っておくことができずすぐに紛失してしまう上、なかなか計上をしないので気がついたときにはかなりの分量の事務作業が必要になってしまいます。この原因には「レシートや領収書の保管先や保管の仕方を決めていない」ことと「経費計上をスムーズに行うためのシステム(帳簿のフォーマットなど)を定めていない」ことが挙げられるのではないかと思っています。
まだまだ小規模なビジネスゆえにアシスタントを雇うことができず、できればこれらの作業を自分でこなせればよいなと思っています。何か経費の計算がラクになるようなアドバイスなどあれば教えていただけますと幸いです。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 仕事全般・転職・退職
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問いただき、ありがとうございます。
まず、収支のメモをつける習慣を付けましょう。特に、経費に関しては、レシートや領収書をいれておく袋を作り、内容をメモしたらそこに必ず入れるようにしましょう。
そして、1ヶ月たったら、その分を帳面に記録し、レシートや領収書は日付順にまとめて、記帳済みの袋を別に作って、そこにまとめておくといいでしょう。この作業は、単純作業でやる気が出にくいと思います。しかし、事業をしている場合、記帳が義務化されておりますので、これはやらなければなりません。
記帳については、ネット上に有料無料のさまざまな帳面が掲載されておりますので、検索して使いやすいものを選んで使うといいでしょう。場合によっては、有料の会計ソフトを買ってもいいかもしれません。
まずは、習慣化するよう、1ヶ月ほど意識して、今申し上げたことをやってみてはいかがでしょうか。そして、帳面を付ける日を決め、それ以外の日は、レシートや領収書の保管だけすればいいようにしてはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

仕事のブランクについて

専業主婦を1年間していました。コロナ渦で旦那の収入が減少し、私も働くことになりました。以前はリラクゼーションサロンで7年ほど勤務していました。職歴としては接客業しか経験していません。旦那は土日が休みなので、土日休みの仕事にしてほしいと言われています。35歳の事務未経験で、1年間のブランクがある主婦を採用してくれる会社はあるでしょうか?1年以内には子供も欲しいと考えているので、在宅の仕事も考えています。コロナ渦で不景気な中、なんのスキルもない主婦が在宅である程度の収入を得るには、どのような仕事がありますか?月に数万円程度稼げればと思っています。また今後取っておいたら良い資格などありますでしょうか?

女性30代後半 tichuanxuanzi6さん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

仕事の評価について

カスタマーサービスの仕事をしているのですが、上司が仕事に関しての成果をなかなか評価してくれません。なので、仕事へのモチベーションを保つのが結構難しくなっています。またコロナ禍でものすごく仕事が忙しく、クレーマーもいたりして、メンタル的にも身体を壊しそうになっています。体調管理も一つの仕事だと思っているのですが、睡眠不足などで体調管理が難しくなっています。そんな中仕事を自分なりに頑張っているのですが、その仕事に対して上司がなかなか評価をしてくれません。なので、何を目標にして仕事をしていいのかが分からない状況になっています。このまま仕事を続けていると、いつか身体を壊してしまいそうです。評価をきちんとしてくれれば、モチベーションも上がるかと思うのですが、なかなか現実的に難しい日々が続いています。

男性40代前半 mash_4416さん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

50代。納得のいく仕事をじっくりと探すべきでしょうか。

大学卒業後、正社員として数社で働いてきましたが、40代以降は派遣社員として働いています。幸い、ソフトウェア・サポート技術者としての経験があったので、正社員当時とほぼ同じ給料で勤務できました。でも、ボーナスや定期昇給はなく、退職金もありません。最近サポート対応件数が減ったことから、この度雇い止めとなりました。現在は、複数の派遣会社に登録して、次の長期派遣勤務先を探しているところです。しかし、50代という年齢もあり、なかなか若い頃のようにすぐには派遣先が決まりません。雇用保険の失業手当は、会社都合退職なので7日の待機期間が経過すると給付されると思いますが、当面はそれを利用しながらじっくりと納得のいく仕事を探すべきか、少々不満はあっても就職するべきか、迷っています。今後も失職することがないとも限らないので、失業保険の給付日数は残しておいた方が安心でしょうか。

女性50代後半 anaritaさん 50代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

今の会社をやめ別の事をすることを考えています。

46歳子供一人18歳 建設業工務店が立ち上げた不動産部門に所属する年収400万の会社員です。現在に至るまで2回の転職をしており前職はIT関連の会社にいました。常に不景気の波に見舞われ911、SARS、リーマンショック、コロナと自身の収入を脅かされていました。その都度、影響に見舞われない行動や努力はしてきたつもりです。現職では自身の努力次第で収入を増やすことができるように給与体系を歩合制としておりますが努力の空回りと言われたらそれまでですが結果がだせずに前職よりもさらなる給与減となる事態となっています。数人の社員が在籍している会社ですが資格の関係から不動産部門で一人で業務していることから他社員、経営者に相談しても協力を得られず力になって貰えない為、今後の成長、収入を上げることに不安を感じております。専門家の立場からご意見を頂きたく以下質問いたします。不動産関連で今後も仕事をしていきたい中、収入安定化の為の副業も実施していますが休息が取れていない事実もあります。個人的には現職場を離れ別の環境で今までの経験と知識を活かすことを決めているのですが年齢や家族構成からどのような職場環境にあることが望ましいか指標となるものがあれば教えて頂けますでしょうか。

男性50代前半 NANASさん 50代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

転職すべきなのか迷っています

去年の2月からコロナウィルスの影響で現職が休業となりお仕事ができていない状態です。仕事がなくなってからはお給料がほとんどもらえず、貯金からお金を崩して生活していました。数ヶ月前から会社から少し休業手当をいただけるようになり、ギリギリ何とか生活できるほどになりました。私はずっとこの職業につきたいと思い、やっとの思いで入社しましたが、このような状況で転職すべきなのか迷っています。特別なスキルや資格を持っているわけではないので、転職したとしてもお給料はそれほどいただけないなと思うと、転職は難しいのかと思ってしまいます。ただ、先が見えない中でずっとギリギリの状態で生活するのも精神的に辛いなと感じてしまいます。

女性30代前半 smileysackyさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答