2021/03/09

どのような保険がいいのかわからない

女性30代 mikisan0913さん 30代/女性 解決済み

自分自身が加入しているのが、コープ共済の格安のものと、都民共済に入っている感じです。ただ、コープさんの契約をする時に、産まれてくる子供さんにも、保険の加入を考えた方がいいと言われました。
(子供は怪我しやすいのと、病院に行く場合交通費が出たり、還付金の申請がしやすいから等言ってました)
まだ小さいから、今後何が大切になってくるかわからないですし、子供におすすめの保険がなんなのか、わかりません。会社ごとに聞くと、会社の保険をお勧めするのがわかっているので、いろいろな会社のメリットデメリットを聞いて、検討できたらと思います。値段も然りです。
また、自分自身の保険も見直すべきなのか?と思っています。
プランナーさんの意見を聞けたらなと思い、ご相談させていただきました。

1 名の専門家が回答しています

梅川 ひろみ ウメカワ ヒロミ
分野 保険全般
60代前半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。ファイナンシャルプランナーの梅川ひろみです。お子さまの保障についてはコープの共済の担当者の説明は妥当だと思います。ただお子さまに持病などがある場合を除いて交通費や共済金相当なら、生活費や貯蓄から賄うという考えもあります。ですので相談者さまがご必要と感じられるようであればご加入をご検討されて良いのではないでしょうか。ほかにお子さまの保険ですと将来の学費の確保の一部として学資保険があります。学資保険には学資を確保するという貯蓄の目的と、契約者がもしもの時には保険料の負担なしに学資を確保できるという保障の役割があります。商品によってはお子さまの入院などに備える特約をつけられるものもあります。ご自身の保険については、まず自分がどういう保障が欲しいかを考えてみると見直しや加入する時の基準になると思います。総合窓口でも生保の営業職員にでも自分の希望をしっかり伝え、希望に合わなければ勧められても加入する必要はありません。また、保険の商品は保障の目的が同じなら会社ごとに若干の違いはあっても大きな差はないので選ぶ基準は自分がどういう保障が欲しいのかという事だけです。共済は割戻もあり保険料の負担を抑えて保障が受けられる商品で一年ごとの契約なので生活の変化にも対応しやすいというのが特徴です。保険料は毎月払う固定費で金額が増えると家計全体に影響しますので、現在ご加入の共済の商品で保障が十分だと思われればご継続していかれても構わないと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/04/30

子供の病気をカバーする保険を知りたい

私は30代の年齢の会社員で、妻と小学生の子供の3人暮らしです。年収は600万円で、賃貸マンションで生活しています。現在は、私の子供は元気そのものですが、ときおりテレビなどでは小児がんに罹患して長年闘病生活を続けている小学生を見かけることがあります。私はそのような気の毒な境遇の子供を見て、ネットで調べたところ、子供の医療費の助成制度があることを知り安心しました。ところが、在宅治療時に自宅で使用する医療用ベッドなどの購入費用については、自治体や健康保険から助成金が支給されないことも知りました。おそらく、子供が小児がんなどの重病に罹患している家庭では、親の経済的負担は重いと推測できます。ここで相談なのですが、子供が重病に罹患した場合の、医療費以外の部分である自宅で使用するベッド購入代金や通院するときのタクシー代金などをカバーしてくれる保険商品の有無を知りたいです。そのような保険があるのであれば、自分でも入念に調べて、万一の時のために加入を検討したいです。

男性40代前半 rokumaru638さん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/09

保険は複数のひとに見直してもらった方がいいの?

何かのタイミングで(結婚・出産・年齢)で保険を見直してきましたがいつも担当の人任せになってしまいます。何人ものFPのかたに見ていただいた方がいいのかいつも悩みます。一度加入するとそのまま放置していることがほとんどです。例えば学資保険なども見直しをした方がいいのでしょうか?地震保険や火災保険なども見直しが必要でしょうか?生命保険なども一度説明を聞いて理解したつもりでもまた不安になってしまうことが良くあります。しつこく聞いたら申し訳ないような気がしてついつい聞かずに終わってしまうことも良くあります。車の保険なども今はインターネットでの保険なども主流になってきていますが切り替えのタイミングをいつにすればいいのかいつも悩んでしまいます。

女性40代後半 cookity617さん 40代後半/女性 解決済み
中山 国秀 1名が回答
2021/03/09

新卒社会人一年目。保険の必要性

新卒社会人一年目です。保険に加入すべきかで迷っています。奨学金の返済やカードローンの返済等があり、あまり経済的に余裕があるとは言えません。まずは返済を行い、十分に貯金を確保してから、手頃な保険に加入しようと考えていましたが、現時点ではまだ貯金に余裕がなく、万が一の際に医療費を支払えるか心配です。会社は社会保険に加入しており、入社早々体調を崩し1週間休みをいただいた際には傷病手当金の受給が受けられました。(有給休暇がまだ使用できなかったためです)年齢的にもまだ保険の必要性を感じることが少なく、社会保険で賄えるのでは?と言う気持ちもあります。まずは少しの掛け金もかけず、返済、貯金を優先したほうがいいのでしょうか。それとも数千円からでも加入できる保険に今から加入した方が良いのでしょうか。

女性20代後半 ay_127さん 20代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/09

県民共済だけで保険は大丈夫でしょうか?

現在、私と妻と息子が県民共済に入っています。一人月4000円程度ですが、通常の総合型です。先日、三大疾病等の入院の場合の保険に変更しようとしましたら、通院していることを告知しましたら、変更はできませんと言われました。ですので、仕方なく総合型でそのままにしております。他の保険会社だと結構持病があっても入れるし、変更が簡単なようですので、県民共済をどうするか迷っています。やめて他の外資系の医療保険度に入りなおした方が良いのでしょうか?私の持病は痛風関係です。あと、死亡するまでに最低限入ってた方が良い保険は何がありますでしょうか?死亡保険でしょうか?がん保険でしょうか?入院、通院保険でしょうか?ご教授いただければ幸いです。

男性60代後半 cxytf098さん 60代後半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答
2021/03/09

保険って必要なもの?

30代になったので、保険が気になりますが、どういったものが自分に合っているのかがわかりません。生命保険だけではなく、年金保険も気になりますが、昔に比べて利率が下がっているので、あまりお得感がないとも聞きます。保険の窓口等に行くと勧誘がひどいと聞くので、なにがどういうものなのかを保険会社問わず教えていただきたいです。いまの自分に本当に必要なものを知りたいです。また、貯金をしっかりしていれば保険に入ることはない、という意見も聞くので本当に保険加入が必要なのかも気になります。国内の生命保険だけではなくドル建て等の外資系のもののメリット、デメリットについても知りたいです。同世代で、同じライフスタイルの人の加入率も気になります。

女性30代前半 ruru_2211さん 30代前半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答