海外在住者でも入れる・使える保険はあるの?

男性50代 TJ524さん 50代/男性 質問権返却

20年以上海外に暮らしており、現在は両親の介護のため日本へ一時帰国しております。これから生活の基盤を再び海外へ戻す予定なのですが、どうせなら日本で加入した医療保険が海外在住先でも使えたら非常に助かるのですが、そうした保険はないものでしょうか?その国は基本、永住者は無料で公立病院の医療サービスが受けられるのですが(私は永住者です)、そのおかげで常に患者が3ヶ月以上も順番待ちの状態で、早急に治療を受ける必要がある場合は民間病院へ行くこととなるため、医療保険への加入は欠かせないものとなっています。特に歯科・眼科治療に関しては非常に高額となる国なので、歯科・眼科治療のオプションがある商品があれば嬉しいです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

通院中の保険の入会について

現在、シングルマザーで小学生の子どもが1人おります。産後に死亡保険には加入していますが、ガン保険や手術費用をまかなえる保険に関しては未加入となっています。私は、離婚後しばらくしてからパニック障害を患い、現在通院投薬治療を続けて、6年程経過しております。治療のため、精神安定剤と抗うつ剤を服用しております。一般的に、通院中であったり、精神安定剤を服用していると、申し込みが出来ない保険がほとんどだと思います。しかし、例として癌とパニック障害は因果関係もないと思うのですが、それでもやはり保険の入会は厳しいのでしょうか。抗うつ剤も服用なので、死亡保険は無理かと思いますが(自身は入会済みなので問題はありません)、その他のものでも入会は難しいのでしょうか。女性特有の病気にも備えたい年齢なので、実際の入会の可能性が知りたいです。

女性30代後半 se.na15さん 30代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

がん保険について

以前主人ががんで入院、手術をしました。幸いがんは手術のみで今のところ特に不便なく元気でいて働いています。がんになったときがん保険に入っていたためお金が下りてきましたが実際にがんになったからと言ってそれほどかからずまた高額医療制度もあるため特に金額的には負担にならなかったです。一度がんになっているためまた新たに入ることはできないのでこのまま今の保険で契約する予定です。そして今度は私の話ですが現在私はがん保険にはいっておりません。夫の時は確かに保険金がおりまたその金額が実際にかかったよりも多く入ってきたためボーナスのような気持になりましたが私も入るべきでしょうか?確かに保険金が入り家計は潤いましたがもしも手術だけで済むようならばわざわざ保険に入らず自分で貯金しておくのもいいのでは?と思いまだ入っていません。もちろん手術だけでなく治療をしていくこともあると思いますが高い保険金をかけて元がとれないようなのであればわざわざ入ることもないと思いますが40代女性のがん保険はどのようにしたらいいでしょうか?

女性40代後半 kkreikaさん 40代後半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答

健康な人も医療保険への加入が必要ですか

私は現在公的医療保険にだけ加入をしています。これまで民間医療保険に加入をしていなくて、困ったことはありません。しかし、民間医療保険に加入をしている人が7割ほどいると聞いて、私にも必要なのではないかと考えるようになりました。民間医療保険に加入するときに気になるのが費用です。終身医療保険と定期医療保険があり、保険料に違いがあるようですが、自分が死ぬまでの間にトータルで支払う金額が少ないのはどちらでしょうか。また、保険の内容に違いはあるのですか。費用をできるだけ抑えて、サポートが満足できるものがよいです。大きな病気はしたことがないし、今は健康なので、保険に加入する必要があるのかとも考えてしまいますが、健康な人にはどのような保険が必要なのでしょうか。

女性30代後半 jurisaさん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

若くて健康でも保険は入った方が良い?

医療保険、がん保険、生命保険など多くの保険があります。年を取り健康に不安があるなど懸念すべき要素があると検討し加入したりします。しかし、まだ年も若く今までに大きな病気をしたことがなく、健康に不安を抱えることがない人にとっては保険は必要性がないと思います。よく耳にするのは万が一に備えてということだが、説得力がないように思えます。万が一ということになると何でもかんでも考えなければいけないように思えて非合理的な気がします。万が一だけでなく、保険に入ることのメリットを他にもいろいろ示した方が説得力があります。若くて健康であっても保険に入った方が良いということが分かれば、検討し加入もしやすくなります。

男性40代前半 airline08015さん 40代前半/男性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答

がん保険についての相談です。

現在、がん保険に加入しています。保険の窓口で相談し、勧められたものに入りました。その際、がん治療は年々進化しているので10年満期の方がよい、10年後には保険適用になっていたり、新しい治療法が出てくる可能性があるからとのことでした。現代は二人に一人ががんに罹ると言われていますが、このまま10年毎に切り替えるがん保険のままでいいのか、一度入ればずっと更新のないもの(終身保険のようなもの)がいいのか迷っています。年齢を重ねる程、他の病気にかかる可能性があるなら持病のない今のうちに更新のないがん保険に加入した方がいいのか教えて頂きたいです。がん保険以外に入っている医療保険が終身なので尚更迷っています。

女性40代前半 456abcdさん 40代前半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答