2021/04/30

今のところ、病気して無いのですが、年金といくら掛かるか不安

男性50代 enjoy2050さん 50代/男性 解決済み

此れから先なのですが、一人暮らしとうしていく積りですが、不安なのが私が40歳ぐらいなのですが、仕事で山口市の工場で、爆発事故に合い右足の粉砕骨折になり、全パツニなりましたが、仕事も出来ないで辞めて、其れから4年位して仕事についていましたが、突然朝脳梗塞になり、フラフラしながら自分でタクシー呼んで、病院まで行き、突然、先生から脳梗塞といわれ、ベットから離れないように去れて、一日4回ツズヶざまに天敵です、其の天敵が10日ほどつず来ました、そして最後は、ごく普通の食事が出来て、其れからとゆうもの、恐怖しか残らないのです、食べ物食べないと脳梗塞なると自負して、食欲無い時も無理に食べるようにしています、何だか私から見たら、右半身がしびれて、こんな体になり、何度か、自殺賞とも考えました、自殺したら世の中からのはじき出しと思うようになりました、今は就労支援以降支援事業所で何とか自分の出来る範囲でガンバツテ生きています、誰もしく服もないし、生きていても仕方ないのですが、言われました、死に損ない、速く死ねとか、生き恥さらすなとカ言われています、
もうはつきりゅうて、限界で疲れてきます。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 保険全般
60代後半    男性

全国

2021/05/03

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

健常者である小職が、これだけの御不幸に申し上げられる経験はありませんが、力を落とさずに頑張られて下さい。

さて、現在は就労移行支援事業所を利用されているという事は、日常生活の管理や健康維持を考えれてのことでしょうか。確かに、身障者としてのハンデはおありでしょうが、働き続けるお気持ちがあれば、精神的なコントロールも可能になり、現在の状況に合わせた対処能力を維持することが出来るでしょう。

また、事業所内でのお仲間とのコミュニケーションは非常に大切であり、御相談内容に書かれているような弱気を解消させることにも繋がります。そのためにも、事業所内での支援員様のアドバイスも価値があり、きっと前向きなお考えが定着されると思います。

どのような職業であれ、人は集団の中で認めれることで、更なる欲求が生まれると言われています。御相談者様の可能性を引き出すためにも大切なことだと思います。

日本の社会福祉制度の力を借りて、これからの人生を少しでも楽しめる日が多くなることに、ご期待申し上げます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

他の家はどれくらいの金額払っているのか

最近、コロナの影響で給料が減り保険代が高く感じています。世の中の家庭の保険料平均加入金額が知りたいです。自分の家が適正なのかわかりません。保険会社の方に勧められたまま入ってから一度も見直しをしていません。最近ショッピングセンターで保険相談ができるところが増えていますが、本当に私たちの為に考えてくれるのでしょうか。そこのひいきしている保険会社を進められそうで心配です。子供が生まれたときに学資保険に入ろうとしましたが、保険会社の方に終身の積み立て保険を進められました。学資保険は今でも入っている方は多いのでしょうか。ズバリ本当におすすめな保険会社はどこでしょうか。またここはやめたほうが良い保険会社はどこでしょうか。

女性40代前半 nrf16786さん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/03/09

保険は保険料を気にした方が良いのでしょうか?

最近は同じような保険でも保険料にかなり差があったりします。そのため安かろう悪かろうという風に思う人もいます。私もそこまで悪いとは思わないですが、やはり保険料が安いと何かあるのかと思ってしまうというのがあります。そこで質問ですが保険料が安いからと気にする事はないのでしょうか。それとも安いからと特に気にする事はないのでしょうか。そこらへんの事を詳しく理由を教えて欲しいです。もし、保険料が安い事で生じるデメリットがあるならそこを教えて欲しいですし、特にデメリットもないならどういう点で安い保険に入った方が良いかも教えて欲しいと思います。それが分かれば安心して安い保険に入れるので安い保険のからくりを含めて教えて欲しいです。

男性40代前半 hysq77さん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/09

家族の保険

3歳と0歳の子供がいますがどこの保険に入ったらいいのか迷っていて未加入です。3歳は最近軽い喘息があるかもしれないと言われたので保険に入れないこともあるのかもしれないと不安です。0歳は出産の際に新生児仮死になりました。現在は何もなく元気ですがこちらも保険に入れるのか?と疑問なところがあります。保険に入って備えが必要なのかもしれませんが家計の負担もあまり増やしたくないという気持ちもあります。子供の保険は必要ないと言う人もいますが実際どうなのでしょうか。夫と私は医療保険のみ加入しています。がん保険や生命保険の加入も今後必要なのか悩んでいます。私の医療保険の見直しをしたいのですが出産の際に手術や入院があったので見直しができるのか知りたいです。賃貸住宅に住んでいますが火災保険は地震で加入していてもうすぐ更新の時期なので次にどこの火災保険に加入したらいいか悩んでいます。

女性30代後半 ふわぷなさん 30代後半/女性 解決済み
中山 国秀 1名が回答
2021/03/17

学資保険は必要か

現在37歳専業主婦で1歳の娘がいます。夫も同い年で年収は450万ほどです。育児に専念するため今は無職ですが、生活費が月27万ほどかかっており税金の支払いなども合わせると一馬力では少々厳しいので1年後ぐらいには社会復帰をしようと思っています。質問は現在毎月1万5千円を娘用の口座に入れ将来の学費などに使えるよう貯金しているのですが、これを学資保険に切り替えるべきか迷っています。まだあまり学資保険について調べられていないのですが、最近はそんなに利息が付かないという噂を聞いて普通預金とそんなに変わらないならば入る必要もないかなとも思うのですが・・・。またジュニアNISAなどに積み立てるほうが利益が出るのではないかとも思ったり・・・。学資保険の利息が増える以外のメリットなどあれば教えていただきたいです。

女性40代前半 A_Kawanishiさん 40代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答
2021/04/08

なぜ障がいを持った方が入れる保険は少ないのか

小生は、障がいを持っており、障がいを持つ前から入っていた(更新をしていない)保険で保険料が高額かつ内容もよくなかったので更新しようと保険屋さんに連絡したのですが障がいを持っていると更新ができないと言われ出来ても保険料がさらに高くなると言われました。納得がいかず入れそうな保険を探したのですが既往歴がある方でも入れる保険の存在を知り保険屋さんに連絡して相談しました。A社はダメ、M社は保険料が高額で自分に合った保険はオリックス生命の保険でした。終身と死亡までセット出来たので何かの時は安心です。何故こんな保険が選べないのか、また少ないのかすごく疑問でなりません。やはりリスクがある方用の保険は扱いたくないのかなと感じました。やはり障がいを持っている方などの保険は各保険会社は敬遠するのでしょうか?

男性50代前半 naogonnamudaishiさん 50代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答