資産運用に関する資産運用方法と税金対策

男性20代 rikimu1284さん 20代/男性 解決済み

俗に言う資産家等の人間たちの資産の運用にかかわることがら、企業や業種などについてをその成功例に関する具体的な流れ、株式投資やFXで生計を立てている人々・トレーダーのなかで、自身で財産・給与を管理していて成功している人の資産の運用方法、くわえて実施している税金対策や具体的な税金の内容について知りたい。前者は世の中でよく知られている華々しく面白味のある成功話ではなく、実直で計算された上での成功を収めた資産運用の具体的な内容を知りたい。後者は株式について興味をもっていても、いざ実際の金銭が発生しないと考えるのが難しいため、また考えていることが十分であるか無いかの区別がつきにくいため、実例を交えた話が聞きたい。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/05/03

ご質問いただき、ありがとうございます。
私の周りでは、株式運用だけで成功している人はいません。株式に加え、さまざまな運用をして利益を得ている人がほとんどです。
多くの人は、自分の事業を1つ定め、それに集中して財産を築きます。例としては、海外の不動産に投資をして、3年で1億円相当の金融資産を作った人がいます。この方は、東南アジアのコンドミニアムに投資し、プレビルドの段階で購入後、完成直後に売却して100%の利益を得ることを数回繰り返して金融資産を作りました。
その後、高配当を見込める株式を購入して、その配当でかなりの利益を得ているようです。
別の方は、日本国内で不動産投資をして、10年程度で5千万円の金融資産を作った後、海外の高利回りの銀行口座・アメリカの株式の購入などで、預金利息や株式配当で利益を得ています。
税金の対策は、お二方とも会社を設立して会社の投資にしていることです。損失が出た際の繰越期間を考えると、個人より法人の方が結果的に有用だとおっしゃってます。損失の繰越期間は、個人だと3年・法人だと9年です。
ただし、株式だけで運用するならば、個人で「源泉ありの特定口座」を作ってこの口座で運用すると、ほぼ20%の税率で事足りるので、その方がいいでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

暗号資産(仮想通貨)の課税に関して

2020年暗号資産(仮想通貨)に積立や多くのビットコイン 、イーサリアムなど主要な暗号資産を購入し既に1億円以上の利益を出すことができました。現在、海外の暗号資産の取引所にて取引をしております。法人で口座を作っているのですが、海外口座とはいえ税金の申告はしなければいけないと思います。暗号資産が1億円以上の利益をあげており、普通に申告したら雑所得で5500万円以上の税金を課税することになります。いくら海外口座を利用しているとしても、やはり課税をするのが国民の義務だと私は感じます。少しでも税金を抑えたいのですが、法人の口座を利用しているということでなんとか課税を抑えることが可能なのか?伺いたいです。よろしくお願いします。

男性40代前半 KID1979さん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

FXはやめた方がいいのはなぜ?

投資の中でも特に興味があるのがFXなのですが、FX流行らない方が良いという事を聞きました。私は投資はFXに限らずに何も勉強しないでいきなりやるのは行けないと思っています。ですが、投資の話を聞くと特にやらない方が良いと聞く事が多いのがFXです。実際FXは他の投資と比べてもやらない方が良いのでしょうか?そうではないのならどういう事に気を付けてFXを始めたら良いのでしょうか?私はFXをやる事自体はそこまで悪くないと思っています。確かに全く知識がない状態でやっても負けてしまうだけだとは思います。ですが、ある程度知識を得た状態でやる分には悪くないようなイメージがあります。ですが、投資の話の中でも特にやめた方が良いという話を聞く事が多いFXについて実際勉強をしたらやっても良いのか教えて欲しいです。

男性40代前半 hysq77さん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

海外FX業者の是非

FXや先物取引といったようなレバレッジを用いて取引できる金融商品に興味があります。私は2年半ほど日本株の現物取引を小口ながらやっていた経験があり、全くの投資初心者ではないのですが、それでもやはりFXや先物と聞くと「怖いもの」だと身構えてしまいます。一方で動画サイトやツイッター検索で出てくる、FXや、仮想通貨をレバレッジかけて取引しているらしい方の中には「月に100万円儲かった~」等と羽振りのよさそうな話をしている方もよく見受けられます。そのような動画の中で特に私が興味を持っていますのが、レバレッジ規制がなく、ゼロカットシステムを取り入れている海外のFX業者を利用して、リスクを口座への入金額までに限定して短期間で数倍~十倍以上の莫大な利益を得るか入金分すべて無くすかの「オール・オア・ナッシング」のような考え方で行うトレード手法です。フィナンシャルプランナーの先生から見て、税制面やリスクリワードも踏まえて、そのようなやり方は合理的で期待値の取れるものだと思われますか?

男性30代後半 yuujaさん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

始めたばかりのFXの儲け方を教えて欲しいです。

最近始めたばかりのFXが、よくわかりません.ロットが高いと、勝ちにくい。ロットが高いと、買った時、利益は高い、でも、続いていけるか。負けた場合は、大損する。FXというのは、いつも勝てるわけでない。どれだけ、勝つのを多くして、負けるのを少なくして、小さく負ける物。全勝しようとすると、危険。大損する。負ける方が確率が高い。負ける人、損する人は。ロットが高すぎる。ロットが低くても、ポジション数が多すぎる。エントリーから出るのが早すぎる。FXのチャートの動きがどう動くかしらない。 など分からない事が多過ぎます。どうしたら、儲かるようになりますか?初心者でも分かり易く教えてもらえませんか。勉強の手順でも分かれば助かります。

男性60代前半 ヨシさん 60代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

大学生で投資を始めたいが疑問が多く投資を始められない

現在、大学生です。実家暮らしで、週2でアルバイトをしています。稼いだお金は、洋服代、化粧品、遊びなどに使うだけで、自分で好きなように使うことが出来ます。アルバイト代を貯めるだけでは大した金額にならないので、投資などで運用して、少しでも増やせたらいいなと思います。しかし、投資について調べると、言ってしまえば怪しいサイトばかりが上がってきて、真っ当で信用できそうな情報を得ることは出来ません。なので投資とはどのようなものからはじめればいいのか、最初に投資する額はどのくらい必要なのか、投資で増やすことによって扶養から外れてしまうことはないのか、と様々な疑問があり投資に挑戦することが出来ずにいます。

女性20代前半 mozubyさん 20代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答