どうしたら増やせる?お金の正しい増やし方

貯蓄は2000万程貯まりましたが、未だに家は賃貸、こどもも生まれたばかりでこれから出費がかさんでいくことが考えられますが、夫の転勤で私は退職。私の分の収入もゼロになったため、いよいよしっかり収入を増やす方向へと行動しなければならなくなりました。でもどうしたらいいのかわからない。貯蓄額を考えて、どれほどを手元に残し、運用に回したら良いか。またどんな投資方法にすべきか、教えてほしいです。
貯蓄は2000万程貯まりましたが、未だに家は賃貸、こどもも生まれたばかりでこれから出費がかさんでいくことが考えられますが、夫の転勤で私は退職。私の分の収入もゼロになったため、いよいよしっかり収入を増やす方向へと行動しなければならなくなりました。でもどうしたらいいのかわからない。貯蓄額を考えて、どれほどを手元に残し、運用に回したら良いか。またどんな投資方法にすべきか、教えてほしいです。
1 名の専門家が回答しています
質問内容を一通り確認させていただき、仮に、回答者が質問内容にある質問者様の立場であった場合、このようにするといったことを中心に回答を進めていきます。
はじめに、子供が誕生したばかりということで、子供にかかる将来の教育資金準備のために「つみたてNISA」を早急に始めます。
つみたてNISAを始める目的は、将来必要になると想定される子供のまとまった教育資金のためであり、毎月の積立金額は33,000円程度とし、夫婦それぞれが、つみたてNISAを始めてまとまったお金を準備するように努めます。
ちなみに、つみたてNISAは、年間40万円まで投資をすることができ、つみたてNISAを活用して得た運用益は、最長で20年間に渡って非課税扱いなのですが、上記の積立を20年間に渡って継続して行いますと、20年後の概算資産形成金額は1,000万円を超えることも十分期待できます。
つまり、夫婦がつみたてNISAを活用して、20年間に渡ってそれぞれ毎月33,000円程度のお金を積立運用するだけで、世帯全体では2,000万円を超える資産を無理なく形成しやすくなることを意味します。
これによって、子供のまとまった教育資金を準備でき、余ったお金は、子供の将来の結婚資金や住宅取得資金をはじめ、夫婦の老後生活資金など、その時々に合わせて柔軟に活用できるため、夫婦がそれぞれつみたてNISAを始める意味は大いにあると思います。
次に、ご主人の収入(所得)状況を質問から確認することはできませんが、節税効果が得られる見込みがあるのであれば、老後生活資金の準備と節税を兼ねて「iDeCo(個人型確定拠出年金)」も活用することを検討します。
そのほか、将来的に子供が新たに誕生するのかどうかにもよると思いますが、先々のことを考慮して、質問者様は、クラウドソーシングサイトを活用した副業で副収入を得ることも合わせて検討されてみてはいかがでしょうか?
現在、小さな子供の面倒を見るために、働くことができないと思われ、今後、どのようになるのかわかりませんが、ほんの少額であったとしても、クラウドソーシングサイトを活用した副業で副収入を得る習慣をつけることはプラスになると思います。
向き・不向きもあると思いますが、一度、やってみる価値はあると思いますし、在宅でまとまったお金を得られるのであれば、子供の育児や家事との両立も図れて良いかもしれません。
最後に、質問者様が望んでいる具体的な内容を確認できていないことから、本回答の内容は、期待値が高めの手堅い資産運用を中心として簡単に紹介させていただきました。
たとえば、株式投資・FX・仮想通貨(暗号資産)といったハイリスク・ハイリターンの資産運用も絡めますと、もっとお金の考え方や運用のしかたが変わることになりますが、質問タイトルにある「お金の正しい増やし方」というのは、少なくとも、質問者様や世帯にとって希望しているものでなければなりません。
そのため、質問者様にとって、最も効果的で効率的な資産運用(お金の正しい増やし方)を知るためには、FPへ思い描いている将来をお伝えいただき、その希望を無理なく叶えるための資産運用についてアドバイスをもらうことなのではないか?と感じています。
FX、仮想通貨でお金を増やしてみたいと思っています。いろいろ検索などしてみましたがいまいちわからない部分が多数あります。高卒程度の学力でできるものでしょうか?また資金はどのくらい必要なのでしょうか?金額が大きければ多いに越したことはないと思います。よくインターネットでみるのですがFXで自己破産や借金地獄になる方もおられるようですがそのリスクはどのくらいあるものでしょうか?結婚して子供もいますしリスクは最小限にしたいです。本業の仕事もあります。時間的に1日どのくらいの時間が必要でしょうか?余りに時間がとられるようですとできないと思います。オートマチックにできる方法があれば助かります。
資産運用の中でも特に危険だというのを聞くのが先物取引です。実際資産運用の中で先物取引というのは危険なのでしょうか?イマイチ他の資産運用と比べてこれが危険な理由が分かりません。実際どういう点で先物取引が危険なのか教えて欲しいです。またそこまで先物取引を怖がる必要がないという事ならその根拠を教えて欲しいです。なんとなく先物は怖いというイメージだけあるという感じなのですが、先物取引がどういうものか教えて欲しいです。実際は株をやっているのと大きな差がないというならそういう事も教えて欲しいと思います。また実際に先物をやった時にどういうリスクがあるのかというのも教えてもらえると嬉しいです。数ある資産運用の中でも分かりにくいので教えて欲しいです。
現在、大学生です。実家暮らしで、週2でアルバイトをしています。稼いだお金は、洋服代、化粧品、遊びなどに使うだけで、自分で好きなように使うことが出来ます。アルバイト代を貯めるだけでは大した金額にならないので、投資などで運用して、少しでも増やせたらいいなと思います。しかし、投資について調べると、言ってしまえば怪しいサイトばかりが上がってきて、真っ当で信用できそうな情報を得ることは出来ません。なので投資とはどのようなものからはじめればいいのか、最初に投資する額はどのくらい必要なのか、投資で増やすことによって扶養から外れてしまうことはないのか、と様々な疑問があり投資に挑戦することが出来ずにいます。
今、ビットコインがすさまじい勢いで爆上げしていてソワソワしています。ただ、以前にビットコインを購入したときにはビットコインバブルがはじけてしまって大損をしてしまいました。そのことからなかなかビットコインに投資できずに現在に至ります。この爆上げ状態のときにビットコインに投資するのは投資戦略としてはあまり得策ではない気もしますが、長い目で見ればビットコインというものが無限でないことからどんどん価格が上がっていくのではないかとも思います。そこでプロの方に質問です。ビットコインは小額からでも投資をしておいたほうが良いでしょうか?資産運用としてビットコインを積み立て投資していくのはアリなのでしょうか?教えてください。