2021/05/06

保険をいつから入ればいいのか

男性40代 sentyou123456さん 40代/男性 解決済み

私には子供が一人いるのですが、まだ小さいということで何の保険にも加入していません。私たち夫婦は30代ということで急病になることもあると思い、生命保険には加入していますが、それ以外の保険はまだ加入していませんし検討もしていません。ただ、周りの友人や会社の同僚と話をするといろいろな保険に加入している人もたくさんいます。ただ、その人によって収入や家族構成も違いますので、私たち家族にとってはどうすればいいのか今の保険の見直しなども含めてトータルで相談に乗っていただきたいです。ネットなどで調べてみるのですが、例として紹介されていても私の家族に当てはまらないことも多く、専門的な言葉ありわかりにくかったりしてよくわかりません。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 保険全般
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/05/06

こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

相談者様はお子さんがお一人と配偶者様の
3人家族ということですね。

相談文にはありませんのでわかりませんが、
1つのポイントは配偶者様がお仕事をされているか、
されているとして正社員かパートかなどによって
選び方のポイントが変わってきます。

配偶者様が正社員で働いておられるのであれば
相談者様の死亡保険金をそんなに高くする必要はありませんが、
配偶者様の死亡保険も必要となります。

配偶者様が仕事をしていないもしくはパートで働いて
おられるとしましたら、死亡保険金は多少多くしておく
必要があるとは思いますが、
お子さんが18歳までは「遺族年金」が公的年金から
支給されます。

相談者様は会社員でいらっしゃると思いますので
「医療保険」は特に必要はないと思います。
「医療保険」とは入院時に1日いくら支給されるという保険です。

「医療保険」が特に必要ないといいますのは
「健康保険」である程度はカバーできるからです。

「健康保険」には「高額療養費」といういくら治療費がかかっても
保険診療であれば上限額が決まっている制度や、
「傷病手当金」という4日以上労務不能となった場合に
お給料の3分の2が受け取れる制度もあります。

相談文にありますとおり、収入や家族構成によって必要な保険は
異なります。
保険は「掛け捨てで必要な時期に必要な保障だけを買うのが基本」です。
過剰に保険に頼られるよりは貯金で備えをしておかれることの方が
大事だと考えます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/04/16

保険に入るべき、入らなくても良いのはそれぞれどんな人?

田舎住まい、30代子なし夫婦です。世帯収入が2人で合計12万円(ここから国民年金や国民健康保険が引かれるので、ギリギリの生活で、足りない分は結婚前の貯蓄を崩しての生活を数年続けてきました)将来は子供も欲しいですが、今のままでは金銭的余裕がなく、子供も諦めなくてはいけないのだろうかと悩んでいます。夫は最近失業してしまい、給与収入はありません。妻はもう30代半ばなので、できればバリバリ働くのではなく、妊活に本格的に取り組まなければならない年齢なので、夫が生活を支えられるように働きに出て、妻は体力的に負担の無い仕事を探している最中です。コロナのこともあるので、夫も求職活動をしてはいるのですが、数が少なく、接客業も怖くて受けるのを躊躇してしまい、現在は貯金を崩して生活しています。そこで保険の質問なのですが、保険に関する本や記事を読んでいると、「お金のある人は保険に入らなくてもいい」「お金がない人ほど保険に入った方がいい」という記事が多いのですが、それはいくらくらいの設定での話なのでしょうか?私たちのような生活をしている人間にしてみれば、保険に入るほど金銭的余裕はないですし、かといって現状夫に倒れられたら困ってしまうので、保険の重要性も感じます。世帯年種がいくらくらいで、いくら生活費に使っていて、貯金がいくらくらいあるなら保険に入るべき、もしくは保険がなくても貯金でなんとか生活できるのか、お金のプロの方に教えていただきたいです。

女性30代後半 matthew333さん 30代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/04/02

20代なのですが、どのような保険に入るべきか教えてください

どこの保険会社が良いかなどがよくわからず、そもそも保険に入った方が良いのかもよくわかっておりません。私は自営業なので、働けなくなった時のことも考えるべきと思っておりますが、保険を選ぶ基準や収入が少ない自分でも入りやすい保険はどういったものかを教えていただきたいです。また、両親の生命保険をどの会社にするべきかでも悩んでおります。両親も収入はあまり多くはないので、できるだけ費用を抑えられる会社を選びたいと思っております。どの会社が良いのでしょうか。共通して言えることは、費用があまりかかりすぎないことです。できれば掛け捨てではないものが良いと思っているのですが、どの会社が良いのかを教えていただきたいです。

男性20代後半 xyz2357さん 20代後半/男性 解決済み
末次 ゆうじ 1名が回答
2021/08/16

ケガで働けなくなった時の使える補償について

自分は今まで大きなケガや病気などは無いのですが、先日指のケガをして不安になったのでご意見をお聞きしたいです。自分の今の仕事は体あっての仕事です。先日指を何針か縫うケガをしました。その時は1周間メインの仕事から外れ支障のない範囲で仕事が出来たのですが会社には労災を申請する事はしませんでした。もしケガが大きかった場合は会社も労災を認めなければいけないと思うのですが、もし足を骨折などして1ヶ月以上出来なかったらと思うと不安で仕方がないです。仕事のケガで保険で補償してもらうには、会社に労災を申請しないといけないのでしょうか?もし申請しなくても使える保険があるとしたらどの様な内容のものでしょうか?よろしくお願いします。

男性40代前半 すっちーさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/03/09

ファイナンシャルプランナーとの関係

我が家はわたしが47歳。家内、長女20歳の、次女18歳です。10年ほど前に知人の紹介でファイナンシャルプランナーに保険、貯蓄を見てもらい、整備しました。セカンドオピニオンも伺いましたがベストということで。実際、家内がガン発症時の手続きなどもお願いできて非常にありがたかったです。こうしたファイナンシャルプランナーとの関係はどのようにしていくのがよいでしょうか?普段からやりとりができているわけでもなく、なかなかいざという時、または見直しをお願いしたい時、どうコンタクトしようかまようこともあります。特に見直しについては本来、定期的に行うべきだと考えていますがなかなか出来ていません。これをどうするのか?一番の課題です。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答
2021/03/17

支払うべき期限が延長される理由が分かりません。

先月、県民共済から共済金のご請求に関する封書が届きました。支払うべき期限を延長する内容でした。支払うべき期限から1週間前程になって、また県民共済から同じ趣旨の封書が届きました。支払うべき期限の延長理由が共済金支払事由の有無やご加入の無効、解除または取消事由の有無、その他当組合が支払うべき共済金の額を確定するために必要な確認または調査が必要であり、かつ次の事項に該当するため・病院等の医療機関または医師、歯科医師等への面談または書面等による確認または調査が必要な場合 と印刷した書面が入ってました。 何度か双極性感情障害で入院しましたが、これだけ必要以上に延長される事が分からなくて不安だらけです。今までは円滑に共済金を支払って頂いていたのに何か疑われてるのかと退院後、この件があって長期間閉じ込もったことで悪化している状況です。不安ばかりが募るので、もしご存知な方がいましたら教えて頂きたいですよろしくお願い致します。

女性40代前半 calove301さん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答