今後の飲食業界の不安、そして転職

男性30代 kohei7611さん 30代/男性 解決済み

昨今、新型コロナウィルスの影響で軒並み飲食業界に影響が出ております。

私は正社員ではないのですが、都内のホテルで従事しておりましてやはりホテルもコロナの影響で客足は圧倒的に減っております。
飲食からの感染が最も高いとのことで、自粛風潮もあることから今後の飲食業界の未来に不安を抱えています。
正直、ホテルでのカンファレンスの利用であったり会食などは生きていく為に絶対不可欠なものでもないので、これからのアフターコロナの時代では必要性の低い業界になっていくのではないかという懸念も抱いております。
もし今の業界に先行きの見通しが立たないのであれば、転職も考えておりますが私自身ずっと水商売しかやってきていなかったので、飲食業界以外にどこか活かせる業界があるのか不安に感じております。
今年で30歳にもなり、学歴も高卒ですが新しい業界に飛び込むのにはやる気と気持ちがあれば遅くはないのでしょうか?
など、コロナウィルスの影響も踏まえた今後の飲食業界の不安を書きました。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 仕事全般・転職・退職
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/05/10

 おっしゃるとおりで、ホテル業界や飲食業界は、当面は苦しい状況が続くと予想します。しかし、ホテルの需要が無くなるのも考えづらく、同様にカンファレンスな会食の利用が極端に減るのもないだろうと予想します。
根拠は単純で、コロナ自粛当初は、オンライン飲み会だの、オンライン〇〇というものが流行っていましたが、1年経過した頃は、あまり聞かなくなりました。これは、アフターコロナにおいて潜在ニーズがあるのではと予想します。

 ただ、一方で、これまでの形から一歩踏み出した企画等がホテルや飲食業界には求められるだろうと思います。単純なアイデアですが、会食、カンファレンスなどにおいては、現場と遠隔地を結ぶような会場作りが求められるのではないかと思います。

 さて、ご自身の身の振り方ですが、現在の職場においても将来像がまったく見込みがないとは思えません。また、安直な転職は、失敗するリスクもありえます。そういう意味では、早急に転職すべきではないと考えます。

 なので、現時点で休業や時間短縮が余儀なくされていて、収入が大幅に減るような事態でなければ、このまま、現職にとどまって、さらなるスキルを高めて、欠かすことができない人材に成長してくることをお勧めします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

自身のスキルや働きやすさ、何を優先すべきか悩んでいます

無形商品の営業をしております。コロナ禍において対面での営業販売も少なくなり、今まで自身が学んできた提案型営業のスキルも活かすことができずもどかしい日々が続いております。現在はオンラインでの顧客対応や、有形の新たな商材の販売などを任されております。経営状況も非常に苦しく、会社の方向転換も時間の問題です。どんな舵でもしがみつくのか、自身のスキルを活かせる場所を探していくのか岐路に立たされております。年齢も30代を超え、メンバーのマネジメントをしているため気軽にチャレンジできないのも悩みです。転職した後のメンバーのその後を思い描いてしまい、特に苦しいこの状況では一人で裏切るような気持ちにもなってしまいます。既婚のため子供ができても働きやすい環境を考えると今の会社での実績も捨てきれません。何を優先すべきなのか、アドバイスいただけますと幸いです。

女性30代後半 trmk12さん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

治療との両立と仕事の再開

25歳女性です。正社員で働いていたのですが、常にオーバーワークで過労で救急車に運ばれたり不眠症に悩まされ病院へ行ったところ不安障害・パニック障害と診断されました。少数精鋭で休職もさせてもらえず、仕事を続けながら治療をすることが困難な職場だったので治療に集中するため退職しました。現在は薬物療法を行なっておりますが、仕事を再開させることへの不安があります。今後どのように仕事と両立していけばいいかわかりません。どのような仕事で再開していけば良いかも悩んでいます。金銭的にも不安なので将来のことを考えると早めに社会復帰をしたいですが、今まで接客業しかやったことがないので在宅ワークで生活していくことができるのか心配です。結婚や老後のこともあるのでどのような選択があるか知りたいです。

女性30代前半 ssskkk0510さん 30代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

転職をするかどうか。

仕事をする上で「好きなことをやる」ということも大事だと思いますが、どうしても給料のことも考えなくてはいけないと思ってしまいます。今の会社が業績が悪くなるとボーナスが悪くなったり、退職金もあるかないかわからないような感じです。健康診断などの福利厚生もほぼありません。そうなると月々の給料が減ったとしてもそういった制度の整備がしっかりとできてる会社に転職した方がよいかとも思ってしまいます。自分の経験上、中小企業はそういった制度が曖昧で、大企業のほうが下っ端でもそういう制度がしっかりしている気がします。30代も超えて人生の選択肢も減ってくる中でどうするかを考えています。贅沢はしなくても良いですが、ふつうに暮らせるような人生にしたいと思っています。

男性30代後半 drkhisaさん 30代後半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

起業するにはどんな項目の費用が発生するか?

遅くに子供が生まれた関係で60歳以降も現役で働き続けたいと思い、独立して起業をしたいと思います。現行の会社では60歳以降、どのような形で働き続けられるか不明瞭で、60歳を過ぎてから独立するのは難易度が高く、独立して起業を考えるのであれば早い方がチャンスが多いと考えます。相談事は独立起業するには準備金をどの程度、想定すればいいかです。起業と言っても職種、ロケーションなどの状況によって予算は千差万別であることは理解しています。詳細は自身で確認していく中でどういう費用が発生するか念頭におけばいいこかです。事務所は10坪程度必要で駅近でなくても構いません。仕事を行う上での設備は算出できます。申告には税理士に頼むつもりで役所への申請書類は行政書士に頼むつもりです。広告宣伝は当面は考えず、一年程度は赤字が続くと考えますがそこは想定していきます。知りたいのはかんな費用も発生するよとか必要になるかもなど素人ではイメージできない費用発生の有無です。

男性40代前半 ふるぎたろうさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

体調不良で二度の休職をし、現職を続けるか転職か悩んでいます。

34歳の会社員です。現在、体調不良により会社を休んで療養生活を送っております。精神的な病気ということもあり、治療は長く続けていくことにはなりますが、子供が2人(6歳と3歳)がおり、これからさらにお金が必要になっていくので、仕事をしなければとは思いますが、休職をするのも2回目で、現職の職場に戻るのも不安に感じているのが正直なところで、転職、あるいは在宅での起業もできないか悩んでいます。収入は現在は年間で450万円(賞与含む)なので、出来れば最低限今の水準は落としたくはないです。転職をした経験はないので、どうしたら良いのかが見えていない状況です。自分の体も大事ですが、家族のことも何より大切なので、なるべく最適な選択をしたいと思っております。

男性30代後半 nagai6145153さん 30代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答