お金がかかりすぎ。塾代!!

女性40代 さえちんさん 40代/女性 解決済み

勉強が苦手な我が家の子ども達。
上の子は高校受験を迎える中学三年の頃に一年ほど塾に通いました。
自分から進んで勉強にとりかかるような感じの子ではなかったのですが、このままではさすがにヤバいと感じたのか、自分から塾に行ってみると言われました。
親としては自分の力で何とか乗り切ってほしかったところですが、当時の中学の先生から塾に通うことも提案されてしまう始末。
最近は学校の先生から塾の提案をされるぐらいの教育方針になっているのかと思うと納得もできない気がしてなりません。現に今の時代、塾に通う子がほとんどです。
私の子供は一年間塾に通い、何とか志望校にも受かりましたが、やたらと高い塾代にびっくりです。他の人の話を聞いてもやはり同じ答えが・・・。
そして次は下の子の番です。
上の子よりもさらに勉強が苦手。中学校に入り、益々勉強についていけなくなっている様子。下の子も早目に塾へ行ったほうがよいだろうと思うのですが起業し始めた夫と自分の所得を考えると塾代に回せる分のお金が本当にあるのか不安な日々です。
上の子を含み、塾まではと思い、某有名な会社のタブレットタイプの学習もやっていた事がありましたが二人とも全くダメな感じでした。
塾代ってなんでこうも高いのでしょうね・・・。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
40代後半    男性

全国

2021/07/09

塾代が高いのは、塾へ通うことが必要だと思い込んでいる人が多いからです。

塾代が高くてもみんなが通うから、塾代が高いままなのです。

そもそも、誰だってやりたいことが見つかりさえすれば、他人に言われなくても勝手に勉強するものです。

ところが、わざわざ塾に通ってしまうと、自分のやりたいことが見つかるかもしれない時間が強制的に奪われてしまいます。

このことに、多くの人は気付いていません。

塾通いなんて、多くの場合は与えられたお勉強をこなすだけの、究極的に受け身な行動です。

学びとは真逆の行為であるとも言えそうです。

AIなどの発展に伴い、これからますます「認知能力」だけではなく「非認知能力」こそが大切になっていくでしょう。

認知能力とは、学力テストなどで数値化される能力のことを言い、塾はこの能力を最大化させることを目指します。

一方で非認知能力とは、意欲・自信・自立・共感・協調・創造性・コミュニケーション能力・感情をコントロールする力・好きなことに夢中になる力など、人生を豊かにするための、数値化は困難な一連の能力のことを言います。

もちろん生きていく上ではどちらの能力も大切ですが、非認知能力がすぐれていれば、認知能力も自然に向上していくはずです。

にもかかわらず、盲目的な塾通いによって非認知能力が育まれる機会が失われるとしたら、将来はとても残念なことになってしまうのではないでしょうか。

その気にさえなれば、多額のお金をかけなくても、勉強する方法は工夫次第でいくらでもあります。

このように考える人が増え、塾通いが必要だと思い込む人が少なくなっていけば、塾の強気な料金設定も弱まっていくのではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

貯金ゼロ。私はパートではなく正社員で働くべき?

結婚退職をして現在子育て中のため専業主婦をしています。我が家は貯金が全くありません。0です。私の独身時代に貯めた700万と株100万円、4歳2歳の子供名義の貯金が計200万ありますがこれらは生活費とは別にして手を付けないようにしています。このままだと老後を送るお金がないため来年からパートを始めるつもりですが、パートではなく正社員で働かないとまずいでしょうか。

女性30代後半 Ioioさん 30代後半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

子育てにかかるお金について

子育てはお金がかかると言われていますが、私自身は地方で育ち、高校までは公立、大学進学で一人暮らし、という感じでした。しかし、都内で子育てしていると、中学受験はおろか、小学受験、はたまた幼稚園受験までがあたり前のような雰囲気。それなりに経済力のある夫と結婚し、専業主婦としてもそれなりに暮らしていけると思っていたのですが、幼稚園からずっと私立だと計算してみたところ、今のうちの家計ではなかなか厳しいことがわかってきました。インターに行かせる家庭も多い地域で、行かせるとなると私立以上にお金がかかりそうです。まわりは比較的、同世代の共働きが多いのですが、我が家は夫がかなり年上なので、かなり不安になってきました。見栄をはらず、行けるところまで公立で行くべきか、塾代だと思って私立やインターに行かせるべきか、迷っています。どうしたらいいでしょうか?

女性30代後半 みるくさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

結婚してから就職することと、妊娠のタイミングに悩んでいます。

現在女子大学に通っている学生なのですが、将来の結婚・子育て・仕事について悩んでいます。2年間付き合っている彼氏がいるのですが、しばらく前から結婚を考えています。しかし私自身は、結婚をもちろんしたい気持ちではありますが、就職も他の人と同じようにしていきたいと思っています。採用する企業にとっては、配偶者有りの新卒を雇うとすぐに育休を取ってしまうと考えて、雇うことを避けたりすることはあるのでしょうか。配偶者有りの新卒生が就職活動において不利になるのかということが気になります。また、結婚後における妊娠のタイミングについては、結婚してから何年経ってから望むことが好ましいということがあるのか、ということも気になっています。

女性20代前半 ieooeiさん 20代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

結婚式費用の貯蓄の仕方

恋人と結婚することにしましたが、お互い貯蓄がほとんどありません。家族から結婚式を挙げてほしいと言われているのですが、金銭的に難しいのが正直なところです。籍を入れてから時間があきすぎるのもどうかと思うので、少なくとも一年以内には挙式を挙げたいと考えています。二人の収入併せて700~800万円ほどで、結婚式の予算は300~400万ほどを想定しています。正直貯蓄になれておらず、どのように結婚式の予算を貯蓄していけば良いのでしょうか。おすすめの方法がございましたら教えてください。

男性30代前半 sksks11さん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

年収700万円で1馬力。子どもを大学に行かせるのは無謀ですか?

幼児から中学生まで、子供が3人いる40代前半の夫婦です。3人目を産んでからパートの仕事を始めました。月に3~4日程度で、収入は6万円ぐらいです。夫は公務員で年収は700万ぐらいで、私はフルタイムで働くことは今のところ考えていません。でも子供達に習い事をさせたり、大学へ行きたいと言ったら行かせてあげたいと思っています。この収入では、子供達に十分な教育を受けさせることができないのではないかと、最近すごく不安になっています。やはり、私はパートをやめて正社員として働いたほうが良いでしょうか?私がどこまで稼ぐことができれば、この不安は消えると思いますか?そもそも子供3人を大学へ行かせることができるなんて、うちには無理な話でしょうか?

女性40代前半 ri-chanさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答