体調を崩して仕事を辞めました。フリーターになったら税金はどうなるの?

女性20代 ricemaさん 20代/女性 解決済み

昨年就職し社会人になりましたが、体調を崩してしまい休職しています。会社の休職可能期間がもうすぐ終わるのですが、体調の回復が思わしくなく、仕事への復帰の目処が立っていません。このままだと退職することになりそうです。現在は傷病手当金を受け取っていて生活できていますが会社を退職したあと傷病手当金がいつまで受け取れるのか、再就職はいつできるのかわからず不安です。また新卒で就職した会社であり、この業界が自分に向いているのか、他の業界で次に就職できるか自信がありません。
体調が回復してきたら正社員ではなくアルバイトから働こうと思いますがフリーターだと税金がいくらかかるのか、保険はどうなるのかわからないことが多いです。また、フリーターで生計が立てられなくても働くことができているとみなされ傷病手当金がもらえなくなり、暮らしていけないかもしれないと心配です。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 仕事全般・転職・退職
40代前半    男性

全国

2021/05/09

ご質問の件について、傷病手当金は、支給開始日から最長で1年6ヶ月の間が支給される期間となっています。

そのため、質問者様が現在の勤務先を仮に退職したとし、その後、再就職ができる、できないに関わらず、支給開始日から1年6ヶ月を超えた後に傷病手当金が支給されることはありません。

参考:全国健康保険協会 病気やケガで会社を休んだとき(傷病手当金)支給される期間
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/sb3040/r139/

なお、フリーターであったとしても収入が多ければ税金はかかることになりますが、いわゆるアルバイト・パートで給与をもらい、1月1日から12月31日までの1年間で年収103万円以下の場合、税金を納める必要はありません。

ただし、住民税の計算および課税の仕組上、質問者様が退職をした年にそれなりの収入があった場合、フリーターまたは無職の状態で住民税を納めなければならない場合がありますので注意が必要です。(退職をする場合、住民税の納税資金を寄せておくことが望ましい)

ちなみに、退職をすることによって、今後は社会保険から外れ、国民健康保険および国民年金をご自身で納めていくことになりますが、仮に、両親と生活を共にしており、かつ、両親のいずれかが社会保険に加入している場合、健康保険の被扶養者になれる可能性は大いにあるでしょう。

最後に、質問内容のみでは、質問者様が置かれている全体像が見えず、最適な回答をすることはできておりませんが、その他、税金などをはじめとしてお金に直接関係することをFPは、色々とお伝えすることができます。

ファイナンシャルプランニングにおいて、大きなライフイベントの発生はお金のことを見直す時期にふさわしく、質問者様は、「退職」という大きなライフイベントが発生する可能性があることを確認しております。

そのため、この機会に信頼できるFPを探し、今後について色々とご相談されてみることで確かな安心を得られるのではないかと考えます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

就活中

昨年10月末に退職し、5月初旬まで雇用保険の失業給付金を受け取る予定でいます。次の就職についてですが、年齢も年齢なので、正規雇用ではなく非正規雇用の形で働くことを視野に入れています。私は、離婚を予定しており、タイミングを見て届けを提出するだけとなっています。非正規雇用労働者として扶養の範囲内で働くとなると2人いる子ども(別居)のどちらかの扶養に入らなければならないのですが、別居ということで審査も面倒なようで、非正規雇用でも週30時間以上、働いて社会保険に加入した方が良いものか悩んでいます。中途半端な収入で社会保険料を支払っても逆に損をしてしまう気がしますし、正規雇用では正直、勤め続ける自信がありません。住まいは自己所有(私名義)の一軒家で、ローンは、全くありません。普通自動車を所有していますので、ぞの管理費、生命保険、地震保険(火災保険は長期契約のものに加入し一括払い済み)ペット保険、年金保険、固定資産税もかかります。これらの概算が約50万円です。月々の生活費は一人暮らしですしあまりかからず40000円あると光熱費、食費他、賄えます。貯蓄もそこそこありますが、切り崩さないで生活していきたいと考えています。ちなみに離婚による慰謝料は互いに発生しません。就労形態についてアドバイスをよろしくお願いいたします。

女性50代後半 pomepomefuta0624さん 50代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

このまま契約社員のままで働くという選択

現在36歳の会社員です。大学新卒で就職した広告代理店には10年勤めましたが激務で身体を壊し退職しました。そしてここ3年ほどは契約社員として小さな広告代理店に勤めています。ですが私ももう40歳前で独身ですし今後のことを考えるとこのまま契約社員という中途半端な状況というのが不安でたまりません。正社員として採用してくれる会社で働きたいのはやまやまですが年齢的に難しいのです。今後も良い縁がなければずっと独身でも良いと思っています。ですが老後のことまで見据えると、この契約社員という立場のままで働き続けるよりも好きな料理を教える教室の起業をしてみたい気もします。最近は私のような独身女性がどんどん起業をして成功をしているので自分にも出来そうだとついつい考えてしまうのですが、これは甘い考えなのでしょうか。

女性40代前半 blue islandさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

働く意味

社会人になって早10年経ちました。今の会社で4社目です。私は長続きしません。人間関係もありますが一番は仕事に対してやる気がないからです。入社当時は何もかも新鮮で業務もやっていけるのですが1年くらいたってくるとマンネリ化みたいになってきます。こんな業務をこれか年十年もやっていかないといけないのかと思ってしまいます。自分は小さいころからやりたいことがなく、今に至っても何の仕事をやっていきたいのかがありません。なので入社同期は正直何となく気になったからという感じです。転職の繰り返しになってお金もなかなかたまらずにいます。現在は1年契約の契約社員として働いています。契約社員ならとりあえず契約期間までと目標が見えるので気持ちが楽で働きやすいです。一人暮らしでこの先結婚予定はないのですが契約社員だと退職金なし、ボーナスは寸志です。将来のことを考えて嫌な思いをしても我慢して正社員として働いた方がいいですか。それとも気楽な契約社員のままでもコツコツ貯金すれば何とかなりますか。今から貯金すれば60歳くらいまでには2000万ためる自信はあります。世の中の働く人間はどのようなモチベーションで働いているのか知りたいです。

男性30代前半 whhn26さん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

本業の仕事に差し障りがない投資

本業とは別に投資をやっていきたいと思っているのですがあまり本業に差し障りがないような時間で出来るようなタイプの副業、投資みたいのがよいのですが、何かお勧めできるものというのはないでしょうか。基本的にそんなに大きくガッツリと億万長者になれるぐらい稼ぐポテンシャルがあるものといったようなものよりはそれなりにコツコツとやっていけば誰でも成功するようなものといったようなものが良いです。あまりコストをかけたくないというのは当然なのですがリスクも負いたくないという思いがあるのです。仕事にあまり支障が出ないような感じでありつつ自分でもそれなりに方向性を選べるようなタイプの投資をしたいです。それに伴う節税対策とかがありましたら、それも教えてもらえると嬉しいです。

男性30代後半 chachamarutoyさん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

今の仕事を続けるべきか

今の仕事は楽しいのですが、将来給与がどれくらい上がるか分かりません。今の仕事を続けていて、給与が上がれば良いのですが、上がらなかった場合は、非常に将来を考えると不安となってしまいます。将来的には結婚して子供を作りたいと考えています。その場合、今の仕事を続けるべきなのか転職すべきなのか教えて頂きたく存じます。いくらあれば、子供を一人育てられるのかを中心に考えたいと思っています。子供のためなら、今の仕事は気に入っていますが、転職しても良いと思っています。将来の教育費、住居費、そして定年退職までにいくらお金を貯めないといけないのかをわかりやすく教えて頂けれたらと思っています。ぜひ、よろしくお願いいたします。

男性30代前半 ua5walkerさん 30代前半/男性 解決済み
内宮 慶之 1名が回答