生前に家を贈与する場合の税金について

男性40代 desert58さん 40代/男性 解決済み

 この度、妻の実家に住むことになりました。コロナでリストラをされてしまい、今の賃貸アパートに住み続けることが難しくなったためです。
 妻の実家では両親と我々夫婦と一緒に住む予定ですが、妻には弟がおり、その弟はマイホームを住宅ローンにて購入しています、当然、かなりのローン日数を残しているようです。そこで、妻の実家の所有権の名義を妻の父親から、妻に変更し、その住宅の価格の半分を弟に現金で渡せたらどうかと考えました。我々夫婦は家を買う予定もないので、妻の実家に住み続けることに特に抵抗はありませんし、妻の弟も繰り上げ返済ができるので両者にとってメリットがあると思います。しかし、この際、①贈与税が高額になるのかどうか②住宅の価格は固定資産税評価額なのになるのかを知りたいと思います。

1 名の専門家が回答しています

森 泰隆 モリ ヤスタカ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
 名義変更後、住宅を売却するというお考えなのでしょうか?
 分かる範囲で、①と②の質問に絞ってお答えさせていただきますことをお許しください。
 まず、①ですが、奥様に名義変更するということは贈与登記が必要になります。
 登録免許税として土地が固定資産課税台帳の1.5%%(2021年3月31日以降2%)、建物は同じく2 %の収入印紙が必要です。  
贈与税については暦年贈与と相続時精算課税制度があります。
暦年贈与は年間基礎控除額110万円で、
家と土地の価格-基礎控除額110万円×税率=贈与税
となります。
60歳以上の父母か祖父母から20歳以上の子や孫に生前贈与で活用できる相続時精算課税制度という制度があります。
贈与合計額-2,500万円×20%です。
相続税がかかるケースになったとしても、支払った贈与税を差し引くことができます。
贈与税速算表
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/zoyo/4408.htm
他にも不動産取得税がかかります。
②ですが、不動産の評価は一物五価と言われ、5種類の評価の仕方があり、不動産の売買に関しては実勢価格、固定資産税評価額はあくまで固定資産税の計算の時に使われる指標です。
固定資産税は実勢価格の約65%弱くらいと考えればいいと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

個人年金保険の税金について

私は年齢34歳で年収550万円、既婚で5歳と2歳の子供がいます。知り合いの保険会社勤務の方に個人年金保険への加入を勧められました。その理由は個人年金保険の保険料が所得控除になるからです。ただ気になるのが受け取ったお金にかかる税金です。個人年金保険は10年間にわたって年間40万円が給付されることになるのですが、このお金に関しても所得税がかかってしまうのでしょうか。もし所得税がかかってしまうのであれば、いくら所得控除に使えるからといって損をする可能性もあるのかもしれないと不安に思うのですが。もし損をする可能性があるというのであればこの個人年金保険に加入することによって得られるメリットにはどのようなことがあるのでしょうか。

女性30代後半 shiho_0122さん 30代後半/女性 解決済み
大賀 香代 1名が回答

税金についての仕組みについて

税金の仕組みにつきまして、毎回非常に気になっていることがあります。その内容としましては、税金では、よくニュースで目にするのですが、まだ私の小さかった頃につきましては、3%の税金であったことを覚えております。それが、時を経て5%になり、そして、8%になり、更に、今現在では、10%にまで引き上げされております。このような状況につきまして、やがて12%になるのではないか?と言う見方についても懸念されております。このような中で、このまま子供が成長して成人する頃には一体消費税率としましては、何%になっているのでしょうか?財政が破綻する日も近づいていると言うことでしょうか?年金のもらえる額もどんどん少なくなっておりますので、不安に思っております。

女性30代後半 chisaponさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

控除、税金対策について

仮想通貨などで投資をしているのですが、税金対策をどうすればいいか教えてほしいです。利益は月によりますが、5万円あったりなかったりで20万は超えています。利益が20万を1円でも超えると税金が発生すると聞きました。このペースでいくと30万くらい超えそうな感じなんですが、それに対しての税金対策の方法があれば是非教えてほしいです。数千万円を超えたわけではないので、バカみたいに税金でもっていかれることはないでしょうが、税金が少ないに越したことはありません。あとは、税金が多少なりとも控除となるような投資などあれば知りたいです。何となく分かってはいてもやはりプロの意見を聞けばまた違ってくると思うので。お金持ちになるには税金対策も必要になってくるかと思うので、上手い節税の仕方を学んでおきたいと思います。お金が貯まってくるとやはり安心はするので。

男性30代前半 tama98さん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

ふるさと納税をする時期はいつがおすすめでしょうか

夫は30代の会社員で、年収は400万程です。ふるさと納税をしようと思っていましたがずっと先延ばしになってしまい、12月末に慌てるように納税先を決めました。ワンストップ特例制度を利用したのですが、書類がなかなか届かなかったり、わからないことを問い合わせしようとしたら市役所が年末年始の休業に入ってしまい、締切ギリギリで慌てています。もっと早くやれば良かったなと思うのですが、そもそも早くやると年収の試算が難しいなと気付きました。実際に12月の賞与が昨年より大幅に増えていたし、もし12月ぐらいに何か病気をして医療費控除が増えたりとなった場合試算が難しいです。損せずギリギリの金額までふるさと納税をしたいのですが、どういったスケジュールでふるさと納税をするのがベストなのでしょうか。

女性30代前半 ありおまさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

不動産に関する税金について知りたい

不動産投資をしたいと考えていますが、その際に不動産に関する税金のことを知っておきたいと思っています。日本の不動産に対する税金が複雑過ぎるので、ファイナンシャルプランナーの方に一度分かりやすい説明をしてもらいたいと思っています。不動産投資をする上では不動産に関する税金は知らないと後々困りますので、そのためにもファイナンシャルプランナーの方から直接説明をしてもらい、納得した上で不動産投資を始めたいと思っています。それと不動産投資をする上で合法的に節税できることは漠然とは分かりますが、どう節税対策になるのかもっと詳しく知りたいです。以上のことについてファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいです。

男性40代前半 マックス99さん 40代前半/男性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答